
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DTM、DTP共、windowsで困ることはありません。
印刷屋さんの機械もwindowsのデータで問題ありません。
macを選ぶ理由=かっこいい と私は思っています。
win
メリット=豊富な情報資源、豊富なソフト、スペックアップしやすい
デメリット=macよりかっこわるい(笑)、ウィルスが多い
mac
メリット=かっこいい、ウィルスに感染しにくい
デメリット=ソフトの数、困ったとき解決法が見つかりにくい(winとくらべて)、スペックアップしにくい
ぱっと思いつくところでこんなところでしょうか。
少なくとも、DTM・絵描き=winでは困るということは無いと思います。
でもmacはかっこいいですよね。
回答ありがとうございます。
違いはかっこいいくらいですか~。
それだけだとwinが便利そうですね…。
DTMではmacの方が同じ値段のソフトでも
音源や機能が満載だったり…という話しは聞いたもので。
あとlogicが使えるとかでしたっけ。
迷いますね。

No.9
- 回答日時:
問題は予算だけです。
Macの場合、既出ですけどWindowsも動きます、しかもデュアルブートで純粋なWindowsを起動させることも出来れば、MacOS上にWindowsを載せることも可能です。
また、ソフトですけど、Windowsの場合、64bit非対応が多くて、昨晩もAdobeさんとやりあいましたが、VISTA-64bit環境ではお奨めできないといわれてしまいました。
MacでもPhotoshopなどのソフトが使えるメモリは3GB程度なんですけど、MacOSは64bitOSですから、実メモリは多く積める、Photoshopにイラストレータと複数のソフトを同時起動して作業すると32bitOSとは比較にならない快適さ・・・と思います、私も導入に向けての準備段階なので。
私は動画をやりますけど、32bitOSの小容量メモリ(3GB)では、もうどうしようもなく、AfterEffectsのRAMプレビューなど、苦痛そのものです。
この点では、VISTAが出たといっても、Windowsの周辺機器やソフトの対応はよくないようです。
但し、Windowsに比べれば激安品が無く、まともな値段で買わないといけませんから、割高感は出てきます。
安いMacは拡張性が無く、デザイン重視で、さりとてMacProは高い、悩むところです。
結論的には、私なら予算があれば間違いなくMacを選びます、ネットに関しては、セキュリティソフトであれこれ悩まない分気が楽ですけど、IEを指定してるページではWindowsに切替えないといけませんから、痛し痒しです。
Macにもウィルスがあるという人もいますが、システムの方式が違いますから、私のような半端なマニア以外はまず感染はありません。
Windowsと併用なら、Windows環境には必要です。
フォントに関してもいろいろ買っていますけど、羽衣体などMacには最初から入っているので、私はMacが有利な気がします、どうもWindowsのフォントは美しさが無く、結局はフォント集を買いました。
Macの使いにくい点は、日本語変換の「ことえり」どうも賢くなく、EGBRIDGEを愛用していましたけど、絶版してAtokしか選択肢が無い、またライティングソフトはサードパーティ品が少ない、動画の基本がQTなので、Windowsに持っていくのに苦労するなど、幾つかあります。
それとOfficeは1ライセンス3台までインストールできて、価格もWindows版より安いです、学生でなくてもアカデミック版(ファミリー&アカデミックなので)が買えます。
延長保証には必ず入ったほうがよいですよ。
No.6
- 回答日時:
>DTM・絵描きなどを
趣味でお金持ちならMac、質実剛健で質素ならWin。
デザイン重視ならMac、Winなら自作かペイント。
みんなと同じがイヤならMac、同じが安心ならWin。
Macはソフトも本体もかなり高いです。情報も少ない。
プリンターが限られる、ドライバーも配布が遅い。
印刷業界も今はWinで殆ど事足ります。
(印刷所でイラストレーター等のバージョン制限はありますが)
No.5
- 回答日時:
>DTM・絵描きなどを行う予定
将来、これらを職業にするつもりがあり、絶対に変わらない明確な目標・決意があるのなら
Macの選択もありなのかも知れません。
その業界は、Macの旧態勢力が力を持っていますから・・
そうではないならWindowsにすべきでしょう。なぜなら、
普通の仕事をする上でPC(Windows)のスキルは常識ということで要求されることが多く、
これを自由自在に使いこなせない者は「無能力者」と同じ扱いを受けることが多いですよ。
普通の大学生ならWindowsでしょ、迷うまでもなく^^
No.4
- 回答日時:
音楽やCGは断然マックといわれたのはWindowsパソコンが16色しか表示できなかった15年以上昔の話です。
普通のパソコンですらも30万円だったその当時、マックは100万円を軽く超えていました。DTM・絵描き
~10万ぐらいの現実的な価格帯の機材やソフトであれば、両方Windowsのほうが豊富です。
数十~数百万円のようなプロ用や業務用となるとまた、話も違ってくるのかもしれません。
基本的に今はもうWindowsよりMacが優れるところというのはウイルスが少ないくらいしかありません。
