A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もうちょっとわかりやすくお答えします、といっても皆さんのおっしゃってる事で充分わかりやすいのですが、1.5倍を10人にひとりですか?とご質問されるくらいですからかなり混乱しているのだろうと拝察します。
皆さんのおっしゃる通りです、しかしあなたの知りたいのは「何人に一人か?」だと思いますから
皆さんのおっしゃる事をひっくり返せば1.5人に一人合格するんです。
1.5人というのは実際にはありませんから、もっとわかりやすく言えば
2倍して3人に2人合格します。
実感するにはあなたの教室に6列あるとしますね、すると4列の人は
合格しますが2列は落ちるという事です。
このご質問を拝見し、あなたの能力を想像するにあなたはその2列のグループに入ってしまう可能性が非常に高いです。
ちなみに10人に一人受かるなら倍率10倍の競争という事になります。
もうちょっと頑張って勉強しましょう。
No.2
- 回答日時:
ズバリ
何倍あるかということです
倍率1.5とはあるものに対し1.5倍あるということ
10人の募集に対して応募者が15人だったら
15/10=1.5
倍率は1.5 15人に10人の割合で合格するということです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校の倍率が2.26って何人中何...
-
5
定時制高校不合格率?
-
6
東京多摩調理製菓専門学校 高等...
-
7
受験って確約なしだと受かる確...
-
8
受験 倍率 1倍以下は?
-
9
V模擬のS判定について
-
10
応募倍率について
-
11
倍率 1.29 とはどれくらいが受...
-
12
たいきさんは、バスと船に乗り...
-
13
高校入試で定員が80人で倍率が8...
-
14
倍率とわ・・・
-
15
今日は都立高校の合否発表だっ...
-
16
都立高校スポーツ推薦定員について
-
17
倍率2.6倍というのは3人に一人...
-
18
公募推薦で35人受けたとします...
-
19
倍率0.95ってどれくらいですか?
-
20
入試の倍率を知る意味がよく分...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter