
No.5
- 回答日時:
甘いめんつゆが好きではない私のオススメは、テンヨの「ビミサン」です。
愛知県に売っているか分からないのですが、
私は子どもの時からずっとこのめんつゆなので、
他のめんつゆが甘くてダメです。
「創味のつゆ」に近いめんつゆですが、創味よりももう少し甘さ控えめな気がします。
和えものや、煮カツ、親子丼、煮ものなどにも使えます(*^_^*)
すっごくオススメですが、甘いつゆがお好きでしたら、
他のめんつゆがいいかもです。
これはまた貴重な情報有難うございます
いや~・・・聞いたことないメーカー
一度ネットで調べてみます。
そそられますね~
皆さんオススメのものを是非
食べ比べしてみたいっ!!
めんつゆって料理にも使えるし
本当に常備したい優れものの調味料ですね。
本当に有難うございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
我が家では、にんべんの「つゆの素」を使っています。
オススメというわけではないのですが、結構コストパフォーマンスは高いのではないかなと思います(1000ミリリットル299円の特売時に購入しています)。
「創味のつゆ」はお値段が張るので、なかなか手が出せないです(汗)。
一度使ってみたいです。
お礼遅くなりすみません。
「にんべん」ですか???
聞いたことあるような・・
一度近所のスーパーはしごして
探してみますね。
早速「創味」買ってみました。
確かにヤマキとかに比べると
手にした瞬間「んっ!?」と
値段に目がいきましたが
ちびちび使うので当分なくならないし
とにかく今はそうめんばっかり食べてるので
少しの贅沢くらいいいかな・・・と。
確かに美味しいですよ。
回答有難うございました!
No.3
- 回答日時:
ANo.1の回答者さんもオススメしているように断然・ダントツに「創味のつゆ」がオススメです。
味といい、コクといい、まろやかさといい、深みといい、抜群ですよ。
(ちなみに、私は創味のつゆの回し者じゃありませんよ)
「創味のつゆ」は、煮物(肉じゃが等など)に使っても最高ですよ。
まさに万能のつゆです。
ただ難点は、手に入らない地域もあるのと少し高価というのが・・・
愛知ならスーパーなどでも売られていますよ。
(以前、愛知にいましたので。。。)
私が現在、住んでいる地域では売られていないので通販で購入しています。
ご参考までにURLを記載しておきます。
創味のつゆ
http://www.somi.jp/somi_top.htm
創味のつゆレシピ
http://www.somi.jp/tuyu_index.htm
是非、お試しを!!!
創味ですね。
確かにスーパーで見た事あります。
ご丁寧にURL添付して頂き有難うございます。
普段からめんつゆは料理にも利用してるので
この際いろいろ試してみようと思います。
本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) うどんの食べ方について質問です。 ソーメンのように麺つゆにつけて食べるように太うどんを食べたいです。 9 2023/05/07 01:10
- 食べ物・食材 カレーうどんのつゆの残り 次の日 昨日の夜にカレーうどんを作りました。 カレーうどんの元と 味が薄か 6 2023/04/06 16:34
- メルカリ メルカリ独自の発送方法として、ゆうゆうメルカリ便と 1 2022/06/05 19:53
- その他(暮らし・生活・行事) 手短な調味料等で、本当に効果大のこばえ取り作りの方法の分かる方々お願い致します。最近、気温が上がりこ 1 2023/08/04 17:35
- その他(料理・グルメ) 納豆の食べ方 9 2023/05/17 10:18
- 食べ物・食材 スーパーでそばを買って、家で冷たいつゆにつけて食べてみたいです。 つゆはどんな種類を買わなければなり 10 2022/07/19 19:31
- レシピ・食事 美味しい そうめんつゆ 欲しい 5 2022/04/10 09:51
- CM CM 3時のヒロイン、ゆめっち 2 2023/05/31 18:17
- 介護 入れ歯をしていない(本人はしたくない主張のため)高齢者を介護しているものです。 まだ在宅介護が始まっ 4 2022/11/20 23:38
- 食べ物・食材 めんつゆが無い時のうどんの食べ方。 26 2022/10/15 15:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報