
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
元々「ち」だったものが濁る場合は「ぢ」。
「続く」は「つづく」、「鼓」は「つづみ」、「綴り方」は「つづりかた」、
つまり、一つの言葉の中で「つ」の後ろに来るのは、「ず」ではなく「づ」
「縮む」「縮める」「縮まる」「縮れる」は「ちぢ・・」、
上記以外の場合は、(大概)「ず」や「じ」。
注意点その1
「1個ずつ分ける」の「ずつ」は、「づつ」とは書かないことになっている。
(大きい辞典だと「づつ」も載っていますが、「ずつ」と書くのが常識的です。)
注意点その2
「一日中」「一晩中」など、「ずーっと」を表す「中」のふりがなは「じゅう」とするのが普通。
注意点その3
「地震」「地面」「生地」などの「地」は「じ」。
これらは、理屈で考えるよりも、個別に覚えるほうがよい。
以上を押さえておけば、九分九厘困りません。
ありがとうございました。
とてもわかりやすく私でも娘に説明できそうです。
インターネットでも調べたのですが説明が難しくて(笑)
助かりました。感謝です。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
これは「現代かなづかい」としてルールが定められているのですが、結構めんどうですね。下記ページ(現代仮名遣い)の5にお尋ねのことが書いてあります。
http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=show&i …
現代仮名遣い(文化庁)トップ
http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=list&i …
こんにちは!そうなんです。難しいですよね(笑)
6歳の娘に分るように説明するのが困難ですぅ。
私自信が理解しないと噛み砕いて説明できません。
色々と助かりました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
もともとの「地」の発音は「ち」と「ぢ」の 2つで, このうち後者が現在の表記では「じ」になってます>#4. だから今の表記でいくと「地」の発音は「ち」と「じ」の 2つ.
これに対し「血」の発音は「ち」だけです (連濁で「ぢ」になることはあります).
理論的には「地」でも連濁で「ぢ」になっているパターンがあってよさそうなんですが.... どこかにないかなぁ?
みなさんには本当に感謝です。最近登録したのですがこのサイトは有難いです。地震もPCで変換するとじしん→地震、ぢしん→ぢ新です。
何か決り事がありそうなのですが?

No.4
- 回答日時:
No.1 で回答されているのは、
たとえば、はな+ち=はなぢ(鼻血)
き+つく=きづく(気づく)
のような例ですね。
あと、No.2 のように、濁音が続く場合も、「つづく」だったり、「ちぢむ」だったりします。
これで、よく引っかかるのが、「地震」です。
一見、「ち」+「しん」=ぢしん のようですが、「じしん」です。
確かに、辞書を調べると、「地」の読みが「ち・じ」なので、「ち」に濁音がついたものではなく、もともと、「じ」という読みの漢字だから。
このあたり、どこかで、「地」の読み自体が変化した気もしないではありません。
ありがとうございます。
鼻血=はなぢ なるほど「ぢ」を使いますね(勉強になります)
PCで「はなじ」で変換すると花時になっちゃいました。
「はなぢ」で変換すると鼻血と正常に変換します。
確かに使い分けはあるようですが・・・娘(6歳)に説明するにはまだ厳しいですぅ(泣)

No.3
- 回答日時:
かえって混乱させてしまうかも知れませんが・・。
はるか昔(50年ぐらい前)に小学校で教わった記憶に
「ちぢむ」→(ちちむ)・(ちしむ)
「つづく」→(つつく)・(つすく) の様に濁点をつけずに書いて
その発音がそれぞれ「ちぢむ」、「つづく」に近い方の字を用いる・・。
と言うような事を云われた覚えが有ります。
まあ、国語の成績はひどく悪かったので、私の勘違いかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 私は常に妄想をしています(もしも魔法が使えたらーとかファンタジーなものではなく、将来はこうして 4 2023/07/11 12:41
- その他(データベース) 20万行あるデータを動かしたい 2 2023/06/13 15:21
- アプリ チャットアプリをダウンロードした時に出てきた、 「他者のAppやWebサイトを横断してあなたのアクテ 1 2023/01/23 01:08
- docomo(ドコモ) wifiでスマフォ 6 2023/08/15 16:39
- 皮膚の病気・アレルギー ワキ汗が多く、多汗症治療剤のエクロックゲルを処方してもらいました。 質問が2つあります。 これは、使 1 2022/12/05 23:53
- その他(IT・Webサービス) Yahooについて 5 2023/06/02 08:51
- 教えて!goo なぜこのQA掲示板って回答者は金に糸目をつけない回答をするのか? 7 2023/07/10 17:15
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJimo使ってる方いますか? 関東で使う分には問題ないですか? ほかの会社と比べてみましたが、あ 4 2022/04/04 18:05
- その他(言語学・言語) 翻訳者の方に質問です。 翻訳のお仕事で使うパソコンに関してですが、 買うとしたらどんなパソコンを買っ 4 2022/05/20 13:42
- iPhone(アイフォーン) iPhone12の質問2つあります。 分かりづらいと思いますが宜しくお願いします。 ①写真を拡大して 2 2022/09/29 06:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
濁音だけで出来ている言葉は?
-
融通は「ゆうずう」と読みます...
-
清音・撥音・濁音・半濁音
-
ぢ(ヂ)とじ(ジ)、づ(ヅ)とず(...
-
時間どうりは正しいか?
-
「じ」と「ぢ」の正しい使い方は?
-
地震(じしん)は何故「ぢしん」と...
-
韓国人は濁音が苦手?
-
濁音、半濁音、拗音、撥音、促...
-
スポーツは「すぽおつ」?「す...
-
歴史的仮名遣い→をかしけれ 現...
-
ローマ字
-
ブとヴの違いは何ですか?例え...
-
「四百」を「よんびゃく」と、...
-
【長音の使用・不使用】 マネ...
-
「中」の読み方
-
語末の長音記号「ー」を省略す...
-
ぢ と じ の違い?
-
「づ」、「ず」の使い分け
-
名前に hやuを入れるのですか?
おすすめ情報