dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。パソコン(XP)を購入しようと思っていますが、家庭用にしようか業務用にしようか迷っています。家庭用は地上デジタル対応で業務用は家庭用よりも安いですが、地デジには対応していません。どちらにしようか・・・地デジみたいし・・・。どちらの方がおすすめでしょうか?

A 回答 (6件)

地デジを見たければ8000円程度でアダプタが売られていますので、これで対応出来ます。



業務用は動画等を表示する必要がないので、速度の遅い液晶を使用している場合がありますので、速い動画(地デジ、オンラインゲーム)についていけないかも知れませんね。

描画速度の仕様なども確認して購入を決めてみて下さい。
    • good
    • 0

パソコンに詳しくないのであれば家庭用のしたほうが無難です。


家庭用ならばオーディオ系のソフトやDVDライティングソフトなどのバンドルソフトも多いですが、業務用は必要最低限のソフトしかバンドルされておりません。自分でPCいじりまわせる知識が無いのであれば家庭用のオールインワンが絶対お勧めです。
    • good
    • 0

初心者なら迷わず家庭用です。


業務用は所詮業務用です、場合によっては後悔します。
    • good
    • 0

文面から察するには、家庭用か業務用かというよりも


地デジ対応か価格の安さか・・・というお悩みのようですね。

後悔しないように、素直に家庭用にしておくのをお勧めします。
    • good
    • 0

業務用パソコンはは一般的に取り説は紙切れ同然の場合があります


あってもパソコンの中にPDFやHTMLで作られている
だからパソコンが不調で見たい時に見ることができない妙なジレンマがあります
    • good
    • 0

用途次第です。



一般的に、家庭用の方が、インターフェースが多かったり(メモリーカードスロット)、エンターティメント系ソフトが添付されているなどの構成です。又、VISTAもホームとビジネスで搭載仕様が違います。
家庭用途だと、家庭向けが無難だと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!