dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夕方、脚が何本もある虫に右手を刺されました。
すぐに激痛があって、腫れてきたので傷口近くを
押さえたら小指一本分だけの範囲の腫れで済みました。

家に帰ってきてから冷やしてレスタミンを塗りましたが
この対処法でいいでしょうか?
痛みと痺れはありますが、腫れは大分ひいています。

A 回答 (5件)

朝になっても痺れているようだったら見てもらったほうがいいと思います


腕が二倍くらいに腫れて5日くらい上げられなくなくなったことがあります
    • good
    • 0

10年ほど前、手の小指(だったかな?)を


ムカデに刺されたことがあります。
朝、もう5分と思って目を閉じたその間にです。
痛くて飛び起きたら
大きなムカデがベッドの柵を歩いていました
(逃げられましたけれど)。

どんどん腫れてきて痛かったし(顔を洗うのも大変でした)、
どう処置して良いか分からなかったので
その日の朝、外科を受診しました。
もうどんな処置をされたのか覚えていませんが、
軟膏?を塗られて包帯でグルグル巻きにされた記憶はあります。
その日の夜には包帯が取れたので
腫れは一日で引きました。
なぜか2本も軟膏を処方されたので
数回は塗ったと思いますが。。。

ご心配なら受診されると良いと思いますよ。
毒を出してくれるのか早く治ります。
お大事になさって下さい。
    • good
    • 0

ムカデに刺された場合には 刺された痕が2箇所できます


通常は尻尾の2本の針でイナバウアーの様に反り返って刺します
(頭部を手や足で押さえると、押さえた手や足を刺されます)

腫れが引いても数日は痒みが残ります
毒がひどければ皮膚が剥けてきます
致命傷にはなりませんし、後遺症も残りませんから、しばらくは様子を見てください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
傷痕は、もう分からなくなってて(皮膚がピンク色になってる程度)
二箇所確認できません。
初め見たとき、一箇所は血がにじんでいたので分かりやすかったんですが、あとひとつはわかりませんでした。

とっさに、刺された右手だけで振り落としたので
左手には被害がなく、とりあえずほっとしてます。
痒みはなくて、痺れが残ってるのが気になります。

お礼日時:2008/04/14 15:21

痺れるような痛さだったらムカデです


指されたところを吸い出せば少しは毒は減ったはずですが今更ですね
虫刺されの薬を塗ればいいです
痛みや熱がひどいようだったら皮膚科か外科で診てもらうといいです
足と頭が赤いムカデの毒は強いですから気をつけてください
痛かったでしょう聞いただけで手が痛みそう( >Д<;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
痺れは、右腕全体です。
毒を吸い出せばいいとか、水で流せばいいというのは
帰ってきてから分かったんですが、1時間ほど経ってたので
とりあえず冷やしました。
痛みのほうが気になって、虫の頭が何色だったのか
よく覚えていないんですが・・。

お礼日時:2008/04/14 15:12

(財)日本中毒情報センターに詳細が載っています。


http://www.j-poison-ic.or.jp/tebiki20070907.nsf/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2008/04/14 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!