dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
今度は、子供の学資保険について教えていただきたいのですが・・。

夫44歳、娘3歳半です。

現在、郵便局の「生存保険付学資保険(22歳満期)」に加入中です。
17年4月に加入。
保険金額は200万。
18歳で120万、20歳,22歳で40万支払われます。
月々10,100円に特約480円=10,580円の支払いです。

このままの状態でいくと、15万8千円くらいの元本割れをします。
特約をはずすと、約8万ほどの元本割れ。
解約をすると、
掛け捨てである特約保険料を除いた額で差額を出すと、約10万の損です。

郵便局の保険は、いろいろ「安心料」も加味されていると思うので、
一概に元本割れ・・と言うのは間違いなのかもしれないですが。
あくまで、単純計算をした場合です。

解約をして、ソニー生命の学資かもしくは東京海上日動の長割にするか
悩んでおります。
この保険、生かしておくか解約するか・・。

どなたか、アドバイスいただけると非常に助かります。
夫と娘の年齢を考えると、今が見直しぎりぎりだと思います。
(18歳満期と、夫の定年がほぼ同じなので)
保険料の払込みは、やはり在職中でないと厳しいと思いますので。

A 回答 (3件)

学資保険て、必要なのでしょうか。



特約保険料を引いて、とおっしゃいますが、
貯金と比較しても意味がありません。

>、いろいろ「安心料」も加味されていると思うので、
>一概に元本割れ・・と言うのは間違いなのかもしれないですが。
御承知のとおりです。「安心料」を過少評価し過ぎです。
学資保険の主契約には
契約者が死亡した場合の保険料免除
という保障(予定通り給付金は受け取れます)も含まれています
お子さんが亡くなった場合、主契約の既払い込み保険料の
相当額を返還しますという保障も含まれています。このコストが「元本割れ」の原因です。

そもそも、教育資金のための純然たる資産運用なら
(元本割れしないとしても)どこの会社の学資保険も不向きです。

親御さんの死亡による教育資金の不足に備える必要がなく、かつ、
「元本割れ」を気にされるなら、保険で対応する必要はないのです。
悩む必要などないのです。

たとえば、お子様が生まれてから
20年間
親御さんの掛け捨て保険と、
保険以外の金融商品での積立の併用などをお考えになってはいかがでしょう。

すでにご加入なら、解約控除、保険年齢のアップを考えると、「掛け替え」はもっと、無駄でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

子供が生まれて、特に深く考えず「学資保険に入るものだ」という流れで
郵便局員の勧める保険に入ってしまった感じです。
元本割れも、たぶん説明があったものと思いますが、
保険だし、こういうものかな?というくらいで・・。
完全に、自分の勉強不足と思っております。

確かに、保険年齢のアップは大きいですよね。
すでに三年が経過しているわけですし、もう44歳なわけですし。

あまり意味のない特約をはずし、継続の方向が一番良さそうかな?と
思っています。

お礼日時:2008/03/22 23:05

#1です。

記入し忘れましたので・・何度もすみません。

特約部分につきましては、ある共済で加入いたしました。
入院だけでなく、損害賠償も付いていますしね。(子供の死亡保障は要らないのだけれど・・)保険料も割戻しがあれば年に一回戻ってくるのも魅力的です。

また、今の学資に育英年金は付いていらっしゃいませんか?
もし付いているようでしたら、その部分の保険料が損している保険料と思えば安いかもしれません。(10万円÷22年≒年間五千円以下ですからね)
保険は考え方次第で「イイ保険」「これでいいのか不安保険」になります。貴方様の環境をもう一度確認されて、いくらあれば安心なのか、また決められた保険料の中で加入できる最低限の保険であれば不足部分に関してはどうしたらいいのかを考えれば答えがみつかるかもしれません。
全てをクリアにできる保険は保険料が高くなるので、多分無いかなぁと私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございました。

夫がもうちょっと若ければ、簡単に変更できたのかもしれません。
今、この状態で入り直すのはやはり厳しいのかな・・・という感じです。
元本割れは、自分の勉強不足の授業料と思って
特約をはずしてこのままかけ続けようかと思っています。
ちなみに、育英年金は付いておりません・・・。

アドバイス、大変参考になりました。

お礼日時:2008/03/22 22:59

ん~難しいですね・・


平成10年でギリギリでしたからね・・(民間で)

ちなみに私は加入しなおした派です。
なぜかというと、子供が二人になったのがきっかけです。同じ保険料で二人の子供のそれぞれの大学時期に払い込みを設定しました(単純に二本に分けた感じとなっています。)もし、使わなかった場合はそのまま終身で持っていられるというのも気に入りました。

私の場合、家が持ち家ですし、主人の保険もそこそこ準備していますし、最悪主人に何かあっても私自身が働くこともできるから・・ということで結論を出しました。

しかし、途中でお金が必要になっても何も出ないので、契約者貸付で借りるということしかできない不安はありますよね・・。

その辺りをもとに考えられれば、答えが出るかもしれませんよ。

アドバイスにはなっていないかもしれませんが、ご容赦ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!