プロが教えるわが家の防犯対策術!

Canon EOS kiss Digitalの買い替えでかなり迷っています。

カメラは趣味で50mmF1.4 Avモードで室内にて花・雑貨等をボケ感を
出してポストカード風を目指して楽しんでいます。
外ではTAMRON28-300mm1:3.5-6.3MACRO(運動会用に購入)で風景や
犬・ゴールデンレトリバーの走りをオート連写モードで撮る事が
多いです。
この先レンズは明るい広角・マクロを手に入れたいと思っています。

そこで今回は本体の購入にかなり頭を悩ませています。
それはCanonは手振れ補正機能が本体に内蔵されていないという点。
内蔵されたレンズは高価ですし・・・
PENTAX・SONYと比較しとっても頭抱えています。

上記の使い方だとどこのカメラが良いかアドバイスいただける方が
いらっしゃいましたら本当に嬉しいのですが・・・。
予算は本体10万円位です。

合わせて犬の走りを撮るのに向いている明るいレンズ、おススメが
あったらこちらも教えていただけるとさらに嬉しいです☆
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

私はキヤノンのままで行くことをオススメしますよ。


そして、予算が許すなら40Dがいいと思います。

レンズ内臓手ブレ補正機構とボディ内臓手ブレ補正機構について、情報が曖昧だったり勘違いされている方が多いようなので説明しておきますね。
それぞれメリット・デメリットがあり、それを理解していないと残念な結果になってしまいます。

ポイントとなるメリット・デメリットは・・・

【レンズ内臓方式】
(メ)レンズ側で補正するので、ファインダー像も補正されて安定する。
(メ)レンズの特性に合わせて最適で最大の補正が可能。
(デ)手ブレ補正レンズ以外では機能しない。(機能がない)
(デ)レンズ価格が若干高くなる。

【ボディ内臓方式】
(メ)全てのレンズで手ブレ補正効果がある。
(メ)レンズに補正機構が不要なので、レンズ価格が抑えられる。
(デ)撮像素子の移動で補正するため、ファインダー像はブレたまま。
(デ)レンズに合わせた補正が出来ない。

となります。

パッと聞くと、ボディ内補正の方が全てのレンズで効果があって良さそうに聞こえるのですが、「望遠になればなるほどブレが大きくなるので補正効果が下がる」とか「レンズの使用主目的によって変わるブレの種類に対応できない」などを考えると、諸手で喜べるものではないことが分かります。
そして、レンズ内システムを採用しているメーカーのレンズで手ブレ補正のないレンズは、「手ブレ補正する必要があまりない」レンズだと考えることが出来ます。
20mmの広角レンズで手ブレ補正しても、効果を感じることがほとんどないですからね。(余程の悪条件でない限りブレないから)

最終的には購入する方がどちらによりメリットを感じるかなのですが、値段のことを無視すればレンズ内の方が理にかなった補正システムだと思いますよ。
キヤノンとニコンという2大メーカーがレンズ内補正を採用しているという事実も見逃すことは出来ませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

eyeseaさん

ものすごくわかりやすいアドバイスありがとうございます。
50mmF1.4USMのみAVモードで楽しんでいるまだまだ初心者。
このレベルまで噛み砕いて下さったアドバイス、ピンと来て
すごく理解した!!感じです。

>メーカーのレンズで手ブレ補正のないレンズは、「手ブレ補正する必要があまりない」レンズだと考えることが出来ます。
この言葉を実は聞きたかったのです・・・。
がこれは素人にも当てはまると思って良いのですか??
もちろんこれからますます勉強していくつもりですが・・・。

そうなんですね手ぶれが内蔵されていればもう手振れの事は
考えなくて良いと思うのは間違いですね。

某カメラ店スタッフさんを捕まえて聞いてもなかなか相手にして
いただけないというか私も知識は素人すぎて聞きにくいというか。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 17:14

こんばんは。


親がキス使用の業界関係者で、私はペンタK100D利用者です。

私の親曰くキヤノンの場合レンズ製作に関しては社内コンペ方式を取ってその中から選択し市場提供するのが今のやり方であるのと同時に、一部の電子デバイスは他社製品を使っているものの、その殆どが自社で開発していると聞いております。

