dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は25歳の男です。運動らしい運動は全くせず、体力に自信が無いのですが、自分に自信をつけたいという事と子供の頃からやってみたいと思っていたのがあり、少林寺拳法か極真空手をやりたいと考えています。少林寺拳法は近くに道場があり、月謝も非常に安く、また怪我をする事も比較的に少ないという話を聞くので、少林寺拳法をやろうかと考えているのですが、同時に極真空手に対する憧れも強くあります。これから習うとしたらどちらの方が良いでしょうか?また、全くの運動不足で体力が殆ど無く、またかなりの肥満体(174cm、105キロ)なのですが、このような激しい格闘技についていけるかという心配もあります。皆様どうかご意見をお願いします。

A 回答 (5件)

ここの回答では弱い弱いと言われている(笑)少林寺拳法の三段です。



No.1さんの「一般人に毛の生えた程度」というのは正にその通りで、
平均的な少林寺拳法拳士であればそのレベルだと思います。
ただ、敢えて言わせてもらうならば、普通の社会人として生活するなら、
その程度の実力で十分です。
(喧嘩っ早い奴がうようよいて日々殴り合いが絶えないという環境なら別ですが)

現状の少林寺拳法は型や演武主体のため、ガンガン組手をやりたいという方には、
確かに物足りないと思われるので極真の方がお勧めです。
逆にまったりと突蹴や関節などを学びたいというのであれば、少林寺拳法の方がいいでしょう。

ただ、武道というものは流派よりも道場の先生や雰囲気に大きく左右されます。
極真にしろ少林寺にしろ、下手な指導者に当たると目も当てられません。
極真の場合は、分裂騒動や道場経営の金勘定などで、ハズレを引くとえらいことになります。
少林寺の場合は、演武の成績だけで乱捕がからっきしという先生が結構います。
まずは、道場を見学し指導者と雰囲気を十分吟味してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど、雰囲気や指導者の考えによってかなり変わってくるのですね。それはよく考えた上で入門したいと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/01 02:50

追記。



いまどきはどこの武道、格闘技も怪我をしないように最大限気を使っています。
極真と言っても、昔のように初日から黒帯と組手とかそういう過激なことは
行っていないはずです。
(指導者にもよりますが)

最初に自分の目的、希望すること、不安に思っていることを率直に相談してみてください。
指導者の方も、そのあたりをはっきりしてもらった方が、指導の方針が立て易いですし。

頑張ってください。
    • good
    • 0

回答致します。



絶対に極新真をお勧め致します、悪意はありませんが少林寺は強くなれませんよ、強くなりたいそして体を絞りたいなら極真です、そしてあとはあなたのやる気次第です、極真をやりながら有酸素運動で脂肪を燃焼させて体を絞って下さい、できればプールなら全身運動なので本気で体も絞りたいなら毎日通えば一ヶ月5キロは落ちますよ、あとスタミナも付きます。身長もあるので体を絞って筋肉付ければかなり良い感じになるはずです。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

 なるほど、極真の方が良いですか?しかし、どの格闘技でも最後は本人のやる気と努力ですよね。そう想いがんばりたいと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/01 02:43

憧れと現実は違います。


運動が不得意な人でも武道はやる気があれば誰でも出来ます。
ただ、長く続けられるかです。
憧れで入っても「こんなんではない」と思うと結局長く続けられません。
まずは、道場を見学し自分でやれそうなのを選ぶのが良いと思います。
空手は多くの流派があるため、別流派への移籍ができないと聞いています。
それに、どの武道が強いとか弱いなど愚の骨頂であることを言っておきます。
どの武道も自己鍛錬の為に稽古をするもので、他人を傷つけたり優劣を決める物ではありません。
その考え自体が武道を否定することになります。
それに、体力は習う武道で鍛えれば良いのですから、気にする必要はありませんので、とにかく貴方が長く続けられる武道を選ぶことです。
一度道場を見学して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 >運動が不得意な人でも武道はやる気があれば誰でも出来ます。
ただ、長く続けられるかです。
憧れで入っても「こんなんではない」と思うと結局長く続けられません。

 なるほど。憧れで入っても長く続くかどうかというのは、私も気になる所です。仕事をしながらですので、仕事に影響を与えるようでしたら中々長期に渡って続けるのは難しいですしね。そういった意味でも吟味でして入門したいと思います。回答ありがとうございます。
 

お礼日時:2008/05/01 02:37

僕は極真空手の元になった沖縄剛柔流の空手をやっていた者です。



少林寺拳法に関してですが強くなりたいって思うなら無理です。
一般人に毛が生えた程度ですね。
極真を考えてるなら極真の方がいいと思います。
ただ質問者さんの体型を考えると極真の練習は厳しいかも知れませんね。
まずはダイエットがてら格闘技をやってみたいという事であれば少林寺辺りでいいんじゃないでしょうか。
でもどうせやるなら強くもなりたいですよね。
だとしたら頑張って極真に行きましょう。
少林寺拳法は僕から見たら中華ダンスです。
少林寺拳法 VS 極真
これは子供レベルならあまり違いはないと思いますが大人レベルになると強さは雲泥の差です。
ダイエット効果に関しても極真の方が勝ってるかと思いますね。
(練習メニューにもよると思いますが)
年齢に関してですが20代から始めて強くなった人もいれば小さい頃からやってても弱いままの人もいます。
要はやる気と気合です。
質問者さんは身長もまぁまぁですし、痩せれば結構体格はいい方に入ると思うんで気合入れてやれば必ず実りがあるはずです。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なるほど。早速の回答をありがとうございます。

 >少林寺拳法に関してですが強くなりたいって思うなら無理です。
一般人に毛が生えた程度ですね。

との事ですが、本格的に強くなりたいという想いも確かにありますが、ただ私の場合はかなりの運動不足であり、太り過ぎであるという事で運動不足と肥満解消の為にというのが一つと、学生時代にいじめられていたので、それが原因で未だに対人恐怖の気があり、その為に格闘技を習う事により自分に自信をつけたいというような理由なので、そんなに強さを求めていないという所があります。極真は組手等をガンガンに行うので、気絶や怪我等も絶えないと言いますし・・・。それが故の強さであるとは私も思うのですが・・・・。もう少し考えてから入門したいと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/01 02:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!