
実験で反応フラスコの温度調節をPID温度調節計でしています。
遅れ時間が多く(加熱とまっても1分ほど上昇し続け、加熱に転じても
30秒ほど下がり続けます。)
PID制御をしてもオーバー・アンダーのサイクリングを繰り返します。
このような時のPID設定はどうしたらよいでしょうか?
オートチューニングにしてもあまり改善できませんでした。
現在の設定は下記のとおりです。積分は長めとか方向性だけでも良いので教えてください。
設定値120度積分300秒微分100秒比例帯幅5度 で+-8度
くらい振れています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「加熱とまっても1分ほど上昇し続け、加熱に転じても30秒ほど下がり続けます。
」加熱の停止/開始はヒータの入力かなにかをみているのでしょうか?
もし、そうなら、温度検出(もしくは熱の伝達)にかなりの遅れがあるので、PID制御器を使って制御をするなら、制御利得を下げて(積分時間を長めにし、比例帯幅を大きめにするのかな)、全体としてゆっくりとした(時定数で数分程度の)温度制御にする必要があるように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 電気・ガス・水道 シャワーが不調 4 2022/10/12 21:05
- 電気・ガス・水道 サーモ水栓について質問です 色々調べたのですがどれも分からなかったので教えてください 現在キッチンに 2 2022/10/09 00:39
- 物理学 エネルギー管理士の熱利用設備及びその管理の問題でわからないがあります。 PID制御、フィードバック制 1 2023/08/26 12:19
- 食器・キッチン用品 温度計について 温度計を買う予定で、欲しい機能としては、温度が300度以上、制度1度以下が1度、測定 2 2022/05/06 16:02
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- 工学 加熱炉の熱に関して調査していますが、 例えば室温30℃から設定値が200℃時に 3.6kWの出力値で 5 2022/05/24 15:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 昨年と今年、クーラーの使い方変わりましたか。 2 2023/07/24 17:48
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレーンでのCFブレーキとな...
-
「跨川橋」は、「運河に架かる...
-
制御 定常状態の判別
-
答え教えて下さい! 高校日本史...
-
入力換算雑音電力の求め方について
-
フィボナッチ数列
-
整合フィルタ(matched filter)...
-
コマンドライン引数について。
-
インバータの実験を行い、PW...
-
互いに素と負の数
-
古典制御のゲイン交差周波数と...
-
c言語プログラミングで初項を1....
-
オシロスコープからパソコンに...
-
FIRフィルタ タップ数の求め方
-
プログラミングが分かりません。
-
分析データ(クロマトグラムな...
-
音声波形を表示する
-
第5調波や第3高調波って何です...
-
オシロの波形から発振周波数を...
-
オシロスコープを起動しただけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレーンでのCFブレーキとな...
-
複数のシリンダーの同調化にコ...
-
モータの巻線係数って何でしょ...
-
火力発電 蒸気タービンのMSV、C...
-
比例する
-
誤まりとは、誤りと主張する者...
-
遅れ時間の多い系でのPID設...
-
「開ループゲイン」をすべて漢字
-
油圧装置のエアーブリーザーに...
-
油圧回路のモデル化
-
パワーショベルと油圧ショベル...
-
「跨川橋」は、「運河に架かる...
-
射出成形機 計量時間
-
電験三種の電力で、水車発電機...
-
ベンチレーテッドブレーキは複...
-
油圧式エレベーター
-
日本語の返事メールを添削して...
-
PID制御
-
モータに使用される電磁鋼板に...
-
F4スターの低ホルムアルデヒ...
おすすめ情報