重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スイッチをいれると
電源、cpu、ケースのファンは回っている?
ランプはついている?
モニタはどうなる?bios画面はでるの?
ハードディスクのアクセス音はするの?
バッテリーは新規購入後どのくらいもつのですか?
あろう事かリチウム電池を取り出すときペンチで軽く挟んでしまいました・・どうなります?
パソコン1台を自作したのですがこんな基本的なことがわかりません。
説明書にも書いてありません。
ネットで検索しても基本的すぎるのかこんな質問は見当たりません。

A 回答 (4件)

バッテリーが何のためにあるのかを考えれば答えは出てきます


MIOSメニューで設定した情報は、コンセントが切れても保持されるようCMOSメモリーに保存されます。この保存を継続させるためにバッテリーが必要なのです。さて、これがないとどうなるか。
電源を落とすたびに、時計が狂い(2001年1月1日とか)
起動デバイスの順序は忘れ、内蔵デバイスの動作モードもその有効/無効も適当なもので動き始めます
    • good
    • 0

BIOSの一部設定と、時刻が保持出来なくなるだけです。



コンセントにPCを繋いでいれば通常シャットダウンでは電池は消費しないので、予想外に長持ちします。逆に、PCのコンセントを長期間抜いていると数年でバッテリ切れになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリ充電の仕組みがわかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/29 13:49

訂正


MIOSメニュー>>BIOSメニュー
失礼しました
    • good
    • 0

マザボの電池は、BIOSと時計の情報、を保持しています。


ですから電池が切れると、BIOSの設定がリセットされる、時間がリセットされてしまう、
という事が電源を切るたびに毎回起きます。

それ以外の支障は、特にありませんね。
BIOSがリセットされるのでBIOSの設定により上手く動作しないという事はあるかもしれませんが
電池切れで起きる支障としては上記で挙げた事くらいです。

>あろう事かリチウム電池を取り出すときペンチで軽く挟んでしまいました・・どうなります?
外傷がなく、特に今異常を感じていないのならそれほど問題はないのではないでしょうか。

>バッテリーは新規購入後どのくらいもつのですか?
駄目な粗悪品は数ヶ月で切れますし、しっかりしたものなら5年位はもちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/04/29 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!