確かにキヤノンの歴史を紐解けば銀塩時代のA-1が出た時に絞り優先、シャッター優先とマルチに出来るカメラはNikonにはありませんでしたし、当時ではミノルタのX-1くらいだったのでしょうか、そしてAE-1と言う系譜に流れ、デジの時代に入ってからはNikonの動向を見てキヤノンが開発を急に進めてきたと言うのが事実です。

さて、そんなキヤノンユーザーの親(但しキヤノン社員ではありません)を持つ私がペンタを購入した理由はと言えば、これは非常に簡単な理由で

・質問者様の仰るとおり、望遠域は大きくなればなるほど手振れ補正のレンズが必須となりそれが高い故にボディ補正で済ませ、レンズはサードパーティの安価なデジ対応のでも構わないと思ったこと。

・ポスターでも作らない限り600万画素で十分だと思ったこと。

・以前はコンデジのパナのFZ-20(光学12倍全域F2.8ズーム搭載)を所有していましたが、デジ一にした場合CCD(或いはCMOS)で光量を採る率が圧倒的に大きいこと。

・ペンタのK100Dの中古が圧倒的に安かったこと(デジ一自体はもう既に工業製品であり、個人的には昔のニッコールやキヤノンのA-1などの芸術品等と思っていない)

そこでなんですが一番大事なことはこれまたプロの友人に話を聞いたのですが(彼自身キヤノン40DとNikonの200Dを所有しております)まずは

・質問者様でボディを持った感じがしっくりと来ること。
これは意外と重要だと思います。
私はそれまでデジカメのメーカーとしてはオリンパス、パナのみしか使っていなかったのでE-510が欲しかったのですが、最終的にはこの点がペンタ購入の決定打となったのです。

・レンズの28-300と言うと正直かなり収縮率で無理をしているレンズの様に思います。
ズームの成り立ちは本来機能性に満ちた万能レンズと言うのがそもそもの基幹にあるのですが、銀塩換算ですと50mm標準を元に35-70や28-75或いは行っても35-105というのが通常でした。
これはレンズ技術が非常に成熟していなかったことも要因にあるのですが、可能ならば潔くWズームにしたほうが良いかと思われます。

私自身も昨日までタムロンの28-200(非デジXR)とSigmaの18-50(3.5-6.3)を使用していたのですが、運動会などで使用すると意外にも200では届かないものです。
そこでタムロン(Sigmaでも構わないのですが)の70-300にSigmaの17-70をつけてみたら如何でしょうか?

17-70辺りで価格コムを見れば35,000円辺りからで、望遠側は15,000円で買えます。(双方共にマクロあり)
また本体に関してはペンタならば中古として画素を要求するなら本体のみでK10Dが概ね50,000円、K100D辺りならばもっと下がります。

私自身はレンズの専門家でもないのですが、親と友人から色々聞くとそんな情報が入ってきますのでそれならばと言う気はします。

ただ今回のキヤノンのキスX2はかなりいい出来映えですね。EOS40Dも良くしっかりした造りだと思いますが、個人的に出費を抑えたいと言うよりもボディのフィット感によって変わってくるものだと個人的に感じております。

因みに70-300を購入する際にSigmaとタムロンを比べたのですが、キヤノンにするならSigmaが、ペンタにするならタムの方が合っているかなと言う印象と、タムのほうが若干軽いと思います。(結構レンズ自体が大きいのでその点での軽さは武器ではないかと思います)

更にSigmaはπが58、タムは62です。

私なら・・・多分ペンタでレンズを充実させますね。ペンタの場合昔のマニュアルレンズも使えますし、電源もエネループの存在(K100、200系のみ)は大きいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nachiguroさま

アドバイス誠にありがとうございました。

まだまだ専門的な所理解していないところもあり
今後参考にできるようさらに学んでいきたいと思います。

Wズーム、これから調べてみます。

>質問者様でボディを持った感じがしっくりと来ること。
これは意外と重要だと思います。

この点は大きくうなずいてしまいました。
沢山の情報をお聞かせいただき誠にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/12 21:19

ANO8です。



EOSって純正じゃないと正常に動かない時があるんですよ
たとえばちょっと古い他社のレンズを使うとエラーが出てAFが動かなかったりシャッターが切れなかったりとか^^;

