プロが教えるわが家の防犯対策術!

ピンポンパールを飼って2週間程たちますが、餌を食べなくなってしまいました。
初心者のためいろんなトラブルが起きています。
[飼育環境]
水槽:W310×D180×H250mm(12L)
水温:28℃
ろ過:外接フィルター
共棲:丹頂×1

上記の環境で飼い始めました。よく調べもせずに丹頂とピンポンパールを一緒にしてしまいましたが、餌のとき以外は特にいじめたりはしていないようです。しかし餌をあげるときに、丹頂がピンポンパールを追い回してしまうため、ピンポンパールが物の隙間に逃げるようになってしまいました。
そして、ヒーターと水槽の壁にピンポンパールが挟まってしまい、左側面に火傷を負ってしまいました。化膿はしていないようです。0.5%の食塩水で1日1時間程度の塩水浴を続けていたのですが、昨日から水面に傷の面を上にしてぷかぷかと浮きっぱなしの状態が続いています。
餌をあげても全く食べようとしません。
[まとめ]
・症状:
 火傷/餌を食べない/多くの時間水面に浮いている(時々泳ぎ回る)
・餌 :ひかりフレーク熱帯魚用(主食)
・対応:塩水浴(2Lの水に10gの塩)を1日1時間

火傷が元で弱っているのでしょうか?数日前までは元気に泳いでいたのですが。。。転覆病という病気がある、と色んなサイトにありますが、それに該当するのでしょうか?
適切な対処法と、ピンポンパールに最適な餌をどなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

生き物が住める安全な水になっていたのでしょうか?バクテリアの発生には時間が掛かり、アンモニアは目に見えないので中毒になる場合があります。

エサはフレークフードで十分ですが、金魚は胃が無く底なしに食べるので、分けたほうが無難ですし、塩水浴も別のケースやたらいで行ったほうが良いです、1週間単位であって頻繁に入れられても浸透圧が違うので弱っていくだけです。意味合いとして水は私たちの空気より数倍も綺麗でないとだめなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 20:43

金魚は1匹につき10Lの水が必要とされています。



12L水槽だと、明らかに丹頂とピンポンには狭すぎます。
また、金魚の飼い方ですが、

長物(ワキン、コメット等、体の長い物)
丸物1(リュウキン、出目金、丹頂等の背びれがついていて体の丸い物)
丸物2(ランチュウ、ピンポンパール等の、体が丸く背びれのないものや泳ぎの下手な物)

に分けて飼うのが理想とされています。
出来ることなら、分けて飼われた方がよろしいかと思います。

金魚愛好家が集まってくる「金魚屋の息子」というサイトがあります。
そこの掲示板は情報量が凄いので、是非「火傷」で検索してみて下さい。
きっと有効な情報があるはずです。

また、ヒーターで火傷された様ですので、出来ればカバーをつけて二度と同じ様な被害が起こらない様に対策を講じてあげて下さい。

参考URL:http://www1.kcn.ne.jp/~puni/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
「金魚屋の息子」、大変参考になります。
今は2匹ともまだ小さいので「大丈夫かな」と甘く考えておりました。
水槽購入を検討いたします。

お礼日時:2008/03/29 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!