
ストリームの初期型(1.7L)に乗っていますが、リアのブレーキから異音がします。
軽く踏むと「カタカタカタ・・・」と鳴るのですが、強めに踏むと鳴りません(聞こえないだけ?)
スピードが出ていればカタカタ音は早いですし、ゆっくりだとカタカタ音も遅くなり、
5km前後のブレーキだと、ギィ~という音も鳴ります。
今まで何度もディーラーで見てもらって、パット交換・ブレーキダストの掃除・ディスク研磨(以上整備士談)をしたのですが、数日は良くても、また音がしてきます。
最後の処置はディスク研磨だったんですが、5日でまた音が鳴りはじめました。
ちなみに音が鳴るのは、左リアです。
現在の車の状況としては、特に改造もせず純正のままです。
ホイール・タイヤのみ195/60/15に換えています。
ディーラー整備士の話では、どうも詳しい原因がわからないと・・。
それで、都度上記の対応を試しながら原因を探っているみたいです。
前回研磨をして、それで直らなければ、ディスクを交換してみるといっていました。
実際研磨で直らなかったので、次回は交換になるのか・・と。
私は車の仕組みには全然詳しくないので、ここで詳しい方に、何かこれだ!という原因が思い当たったら教えてほしいんです。
どうかよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
久しぶりにOKウエブにアクセスしました。お力になれるかどうか解りませんが、よろしくお願いします。結論から言うと、異音というのは実車でドライバーの方と同乗した上で確認しないと、解らないというのが本音ですが、それを踏まえたうえで経験談をお伝えしたいと思います。
貴方の症状で確実に解る事は、「ブレーキを踏むと異音がする」ということです。しかも左側だけという事まで限定されていて、ディーラーもそのことは認識しているようですね。おそらく今度のディスク交換で完治するのでは?と私は思います。
どこから音が出ているか?が特定されていませんが、どこに力がかかると音が再現されるということは特定されていますね。ブレーキを踏むと音が出るということは、ブレーキキャリパに力が掛かると音が出るという事までははっきりしていますね。キャリパというのは貴方が足でブレーキペダルを踏むとこのキャリパ内のピストンがブレーキディスクを挟み込んでタイヤを停止させます。そのはさんでいる部品がブレーキパットです。極端に言うとディスクが波打っている場合、貴方がブレーキを踏んでもブレーキが効いたり効かなかったりして、結果、ブレーキパットが「カンカン」「ダッダッ」等音を立てます。また、キックバックが発生してブレーキペダルを押し戻し、足に振動が伝わります。そうなった場合はいくら研磨してもディスクローターは歪を修正することは出来ません。しかもブレーキを作動させているときはディスクが高温になるため、低音時、修正しても症状が出てしまいます。ディスクを研磨している時はブレーキが効いてる時ではありませんので、どうしてもそうなってしまうのです。おそらくディスクの材質不良が考えられますので、交換で完治すると考えます。
診断方法として左側で異音が出ていれば、ディスクローターを左右で入れ替えてみるという方法もあります。これで今度は異音が右から出たや消えれば、原因は絞れこめますよね。
問題は音が消えたから良かったと安心することではなく、異音の原因がそこにあるから対策が出来ると考えたほうが、仮に音が再現してしまっても原因が解っている分、安心できますね。
また、ディスクの使用状況でも変化してきます。例えば消雪パイプの水が片側だけ掛かる環境で使用されているとか、そういった場合は錆等に影響されますね。
私の他の経験としては他に4WD車両で、ドライブシャフトの締め付け不良、それからハブロックナットの締め付け不良、ABSのピックアップ用のギヤが腐食、アルミホイールの取り付け部分のマッチングが不良で同様の「カタカタ」「カッカッ」「ギー」音が出たことがあります。
長文失礼しました。ご参考までに・・・。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
とても詳しい内容で書いていただけて、よく理解できました。
質問には書いていなかったのですが、ブレーキを踏むと音が鳴るほかに、静かに止まる時にスムーズに止まらないんです。
と言っても、同乗者には解らないくらいで、ブレーキングをしている自分の感覚でしか解らない程度なのですが・・
言葉では言い表しづらいのですが、スー・・ととまる感じではなく、フゥン・フゥン・フゥンとディスク1周の1箇所にどこか違和感があるような止まり方なんです。
回答を読んでいて、ディスクの歪みでそうなったのかなぁと感じました。
この内容は、ディーラーの方にも見てもらって、参考にしてもらいたいと思っています。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
NO3です。
>>キャリパーとは、ブレーキパットが収まってる物です。
パットはクリアランス上多少のガタは有ります、ですがパットを押さえるステーもガタ付くと、その様な症状が出る事が有ります。
No.3
- 回答日時:
多分、パットのガタ付きと思います。
ディラーに見て貰ってるんですよね~。
キャリパーの上部にパットのガタを止める薄いステンレスのステーが有ると思いますので、それを新品に換えて貰いグリスアップ(パットとピストンの間)で直ると思いますよ。
回答ありがとうございます。
ディーラーには、もう5~6回見てもらっています。
車の内部は正直言って全然詳しくないので、キャリパーと言われてもピンと来ないのですが、この回答を参考に次回ディーラーに行った時に話をしてみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
