dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

蓄光塗料を、鉄・ステンレス・ゴムに塗りたいのですが、綺麗に塗れません。綺麗に塗る方法や長持ちさせる方法はありますでしょうか?

A 回答 (3件)

蓄光塗料は半透明に近い塗料で、下地を隠ぺいする力がありません。

従って、ハケなどで塗布するとムラが目立ちやすい為スプレーガンなどで塗布するときれいに塗れます。鉄やステンレスなどは密着力を上げる必要に応じて下地処理(プライマーやサフェイサーなど)を行い、次に発光輝度を高くする為に必ず白色塗料で下塗りを行った後に蓄光塗料を塗布すれば問題はありません。しかしゴムの様な素材は自身が柔軟性がありますから、塗布する塗料も専用に設計された蓄光塗料でなければなりません。ゴムを曲げたりすると塗膜が割れたり剥離したりする為、ラテックス系やウレタン系または可塑剤を配合した弾性のあるタイプの蓄光塗料を使用する必要があります。

参考URL:http://www.chikkou.com
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく、又わかりやすいご回答誠にありがとうございます。
一度、それぞれ試したいと思います。
蓄光テープも試してみたいと思うのですが、一度光にあてると、どの位の時間光るものなのでしょうか?光が鈍った場合、車のルームランプ等光でも大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2008/04/12 11:43

もう1ひとつ抜けてますね、下地処理でアセトンやシンナーで脱脂


した方が、塗り上がりが奇麗です。
溶媒も、有害性の少ないものにしましょうね。アセトン・酢エチとか
トルエンとかも、手に入りにくいですよね。
    • good
    • 0

以下のURLは参考になりませんか?



http://www.tosou-ya.com/p_toryo_tikkou_review.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!