dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠7ヶ月の経産婦です。
妊娠すると便秘になるとはよく聞くんですが、私は妊娠する前からもよく腹痛を伴う下痢をしていました。現在もほぼ毎日腹痛を伴う下痢の症状がでていて、腸が弱いせいだとはおもうのですが、なかなか妊娠前みたいに整腸剤等にたよれないし、お腹の子にも悪い気がして下痢の度に不安になります。

なにか症状を改善する方法はありませんか?
やはり薬は駄目ですよね?上の子の面倒をみながらですので、なかなか長いことトイレにいるのも困りものでして...

どなたか良いアドバイスをお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

妊娠9ヶ月です。


私は初期の頃は便秘になることが多かったのですが、最近は下痢気味です。
心配になって検診のときに先生にこのことを伝えたら、
便秘だけでなく下痢になることもあるとのこと。
念のためということで薬を出して貰いました。
薬はビオフェルミンだったのですが、市販のものと全く同じかどうかはわかりません。
>下痢の度に不安になります
あまり不安になるとそのほうが影響がありそうなので
病院に行くときにでも相談してみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腹痛を伴う下痢なので、自分も毎日辛いですし、特にお出掛けの時には悲惨です(T_T)
食事がうまく消化されてないのか、食後に多いんですよ...
一度先生に聞いてみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2008/04/25 22:38

私は逆で薬に頼りましたよ。


恐らく影響のごく少ない薬があると思いますよ。
医師に相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

neiさんも下痢になったんですか...辛いですよね。
私も先生に相談して、どうにか毎日の腹痛から救われたいです!
もうすぐ検診なので、次回聞いてみますね!

お礼日時:2008/04/25 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!