またレンズによって性格があるというか癖があるというか

キヤノンレンズは、優等生だけどちょっと派手な色(メリハリがある)
でも色の深いみはないかな

ペンタックスは、癖があるレンズで派手さはないのだけど色に深みがあり柔らかい印象になるかな

キヤノンは、報道向けとかスポーツ・風景・鉄道・動物
(カチッとして色のメリハリがある感じが好まれる被写体)

ペンタックスは、人物のポートレート、お祭りとか人がかかわる事、
なにげない日常のスナップなんかが得意なレンズだと思います。
(温かみがあり人の感性をくすぐる感じ・・・かな?)

ただEOSは、他社のレンズを受け入れる事の出来る(ミノルタ、ペンタックス以外)懐の深さもあります^^

EOS+プラナーとかEOS+タクマーは、よい感じで撮れます。

せっかくだから楽しんで撮りましょう♪

ちなみに
>デジイチに魅せられた女子??が沢山いらっしゃるのも嬉しい限り
です。
に私が入ってるとすれば・・・私は男性だったりします^^;
前にも回答で間違われた事が何度かあります
なんでかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ameru2007さま

大変失礼致しました。
不愉快な思いをさせてしまっていたら申し訳ありません。
アドバイスに柔らかな感じがあって(これも失礼でしたらごめんなさい)間違えてしまいました(._.)。

カメラ携わっていらした方からのお話は貴重です。
本当にありがとうございました。
こちら利用してとても良かったです。
また???の時どうぞよろしくお願い致します。
カメラもっと勉強して撮って楽しみながら深めていきたいです。

お礼日時:2008/04/12 21:10

手振れ補正もカメラにとって重要な要素ですが、あなたの使い方の場合


合焦速度も重要ですよ。 キヤノンを使っていると、合焦速度は気になりませんがメーカーを変えるとキヤノンに比べて遅いものが多く、ガックリする場合が多いですから、よく調べられることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

eosmanさん

的確なアドバイス誠にありがとうございます。
合焦速度は考えてませんでした。
走る犬は本当に難しいですね・・・。

そうですねメーカーを変えることのデメリットをもっと
深く調べた方がいいですね。
逆にCanonは先輩方(と呼ばせていただいていいのか・・・?)に
信頼を多く集めているメーカーなんだともわかってきました。

手振れの事ばかり頭にありましたが再度もっと調べてみたいと
思います。
誠にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 23:53

私は、デジタルはペンタックスとEOSを使っています。



>カメラは趣味で50mmF1.4 Avモードで室内にて花・雑貨等をボケ感を
出してポストカード風を目指して楽しんでいます。

この使い方ならペンタックスでもEOSでもいいと思いますが

>犬・ゴールデンレトリバーの走りをオート連写モードで撮る事が
多いです。

は、EOSのほうが得意(でもKissはちょっと^^;)

この辺は好みが出るかもしれませんが、

手振れ補正機能・・・望遠を多用するなら恩恵はありますがそこまで期待するほどではない。
コンパクトカメラは、カメラの構え方がモニターを見てなので恩恵があるが、ファインダーを覗くデジイチには・・・望遠時ぐらいでしょう。

すでにEF50/1.4をお持ちならEOSの40Dがよいと思います。

ちなみに私は、EOSでEFレンズを余り使わないのでなんともいえませんが、Lレンズは、望遠の単焦点等(白)はすごいと思いますが、それ以外は普通のEFのほうが使いやすいと思います。
(使ってきた感想です。)
重いレンズをわざわざ振り回して犬の走る姿を撮る・・・ご苦労様ですって感じです。

犬の走る姿を撮るなら私がチョイスするなら
EF70-300/4.5-5.6 DO is USMかな・・・
軽くていいと思いますよ

ただEOSを使うなら純正レンズがいいですよ

社外品は、EOSに嫌われますから^^;

>この先レンズは明るい広角・マクロを手に入れたいと思っています。

マクロであればお勧めはEF50mmF2.5コンパクトマクロ
広角は、EF35mmF2かな 28mmまでならいいけど24mmは歪みます。
キヤノンの歪みってけっこう酷い気がする。
EF35mmF2は良いレンズだと思います。

