dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生の頃に読んだ本のタイトルがわからないので教えて下さい。
内容は、男の子(兄妹だったかも)が夜、家を抜け出して、カステラかスポンジだかの壁を食べながら進み、お菓子の国にたどり着くという話です。
そのお菓子の国にはジュースの噴水があって、各蛇口から色々な味のジュースが出てきたり、ミルクの川があったり、雨でなく飴が降ってきたりしていたという記憶があります。
20年ぐらい前のことで情報が少なく、記憶も正しいかわからないのですが、もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こちらによく似た質問がありました。


回答もついています。これではないでしょうか?

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2376625.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chevette 様
ご回答ありがとうございます。
まさにこの本だと思います。絶版ということで画像がないのですが、皆さんが書かれている内容を読むと間違いないです。
すでにある質問もよく見ればよかったです。すみません。
おかげさまで長年のモヤモヤがすっきりしました。復刊されるのを待ちたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/03 18:06

検索でヒットしました。


藤真知子/ゆーちみえこ「いたずらまじょ子のおかしのくに大ぼうけん」1988年
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459102802X.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mshr1962 様
ご回答いただきありがとうございました。
早速見てみたのですが、探しているものとは違うようです。
また何かありましたら宜しくお願い致します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/02 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!