dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レーダーを欲しいと思っているのですが、値段によってどのような性能差があるのでしょうか?
スペックには無線○○受信や、ベストパートナー○識別などと書いてあるのですが、意味がまったくわかりません。
また、レーダーに液晶は必要なのでしょうか?
予算は2万円なのですが、お勧めがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

スピード違反で免停になり、レーダーを買い換えました。


ユピテル S200miを使っています。

●レーダーは気休め
取り締まりの電波は常時発生させていません。だから、ねずみ取りの警官がいてもレーダーは反応しません。
No.1様がおっしゃるとおり、警察官がスピード違反車を確認してから、取り締まり機械を作動させるので、レーダーが鳴った時はスピード違反でお終いです。

●無線○○受信
特定の相手方に対して行われる無線通信を傍受し、その存在または、内容をもらし、悪用してはいけませんと、法で定められています。
ただ、聴取といって聞くだけなら問題はありません。交通事故現場のお巡りさんの声がたまに聞けて楽しいです。無線○○受信すれば近くに警察官がいるという事です。

●ベストパートナー○識別
パトカーが警察署に対して、自分の位置を知らせる信号をキャッチして、液晶画面に表示させるシステムです。パトカーがこの信号を常時発生している訳ではなく、15分以上の間隔でしか出していません。
警察署の前を毎日通って通勤していますが、いまだこの機能が作動した事がありません。

●液晶モデル
お勧めですが、車上荒らしに注意して下さい。
くれぐれも制限速度を守って下さい。
人間、急いでスピードを出している時は、意外を捕まらないモノです。
気分良く音楽を聴きながら運転している時、うっかりスピード違反してしまう事があります。こうゆいった場合にレーダーは必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/07/17 23:31

長年ソーラー式の安物を使っていましたが、高速道路で捕まったのを気に、


ユピテルのナビ付きレーダーSCN-20RDを購入しました。これがなかなかの性能。

普通のレーダー波に加えGPSレーダー、警察無線も傍受します。

しょっちゅう警告が出ますが、自戒になってちょうどいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/07/17 23:30

マルハマ GPS など 宜しいです。


オービス・高速道路対応 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/07/17 23:31

最近の取り締まりは、対象となる車両がスピードオーバーしているなと取り締まり官が思ったらレーダー波を照射するので、レーダーが探知した時は既に遅い状態です。



結局のところ、先頭を走らないのが一番ですかね。

もし買われるならGPS機能付きが良いでしょう。
オービスならかなり手前で知らせてくれます。

液晶表示は、近くを走るパトカーのデジタル無線を感知したり、GPS測位でデジタル速度表示や方位を表示するなど、面白いオプションが付いてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/07/17 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!