>室内にて花・雑貨等をボケ感を
出してポストカード風を目指して楽しんでいます。

私ならPENTAXを使用するかな
柔らかく雰囲気のよい感じはPENTAXレンズのほうが好みです
EOSならちょっと古いレンズですけど
プラナー50mmF1.4もしくは、タクマー55mmF1.8を使います
色と雰囲気がまるで違いますから

ちなみに補正して+0.5~1.0ぐらいで撮ってみると雰囲気変わるかもしれませんよ(現在そのように撮られているならスルーしてください^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ANo.8さま

EOSかPENTAXかと悩んでいる所にユーザーのANo.8のアドバイス
とっても参考になります☆

一つ一つ丁寧にお答えくださって誠にありがとうございます。
カメラにも得意があるのですね!!
レンズもすごく丁寧でとても参考になります。
(プリントしてしまおうかな・・・。)
今の先生から室内撮影を習ってますがやはりPENTAX一押ししてます。

犬を撮るのに加えて風景の方も楽しんでいきたいのでEOS40Dでいくのが
いいのかな・・・ってまとまってきました・・・。
そうなんですね!!純正じゃないと嫌われちゃうのですね(^_^)
Canonの気高さ??感じます(^。^)

もっと色々アドバイス頂戴したいのですが長くなってしまいますし
カメラの事でいろいろ聞ける所があったらいいな・・・なんて
思ってしまいます。
デジイチに魅せられた女子??が沢山いらっしゃるのも嬉しい限り
です。

お付き合い下さり誠にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 23:43

> これは素人にも当てはまると思って良いのですか??


私も素人ですよ。
俗に言う「手ブレ限界 = 1/シャッター速度」というのは、「しっかりホールドした場合に手ブレしていないと見える程度に写せる限界」のことを言っています。
当然、その時の状況や経験、筋力などに左右されるので「目安」にしかなりませんが、基本を学ぶつもりであればこれを基準にしていただいて問題ありません。
ただし、デジタルになって銀塩時代よりも拡大してみることが出来るようになった(ブレやピントのズレが判別しやすい)ので、「2L版くらいのプリントなら手ブレが分からない」くらいだと思っておいてください。

また、高価なレンズが分不相応のように思われているようですが、これは間違いです。
予算の問題で買えるか買えないかというのは別として、高価なレンズは別に腕のいい人が使うために作られているわけではありません。
分かりにくい例えかもしれませんが、「7人乗れる自動車が欲しいけれど、値段が高くて初心者の自分には分不相応だから軽自動車にしておこう」という人はいませんよね?それと同じです。

F2.8かF4かF5.6かは、その人の撮影でどこまで必要とするのかが問題です。
もちろん、明るいレンズほどその他の部分にお金が掛かっていて飛躍的に高くなっているのは事実です。
この辺はやはり「それだけのスペックを要求する人はその他の部分のクオリティも要求する」というものでしょう。
70-200 F2.8 ISの非LレンズがLの半額だったら、私も買っちゃいます!
全てのLレンズで非Lレンズも同時ラインナップされてたらいいんですけどねぇ・・・って、明るいレンズを作るという総合的な技術を含めてLレンズなので、そうもいかないんでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

eyeseaさん
度々アドバイス感謝です。
お付き合いいただき本当にありがたいです。

素人の素人ですがレンズの車の例えはすごくわかりやすいです。
高価なレンズはプロのもの・・・という考えが崩れました。

>デジタルになって銀塩時代よりも拡大してみることが出来るように
なるほどーそういった点もありますよね。

だんだん私にとってニーズのカメラが見えてきました。

素人ながら明るいレンズのフォトに魅かれます。
がF5.6の写真もじっくり見てみようと思います。
(eyeseaさんの写真も拝見させていただきたいです。)
色々な方々の写真を見て勉強させてもらってます。
カメラの世界奥深いですね、難しいけれどその分とても面白です。