No.3
- 回答日時:
現行Macは、Windowsがインストールできますのでね(その反対はどう
頑張っても出来ない)、オンラインゲームとかをしない限りMacが良い
んではないかと思うんですが。ただお金はかかりますけどね。
後よく云われるソフトが少ないと云う問題は、必要なソフトは揃ってま
すので、そう問題にならないかと(数だけ多くて使えないソフトが多い
のもどうかなと)。
No.2
- 回答日時:
質問者様がどのようなツールで
DTMやお絵かきされるのかわかりませんが
それほどつっこまずに趣味の一環としてならば
MACにこだわる必要はないかと思います。
一昔前では性能の面でMACが優位だったわけですが
このご時世その優位なところも失われつつあるように思います。
いろいろ書きましたが、やりたいことができる環境のPCを用意すればいいと思います。
メリット、デメリットですが
就職先にも関係してくると思います。
事務や開発なんかはWIN。音楽や出版社なんかはMACが主流だと思います。
もちろん扱いなれてることは就職に有利ですので
この辺も加味して選択されるといいと思います。
いろいろ書きましたが
よき大学ライフを。
回答ありがとうございます。
やりたいことができる環境ですか…
どちらでもできる、というところが難しいとこですね;
将来はデザインや音楽方面を目指したいと思っています。
慣れておくのも大切ですよね…
いろいろとありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MacかDELLのWindowsか? 7 2023/04/20 09:08
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- その他(OS) Macか、Windowsか、アドバイスください 2 2023/03/28 19:40
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
- その他(パソコン・周辺機器) WindowsかMACか...どちらがオススメですか? 6 2022/05/21 10:31
- Windows 10 windows>Mac間のOSライセンス移行 4 2022/06/04 10:28
- Windows 10 Windowsのライセンスについて質問させて下さい。 この度、手持ちのMacにbootcampを使っ 2 2022/11/25 16:46
- Mac OS ipadかmac 6 2023/05/28 18:00
- iOS PCを借りれる所はありますか? スマホでPC用ソフトを購入したけど、 コード入れても使えなくて よく 2 2023/06/24 01:44
- マウス・キーボード macからリモートデスクトップでwindowsに接続した際のキーボード配列 3 2023/07/10 08:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しく購入した新品のパソコン...
-
armoury crate インストールを...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
dell ms b&h 2021プロインスト...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
パソコンについて質問です。 20...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
PCのミドルクラスってどのくら...
-
Win11用のTVチューナーについて...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
グラボが最後まで刺さりません...
-
タスクバーのアイコンがサブモ...
-
ゲーミングPCの掃除を簡単にし...
-
windows11で音が出ない
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
グラボが最後まではまりません...
-
数日前からシャットダウンの時...
-
PCでの音声入力について
-
友達に頂いたPCについて質問が...
-
ドスパラで誕生日プレゼントに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップに写真を貼り付けたい
-
macでwindowsのゲームをプレイ...
-
化学にはwin?mac?
-
Macでかつ無料で使えるSAIやpix...
-
ACID musicstdio10ってmacも使...
-
macでの仮想CD
-
macで連絡表作成
-
括弧内の削除
-
macでwindowsのFFFTPのようなフ...
-
WindowsかMacどちらを買うか…
-
Windows 10の[送る]から外付け...
-
wps presentaion
-
パソコンにCDディスクが入らな...
-
オーディオキャプチャーユニッ...
-
フォトショップは、CPUがi3のノ...
-
パソコンのメモリーを増設した...
-
本体内の留守電メモ音声データ...
-
音楽録音ソフト Macには有るの...
-
maxellのDVD-Rが読み込めない
-
今年買ったノートパソコンのス...
おすすめ情報