
今回、かつおのツナ缶で水煮の物を10缶ほど頂いたのですが何に使っていいのか分かりません。
味はどうなんでしょうか?
ツナはカツオよりマグロのほうがおいしいと聞いたこツナ缶は普段から結構購入して調理するのですが、いつもはマグロの油漬けを購入しています。
とがあり
その頭しかないのでイマイチ浮かびません。
今までマグロの方でよく使っていた定番レシピは、サラダにしたり、ほうれん草とマヨネーズであえたり、ちらし寿司にしたり位ですかね・・・。同じように使っても変わりはないですか?
何かおいしいレシピはがあれば教えてください!
No.6
- 回答日時:
味つきじゃなくて水煮なんですよね?
だったらかつお節の代わりと考えればいろいろ使えますよ。
ウチではたまに大根かひじきの煮物に入れます。
あまるとダシ代わりに味噌汁に入れることもあります。
簡単なところだとチャーハンとか。
フライパンで軽く炒り煮(醤油、酒、みりんでちょっと濃い目に味付け。ちょっと甘めの味噌仕立てでも◎)してそぼろにしておけば常備菜(佃煮?)になります。
No.5
- 回答日時:
カツオ缶もツナ缶も若干味違いますが、同じように料理に使えますよ。
お勧めは、ツナクリームパスタですね。
パスタは、スパゲティーニ(太さ1.6mm前後)を使います。
作りかたもとっても簡単。
玉ねぎの細切りをバターで炒めて、火が通ったらそこにカツオ缶を入れて軽く炒めます。
そこに、生クリームを1人前辺り50ml加えて軽く沸騰させて、塩・胡椒で味を調えます。
そこに、茹で上がり1分前のパスタを入れて、フライパン振って混ぜながらいため合わせます。
最後に、刻んだパセリを振って出来上がり。
これが何とも、おいしいのです。
カツオ缶の代りに、スモークサーモンで作るとちょっと高級になりますね。
ご回答ありがとうございます。
なんだか本格的ですね。詳しくありがとうございます。
クリームパスタ大好きなので作ってみます!
うまくできるか心配ですが(~_~;)
No.2
- 回答日時:
そういえば、ツナ缶ってマグロとカツオがあるんですよね。
私、いつも気にせず安いのを買ってましたが、中にカツオありました!
味はあまり変わらない様な気がします。
レシピですが、定番として、マカロニとゆで卵ときゅうりとツナをマヨネーズで和えるやつです。
で、おいしくて簡単なレシピとして、
米3合につき、ツナ缶大1缶となめ茸瓶詰め(これはお好みで1本でも2本でも)と味の素と醤油はお好みで少しを入れてたく炊き込みご飯です。
これは冷めてもおいしいので、たくさん炊いて、次の日の弁当に入れたり、朝、おにぎりにして食べたりしてます。
子供も大好きです。
ご回答ありがとうございます。
マカロニサラダもいいですね~
炊き込みご飯は思いつかなかったです!
結構簡単そうですね!材料もそんなにかからないしぜひとも
やってみます!
No.1
- 回答日時:
上げ足を取るつもりはないんですが、「ツナ缶」はマグロ(ツナ)の缶詰のことゆえ、「かつおのツナ缶」と言うものはありません。
かつおの缶詰を使った以下のようなローカロリーのメニューがありましたので、ご参考まで。http://www.lowcalo.com/contents/knowledge/recipe …
そうなんですね・・・。
すみません。よく分かっていませんでした・・・(^_^;)
シーチキンとの違いもイマイチ分かっておりません(^_^;)
HP参考にさせていただきます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 キャベツとツナのマヨネーズ和えのレシピ 3 2022/05/19 18:26
- エクストリームスポーツ マグロは生よりツナ缶のほうが安いのは何故ですか? 4 2022/04/08 06:16
- その他(料理・グルメ) ツナ缶の油 2 2023/03/15 22:01
- レシピ・食事 あなたはどうしますか? ツナ缶とご飯があるけどマヨネーズがないからツナマヨが作れない! マヨネーズ以 7 2023/06/15 07:36
- アクセサリ・腕時計 女性がSEIKOのダイバーズ時計してると変でしょうか? 4 2023/01/09 18:58
- レシピ・食事 ツナ缶と卵{2個だけのレシピ教えて 5 2022/10/31 06:13
- レシピ・食事 美味しいひじきに憧れます。みなさんの工夫ポイントを教えてください。 3 2023/08/01 22:34
- YouTube 虫の動画について書いていますので、苦手な方は注意してください。 YouTubeの検索結果にしつこく出 1 2023/03/22 06:53
- 食べ物・食材 晩飯がカニカンカニパンなら怒り嘆き悲しみますか?食わせてもらっている立場な人なのに 2 2023/02/23 16:19
- その他(料理・グルメ) ツナ缶 1 2023/04/17 01:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
ごはん
-
我が家では、生協で頼んだ、味...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
かなりの料理初心者です。今日...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
煮卵と味玉の違いって?
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
「くまのて」という調味料を探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報