
車検が済み、現在、保安基準適合標章をフロントに掲示し、
郵送で送られてくるという車検証が届くのを待っている状態です。
しかし、「保安基準適合標章」の有効期限当日になってもまだ、車検証は送られてきません。
期限切れ&車検証不携帯で走るわけにも行かないので、
ディーラにどうなっているのか電話したところ、今から、すぐに送ります、という答えでした。
言われてから、今すぐ速達で送るって・・
検査を終えてから2週間も経つのに・・
忘れていたのかというと、そうではないとしか言わないし・・
「保安基準適合標章の期限」は、あまり厳密に考えていないというか、実情として、その有効期限は、そんなに気にしないでも大丈夫ということなんでしょうか???
よそでも、「保安基準適合標章」の有効期限が切れた後に、車検証が届くというのは、よくあることなんでしょうか?
車は、毎日使いますので、きちんと乗りたいのですが、
このままでは、当日の郵送・配達なんて無理だろうし、
いくら急いだとしても期限後に(翌日に)車検証が届くことになります。
故に、翌日の朝、出かけるまでには届かない=車に乗れないだろう、ということなんですが、
もっとディーラーに厳しく言うべきか、
参考までに、ご意見お聞かせ下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自動車修理工場で事務をしています。
先日、ディーラーからのリース車で車検忘れがありました。
お客様が気付いて問い合わせがあったため、大事には
至りませんでしたが、あってはならないミスですよね。
原因は退職した営業マンが引継ぎを怠っために起こったミス
との事ですが、言い訳になりませんよね。
さて、ディーラーで車を購入したり修理を依頼する方の大半は
ディーラーから安心を買っていると思います。
だから、費用が割高であってもディーラーを選ぶのだと
思うのですが、そのような対応では正直ディーラーに
お願いする意味ないですね。
担当の方では話にならないようですので、まずは所長それでも
駄目なら本社に連絡したら良いと思います。
人間ですから、間違いがあっても仕方がないと思いますが、
その後の対応によって感じ方も変わってきますね。
今回の場合は営業マンが自ら届けるのが常識だと思います。
よその安いところで車検を受けずにディーラーを選んだのは、
安心できる信頼できると思っていたからなので、
本当に、仰るとおり、ディーラーを選んだ意味がない状態です。
この店は、なんか大事なところで、ちょくちょく、その期待を裏切るようなことがあるので、
頂いたアドバイスを参考にして、厳しく抗議していきたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
郵送では間に合わない旨をしっかり伝える。
何キロ離れていようと今日中に持ってこさせる。
間に合わない場合は、代車を用意させる。
電話したときは、どういう対応に出るのか様子見をしたわけなのですが、
そのときに、きっちり、おっしゃるようなことを言えば良かったなぁと思っています。
あとで、もう一度、どういう形で送ったのか確認しようと思っていますので、
アドバイスして頂いたことも参考に、返答によっては強く抗議しようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それは、ディーラー自ら届けに来るのが当然でしょう。
送るのを忘れたか、手続きが遅れたか、行き違いか、そんなことは問題ではありません。
現実には、警官に止められても説諭で終わる可能性は大きいでしょうが、だからといって客が違反を問われる可能性を放置して適当に考えていいものではありません。
所長に抗議して、らちがあかなければディーラー本社まで抗議しても良いと思います。
やはり、そうですよね。
車で出かければ、何があるかわからないし、
ディーラーにきちんとした対応を求めます。
アドバイス、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車の車検の期日を過ぎてから無保険車状態を脱却するには? 12 2023/07/23 22:04
- その他(車) 車検証の住所変更遅延してしまった場合 3 2022/05/08 08:24
- 自動車税 自動車税と車検について 7 2022/05/29 06:12
- その他(車) 車検について 2 2022/06/17 07:33
- 自動車税 軽自動車の住所変更は必須ですか? 4 2023/05/10 21:41
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本が車掌にまでアルコール検査を実施している必要性がよく分からないです。 5 2022/08/10 21:35
- 車検・修理・メンテナンス 残価設定型の乗り換えについて 6 2023/01/21 18:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 中断証明書について 詳しいかた教えてください 7年前に車を買い換えました。 その際の任意 6 2023/03/04 07:54
- 電車・路線・地下鉄 マニアに質問。JR電車内で車掌に乗り越し精算、乗車区間変更をお願いする時の事ですが・・・ 2 2022/10/02 20:58
- その他(国内) 旅行支援で必要な陰性証明書について 1 2023/01/16 15:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
車検の指定工場のような制度は...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
正規ディーラーの営業マンはム...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
ディーラー車検で車の一部(マ...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
車のディーラーで担当の人に何...
-
トヨタライズアイドリングスト...
-
ディーラー車検はやめたほうが...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
車の小傷をディーラーで修理す...
-
給油口の蓋の浮きについて!
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
車の下回りについて。
-
旧車をディーラーで整備しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
車の故障についてです。 サイド...
-
ディーラーの車検、12カ月点検...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
車のディーラーで担当の人に何...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
高速道路を運転中に飛び石がフ...
おすすめ情報