貴重なお時間割いて下さり誠にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 23:21

手ぶれ補正、持ち方の基本さえ出来ていれば、そう大して必要ではない


と云う意見もあろうかと思いますが、やはりあった方が便利な機能では
ないかと思います。手振れっていろんな条件で起こることがあるんです
ね。それこそ明るい所でも。「あ、シャッターチャンスだ」って思って
構えて撮った写真が、焦っていたので手振れになったとかね。そう云う
ときでも、少しでも手振れのない写真が撮れる可能性が上がるんです。
そう云う時ってやっぱり、あってよかったなと実感しますよ。

レンズ内補正、ボディ内補正、それぞれ一長一短あるんでしょうけど、
ボディ内補正の方が、全てのレンズにおいて補正が効くので、いいので
はないかと思います(キヤノン、ニコンがレンズ内補正なのは、銀塩の
ときから補正していたので、レンズ内でしか出来なかったと聞いたこと
があります。フイルムを動かすことが出来ないため)。
超望遠時にファインダー像が揺れる問題に関しては、三脚等をつかうこ
とで対処できるでしょうし。それよりも、レンズを買う時に、補正つき
か補正なしで悩むこともありませんし、価格も少しは安くなるでしょう
しね。私がデジイチを買う時、E-510かD80かで悩みました。
持った感じ、シャッター音、ファインダーの見やすさ、どれもD80の方
が良かった。でも、最終的にE-510を選びました。後々に、レンズを選
ぶ時に、手振れがあるかどうかで悩みたくなかったから。

ゴチャゴチャ書きましたが、質問者様なら、ボディ内補正の方がいいの
ではないかと思います。今私は、ペンタックスとオリンパスを使ってま
すが、ペンタは使いやすくて良いと思います。
参考になりましたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

accuraさま

アドバイスにあるように
>レンズを買う時に、補正つきか補正なしで悩むこともありませんし、価格も少しは安くなるでしょう
ここが大きく頭を悩ませています。

趣味で楽しむレベルで・・・
でもレッスンも今受けて上達したい!!って気持ちも強く
カメラの面白さにすごく魅かれ始めて・・・
でも所詮素人ですから高価なレンズは私には不相応です。

ペンタックスは今習っている先生はおススメと話されています。
うーんすごくすごく悩みます!!
両方使ってみてそして購入することができたら・・・
やっぱり体感してみないとわからないですよね。
やっぱり先輩方も経験されたように手探りで自分のカメラを
見つけていくしかないのでしょうか。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 17:26

正直、kiss Digitalを処分しても幾らにもなりません。

(良くて1.5~2万円ぐらい)
EOS40Dを買い増す形で2台併用されるのが良いと思います。2台有れば、何かと便利です。

センサーシフト補正かレンズ内補正かについては、他の方も回答されておられますので、くどくは申しませんが、望遠レンズで安定したファインダー像が確認できるのは気持ちの良いものです。像が安定すると言う事は、当然、AFの精度にも影響します。

センサーシフト補正方式のメリットとして、全てのレンズで補正効果が得られる事を上げられますが、果たしてそうでしょうか?
手ブレ補正は、手持ちの望遠系レンズ使用時に最大の効果が得られてこそ役に立つのです。その点、センサーシフト補正は、本当に必要な時に最大の効果が得られないのです。何の為の手ブレ補正か考えなくても、答えは見えています。

お勧めは、EF70-200mmF2.8L IS USMです。
お高い買い物ですが、一度使うと、AF合焦速度、ヌケの良さでご満足できる筈です。10年20年と使える事を考えると納得できる価格だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuma-gorouさま

kiss引き取り考えてませんでした。
ボロボロで古いから・・・。
このままkissに引退してもらわないで二台にするっていうのも
良いですよね。

望遠レンズが手ブレするのでマニュアルで使いこなせていません。
すごくすごく難しい!!
なので明るいレンズが逃げ道かなって素人発想していました。
がお高い!!ですよね。
EF70-200mmF2.8L IS USM カタログで見てみます。
素人なのでレンズをどんどん増やしていくという贅沢はできません。
ピンポイントで使えるものを必要なだけにしたいです。
長く楽しむとなると高価なものも決してお高くないのですね。

