電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

ファイルサーバを構築しようと計画中、
例えば、BUFFALOのリンクステーションのようなNASが
あることを思い出しました。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_la …

そこでちょっと疑問に思ったのですが、
USB接続の外付けHDDは元のPCのウイルス対策が
機能すると思いますが、
ネットワーク接続しているこのようなNASは
どのようにウイルスの対策を行うのでしょうか?

アドバイスなど、よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中11~12件)

>常時回線接続による、ワームなどの侵入も心配がないのでしょうか?



NASは外部に公開する必要が無いので、ルータのポートフィルタでNASが使っているポートを遮断しておく。

外部からPCに接続できそうなポートがあればルータのポートフィルタで遮断しておく。

のが、最低限必要なことです。

PC踏み台でNASアタックの対策までPCとNAS間の接続ポリシーまで悩んでいると、PCとNAS間の通信が出来なくなってしまうでしょうからAS ISというとですが、PCでは悪意のあるコードに関して監視されているはずですから、たぶん起こらない想定できるのではないでしょうか。

参考URL:http://www.ipa.go.jp/security/fy14/contents/soho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な情報があり、混乱しています。

私の説明不足でしたが、最近のNASは、ネットを介して
外部からもアクセスできる物もあるとか聞いています。

もう少し、NASの仕組みから調べないとだめなような気がしてきました。

ポートの件は参考にさせて頂きます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/04/29 04:55

ファイルサーバー(NAS)は能動的にファイルを受信しません。


従ってアクセス制限をかけておけばウィルスを持ち込む可能性があるのはユーザーからと言う事になりますよね?
つまりユーザーのPCがウィルスのセキュリティ対策されていれば、後はアクセスのセキュリティ対策だけと言う事になります。ですので「アクセス制限」をかけておけば、同時にウィルス対策をしているのと同義になるのです。
メールサーバーの様に能動的にファイルを受信する場合は当然別途ウィルス対策は必要ですが、NASの設置場所はLAN内ですから「そんな使用法はしない」という前提で作られています。

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございました。

すごく素朴な疑問なのですが、
常時回線接続による、ワームなどの侵入も心配がないのでしょうか?

もちろん、クライアントのウイルス対策はしっかり取ってあるとしての
前提です。

何だか、少し心配で・・・。

もしよろしければ、補足よろしくお願いいたします。

補足日時:2008/04/28 04:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!