「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

デジタル回路についての質問です。
今、デジタルオーディオのDAI-DACを自作しようとしていて、DAIを切り替える回路を考えているところです。
DAI-DAC間の信号線を切り替えるのは、マルチプレクサなどを使用すればできる作例を見つけましたが、DACにもリセット信号が必要なことに気づきました。
リセット信号を入れるために、単安定マルチバイブレータを入れればよいと思うのですが、
私の理解の範囲では、結局のところ、立上がりエッジか立下がりエッジかどちらかの入力でしかパルスが出ないらしいので、マルチプレクサの選択端子と同じ電圧を入れるだけでは、片方の向き(A→Bなど)だけしかリセット信号が取り出せないことになってしまいます。
両方のエッジで単安定なパルスを出力できる簡単な回路がありましたら教えてください。

A 回答 (5件)

こんにちは。


微分回路を通すと、立ち上がりで正方向、立下りで負方向(マイナス)のパルスが出ます。

これをダイオードブリッジで整流(両波整流)すると、振幅方向が両方とも正方向のパルスになります。

これをシュミットトリガなどで波形整形すればよいのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
微分回路の両波整流は思いつきませんでしたが、
確かにそうなることは理解できました。
この方法ならば部品がすぐ用意できるので、ぜひ活用したいと思います。

お礼日時:2008/03/26 15:21

C点の出力が、ご希望のパルス波形になっているのではないでしょうか?


http://www.miyazaki-gijutsu.com/series3/denso062 …

ちなみに、これはANO.2さんのご提案を回路図にしたものです。

参考URL:http://www.miyazaki-gijutsu.com/series3/denso062 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
回路の動作がよく理解できました。
部品の都合からNo.3の方の回答を参考にしようと思います。

お礼日時:2008/03/26 15:19

微分回路をお勧めします


テレビではそうしています
3番の方の方法がBeter
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
微分回路の両波整流について、実例があるとの情報助かります。
この方法ならば部品がすぐ用意できるので、ぜひ活用したいと思います。

お礼日時:2008/03/26 15:22

・単純に立上がりエッジパルスと立下がりエッジパルスのORをとる。


・XOR(エクスクルーシブオア)回路(IC)を使い、一方の入力を他方より少し遅延して入力すれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
遅延回路と元の信号のXORの回路は両エッジでパルスが出ますね。
部品の都合からNo.3の方の回答を参考にしようと思います。

お礼日時:2008/03/26 15:18

反則のような気はしますが, 「アナログの遅延回路+シュミットトリガ+XOR」でできる, かもしれない.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにアナログ+シュミットトリガは思いつきませんでした。
No.3の方の回答を参考にしようと思います。

お礼日時:2008/03/26 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報