dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外付けDVDドライブを使っていて、新しいのを買い換えたのですが、以前に使っていたドライブは荒ゴミで処分していいんでしょうか?今はPCはリサイクル代が必要とかだった気がしたので。

A 回答 (2件)

PCリサイクルが絡むのはデスクトップならディスプレイと本体、キーボード等で、外付けのドライブはメーカー引き取り対象にはなっていません。

どのような捨て方かはお住まいの行政によると思いますが、バラバラにして不燃ゴミとして出すかでしょう。そのままの形だと万が一持って行ってもらえない場合もありそうです。

ただ行政での決まりがあると思いますので、一度役所のゴミ担当の窓口で相談された方が良いと思います。昔プリンタと外付けHDDをゴミ処理場へ持っていった時、プリンタはすんなりOKでしたが外付けHDDは「パソコンの部品は引き取れないのでメーカーへ」と。メーカーは引き取ってもらえないので行政のゴミ処理でと言われたと説明しても納得してもらえず、すったもんだしました。最終的には渋々引き取りましたが…。後日クレームと今後換装後の古い内蔵HDDの事もあり、窓口に行き確認したところ「解らなければこちらにお持ちいただければ判断します」との説明でした。

当時と比べれば今は恐らくそのあたりのガイドラインもしっかりと出来ているのではと思われますので、相談されてはいかがでしょう。今後の為にもその方が良いと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい解説ありがとうございます。大変よくわかりました。一度相談してみます。

お礼日時:2008/04/03 20:02

市町村の清掃工場か市役所などの問い合わせてください。

その市町村よって対応が違う場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり地域ごとで違ったりするんですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/03 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!