腕がまだまだなのにちょっと背伸びしようとしていて
微妙な所です・・・。

アドバイス・お付き合い下さいましてありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 17:38

50mmF1.4ってEF50mmF1.4USMですよね。

これを使用していて他のメーカーに買い換えるのはもったいないと思います。

使用しているKissDigitalが初代なら連続撮影枚数が少なすぎるのでボディの買い換えが妥当だとは思いますが、今のままで大きな不満がないならレンズの拡充を優先してもいいと思います。
私はEOS 10Dを最初に買ってレンズの拡充に努めました。その頃のデジタル一眼で手ブレ補正が可能だったのはキヤノンだけでしたが、手ブレ補正があったからEOSを購入したわけではありません。ISレンズは買ってから知りました(^^;

手ブレ補正にしても万能ではありません。予算がそれだけあるならEF70-200mmF2.8L IS USMかEF70-200mmF4L IS USMの購入をお勧めします。F2.8Lの方は予算を大きくオーバーしますが、信頼できる馴染みのカメラ屋があるなら中古を探してもらうというのも選択肢のひとつです。

手ブレ補正についてですが、ISレンズだとファインダー像もブレなくなるのでファインダーを覗きながら動く被写体を追うのが楽です。プロのスポーツカメラマンがキヤノンを使用している理由のひとつではないでしょうか。センサーシフト方式ではファインダー像は激しくブレたままです。

一眼レフはメーカーを変えるとレンズも全て買い換えとなるのでそれなりの予算と覚悟が必要です。操作性や発色の傾向も変わるので場合によってはしなくて良い苦労をすることになります。

広角レンズで手ブレ補正が必要なのは構え方が下手くそな初心者だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bardfishさん
はいEF50mmF1.4USMです。
このレンズとっても気に入っていて本当にもったいないですよね。
kissは初代なのでやっぱり買い替え時期だなと思う事が多々です。
今カメラレッスンを受けているので尚更です・・・。

手ブレの文字にとらわれてます。
最新のエントリー入門機あたりは手ブレ機能を前面に出している様に
素人の私には映ります。
ISレンズとはそういったものなのですね。
すごく参考になりました。レンズについても勉強これからです。
早速Canonレンズのカタログ見ます!!

メーカーを変えるって覚悟入りますよね。
操作もスッとこなせるようになってきたのに・・・。
まだまだ初心者・・・構え方からしっかり見直します。

とっても参考になりました。
bardfishさん本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/04/11 10:08

ニコンとペンタックス両方使ってますが、手ぶれ補正ボディ内蔵のペンタックスの方が「楽」です。


昔買ったレンズを含めてすべてのレンズで手ぶれ補正が使えるのは、レンズの選択肢が広がるという意味でも楽です。安価なシグマやタムロンのレンズでも手ぶれ補正が効きますから。純正レンズは、いずこのカメラメーカーも高価でなかなか手が出ません。
手ぶれ補正も万能じゃないですが、「あっ、今撮った写真失敗したかも」というコマが救えたときは手ぶれ補正に感謝しますね。

動いている犬を撮るなら、手ぶれ補正よりISO感度に注目してカメラを選んだ方がいいんじゃないですか。画質を維持しながらなるべく高い感度で撮れれば、シャッター速度を稼ぐことが出来て手ぶれ・被写体ぶれを防ぐことが出来ます。
たとえばISO100でf6.3 1/15秒で手ぶれや被写体ぶれを起こしていたとすると、ISO800が常用できる画質のカメラなら3段分f6.3 1/125秒のシャッタースピードが使えます。ISO1600なら1/250秒が切れます。1/250ならかなり手ぶれや被写体ぶれが防げると思います。
キヤノンだろうがペンタックスだろうが最近のカメラは良くできていて「ハズレ」はありませんので、上記の高感度性能が確認できればあとはブランドイメージやお手持ちのレンズのマウントで選んでもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WillDesignWorksさん
早々にご回答ありがとうございます。
やっぱり手振れ機能の効果、大きいようですね。
うーん本当に悩みます。
レンズの大事さを少しわかってきたこの頃・・・
予算と共に選択肢が増えるのはますますカメラが楽しくなりますよね。
ISO感度ですか!!アドバイスありがとうございます☆
まだまだまだ学ぶこと沢山!!勉強してみます。
最後の大きく前進できる暖かいメッセージありがとうございました。
手持ちのレンズ・・・すごく愛着わいてきてるんです。

お礼日時:2008/04/11 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!