以前乗っていたファミリアSWでまったく同じ現象になりました。
自分の場合は、冬場の除雪材の影響か何かでディスクに錆びが
積もってパットが偏磨耗していたということでディスクの錆び
落とし+パット研磨で直りました。
とりあえずその処置で直ったということはポイントとしては
外れてないと思います。
回答ありがとうございます。
自分の住んでいる所は雪国なので、融雪剤の影響はかなりあるほうです。
ここ2年位で音が鳴り出したので、錆も結構付いていると思います。
一応ディスクの研磨はしてもらい、一時的には音は消えたので、遠からず間違いのではないのでしょうが、根本的に原因が掴めていないようです。
錆のこともディーラーに話して、処置してもらってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい人教えて下さい! 朝走りだしにブレーキやアクセルを踏むとキーキーと音がなります! 朝や7時 9 2022/12/13 18:27
- 国産車 今朝車で駐車場から出庫する際にブレーキを踏むタイミングで「ギー」という音が鳴ったのですが出庫して走行 6 2022/04/19 09:00
- 車検・修理・メンテナンス 会社の車(ISUZUエルフ中古購入)2ヶ月ほど前から低速(40キロまで)走行時キュルキュル音が鳴る 2 2022/11/07 14:55
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッド残り2ミリ後何万キロ乗れますか?制動力は落ちていますか? 17 2023/07/28 12:38
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換の時にボンネットの中も見てもらえますか?2ヶ月前から夫に車から変な音が鳴ってると指摘されて 5 2022/07/24 21:06
- バイク車検・修理・メンテナンス レクサス rx450h ブレーキ異音 1 2023/05/08 04:49
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のブレーキのメンテナンス ブレーキパッドの交換には前後共にするべきか教えて下さい HONDA ジ 5 2022/07/29 21:36
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな 6 2023/02/22 18:06
- 自転車修理・メンテナンス 機械式のブレーキキャリパーについて ブレーキを数回使うだけでブレーキが効かなくなってしまい困っていま 2 2022/06/25 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
ブレーキパッドを交換したらコトコト鳴ります
国産バイク
-
ブレーキのカタカタ音についてです。 車を走らせて暫く間、ブレーキをかけた時に、左フロントのディスクブ
車検・修理・メンテナンス
-
ブレーキを軽く踏むとカタカタ音がします
国産バイク
-
-
4
車のブレーキで異音がする
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
前車輪付近からコトコト音がするのですが…
カスタマイズ(車)
-
6
ブレーキを踏んだら異音が・・・
国産車
-
7
車をバックした時、ブレーキにて異音
国産車
-
8
車のエンジンを始動させて、 ブレーキペダルを踏むとカチッと音がします。 ライトをハイビームにすべくハ
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車のディスクブレーキ凍結...
-
バイク フロントディスクブレ...
-
原付バイクのブレーキ音が・・・。
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
なぜブレーキはロックするの?
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
4pot対向キャリパー組み立てに...
-
FTRのブレーキキャリパーがぐら...
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
70キロで車から異音が、、、、
-
原付転倒後の異音について
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
バイクの取り回し時のキーキー...
-
惰性で走ることは良いことでし...
-
スクーター 後輪ロック 後ろに...
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
最近バイクがとても重いんです。
-
ブレーキからのカチンという音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車のディスクブレーキ凍結...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
バックの時だけブレーキから異音
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
ハンドル回すとキーと鳴る
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
原付のリアブレーキが効きっぱ...
-
バイクの取り回し時のキーキー...
-
カーブなどを走る時などの、リ...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
サイドブレーキをしたまま走行...
おすすめ情報