dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近pcが約20または30分ごとに動かなくなるのですが、どうすれば正常になるでしょうか? 
閲覧などしていて、別の画面に切り替えすると砂時計が出ますが、そのままpcが固まってしまい、強制終了することがこのところ毎回です。

ウィンドウズxp、Firefoxを使用しております。

よろしく ご教示のほどお願いいたします

A 回答 (4件)

>ウィンドウズXP、Firefoxを使用しております。



Firefoxが強制終了するなら、アドオンの競合が考えられます。
Firefoxのセーフモードで、Web閲覧中に強制終了が発生しないか確認。

他には、JaveのUpdateで、Firefoxがフリーズする問題があります。
http://okwave.jp/qa3846255.html
    • good
    • 0

ANo.1に同じく状況説明がないので、回答が難しい面もありますが・・・




強制終了したら必ずCHKDSKでクラスタ構造のチェックをしましょう。
CHKDSKはファイルを喪失しないためにも必ず必要な作業です。

パソコンの故障かもしれないので、WindwosやLinuxなどに付いているメモリチェックのテストを用いて、50回以上ほど連続で繰り返して全てパスしているか確認してみては。

HDDのロジック故障や相性によるフリーズだと、CHKDSKでクラスタ構造のチェックでは(テストの目的が異なるため)判別できません。

>別の画面に切り替えすると砂時計が出ますが・・・
搭載されているメインメモリが少ないので、仮想メモリにスワップアウトしている待ち時間です。
余計なアプリと立ち上げないとか、時計の横にあるアイコンを終了させるなど軽量化をしたり、思い切ってメモリを大量増設しますと砂時計の出現が少なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
pcそのものがソフトを足しているわけでもないのに遅く作動するのでメモリを増やしてみようと思います

お礼日時:2008/03/29 09:48

スタート→コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス


→電源オプション→電源設定を常にオンにする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ご助言をためさせていただきます

お礼日時:2008/03/29 09:47

パソコンのメーカーと機種と環境(XPのバージョン、メモリ増設や接続装置、ネットワーク環境、セキュリティソフトなど)、それからフリー

ズするときの詳しい状況を記述しないと回答者は神様では無いので回答が困難です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
説明不足ですみませんでしたが、ブラウザを複数あることが原因の様です。

お礼日時:2008/03/29 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!