dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しを考えているんですが、現在の家に引越ししてきて4年になるんですが、入居時に以前住んでいた人がフローリングに傷をたくさんつけており全面張り替えようと思ったんですけどそのまま住んでもらえませんかと家主にいわれたのでそのまま住んでいました。
その後4年の間にさらにフローリングに傷がたくさんできてしまいました(イスの後やソファーのイスの傷)。もし退去時に全面張替えを言われたら自分の負担はどのくらいになるでしょうか?六畳間のフローリングです。

A 回答 (3件)

その件は書面に残っていますか?


大家がしらばくれなければ良いですが。
(また4年とはいえ個人の所有なら相続で息子とかの代になって聞いてないとか・・・)

しっかり覚えていて・・・
>~全面張り替えようと思った~と言っていたのなら
大家は張替え費用を先延ばしし4年間家賃収入を得られた事になり、
逆に質問者様が傷の付いたフローリングで4年間過ごした(承諾しているが)デメリットがある。

退去時に低姿勢で「さらに傷つけてしまって・・・すみません・・・」的な
感じで言えば普通の大家なら「いいよ」って言ってくれると思います。

もしもめても最大限譲歩して張替え費用の半分ですね。

でも私なら払いませんね。
    • good
    • 0

こんにちは。


↓の様なガイドラインがあるんです。
http://www.dda.jp/html/chintai_genjoukaifuku.htm …

傷の原因が何なのかは中々特定しにくいですけど、前の借主さんもたいそうな傷をつけていったような印象ですし、負担は最高で貼り替え費用の半分までがだとうかなと思いますね。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0

住んでいて通常の汚れ、日焼けなどは家主が治すものであってあなたが修復する義務はありません。



大いにもめればいいと思います。

今の情勢(賃貸住宅の問題が結構流行っている)ならあなたに分があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
通常の汚れ、日焼けなども多数ありますが、イスなどでつけた傷もたくさんあります。そのような場合でも修復する義務はないんでしょうか?

お礼日時:2008/04/19 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!