
今ゲオでアルバイトをしているんですが悩み事があります。
今年の4月に入り、現在までに10日間、時間にして25時間くらいバイトに出ているんですが、研修生卒業どころか未だにレジ、つまり会計関係の仕事を教わっていません。教わったのはDVDの返却処理とDVD、CD、ゲーム等のサンプル返却くらいです。
また4月26日から5月4日まで出勤日がありません。(間に出られない日を何日か伝えましたが)
トレーニングは店長が直に教えることになっているんですが、バイト先の人材不足、店長の多忙or不在などの理由で教えられないとの話でした。
確かに店長にもいい加減というか、忘れっぽいところもあり、トレーニングの時間を忘れていたり、誰がどの程度教えたか忘れていたり、研修生が5、6人いたり、1年間研修生の人がいたりするんですが、どうも自分に何か悪いところがあるんじゃないかと思い始めてきました。
理由は以前2回ほどカウンターでもっと声を出すように言われたことです。他に何かで仕事が遅いもしくはできない奴と思われたのか?とも思ってます。
他にもいくつかアルバイトをしてきたんですが、こんなことは初めてです。
店長が仕事が遅い人は使われなくなるとか商品知識がないと・・・とか仕事に対する向上心がないととも話していたのも気になります。
この話をきいて意見をきかせて下さい。やっぱり自分に原因があるんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1月からゲオで働き始めたものです。
私の経験から言うと結構いい加減です。私は逆に人が足りてる店舗で1週間で9時間くらいしか入れなかったので掛け持ちにしました。私の店舗は仕事が速くできる人でも研修は聞いたところ半年はあるそうです。それに昇給も滅多にしないのでAスタッフさんで研修生より+10円らしいですから研修でいてたほうが責任を押し付けられなくていいですよ。私のとこにも1年3ヶ月研修生の先輩がいます。さすがに1年研修生となると仕事があまりできないなど影で店長やトレーナーに言われてたりしてますね。注意されるなんてたくさんですよ~私なんか買い取りミスったこともあります。あと泊数の聞き間違い、レジの打ち間違い&買い取り不可商品の渡し忘れ(結構してます)、電話応対で待たせてしまうとかでも店長は温かく見守ってくれた?と思ってます。10日間ではできなくて当たり前でいいんです。多分mitukiさんは私と似てて深く悩んじゃうタイプなのかな?と思いました。普通は開き直ったら駄目と言われますが深く悩んでしまうならできないんだとわかって開き直ったほうがいいです。私はそうしてます。それでもレジは割とすぐさせられました。2日目くらいには。。教えてもらうのは主に言葉でお札の数え方とかかなり適当でした・・自分は初バイトなのでわからず我流の数え方になりました。それで掛け持ち先のスーパーでは癖を抜くのが大変でした。そっから1週間後には買い取りとCDレンタルのサンプル作り、電話応対までさせられました。仕事ができない私でもこれだけやらされるのですから気にしなくて大丈夫!ただ店長が教える暇がないだけです。ちょっとの注意で仕事できないってレッテルは貼られないです。というかその2回だけで他のバイトでもミスをあまりしない人なんですから仕事ができる人だと私は思います。私ぐらいミスすると仕事ができないレッテルを貼られちゃいますけどね。。品物の知識とかはバイトが終わってから店内をよく見ることが大事だと思います。No.2
- 回答日時:
仕事の研修が、進んでいないだけのことではありませんか。
それも店長サイドの遅れだと思います。気にせず、習ったことだけ確実にこなせばいいと思います。
レジというのは、レジ研修を受けて、テストが通らないと打たせないですよ。段階を追って、教えるだろうから、あせらなくていいと思います。
パートやアルバイトの場合、即戦力ですから、使えないと思えば使ってもらえないのが普通です。とはいえ、レジを教えるのに暇な時期がいいし、それが終わってから、時間も増えてくるのでは。
No.1
- 回答日時:
以前、同じ仕事をしていました。
同じくゲオともう1つ違うところです。
ゲオの時はもう経験者だったので研修期間も1週間でしたが、最初の所は半年間くらい研修マーク付いてました。
最初はやっぱり返却業務や掃除(DVD、ビデオ、棚拭き)でした。
場所覚えるのは大切ですから最初にみっちり覚えさせられましたよ。
2週間くらいあとにレジを習ったと思います。
お客さんがあまり居ない空いてる時間を見つけて教えてもらう感じでした。お客さんに迷惑かけるので・・・。
私の場合は店長以外にもベテランさんに教えてもらえましたからスムーズだったのかもしれません。
質問者様のお店の店長さんは少し「いい加減かなぁ~」とも思いますが、店長さんが忘れている時は自分から聞きに言ってはどうですか?
「すいません、トレーニングの時間なんですがお忙しいですか??」なんて聞いたらいいかもしれません。
「やる気あるなぁ」って思ってもらえるかも・・・。
まずは、雑用でもなんでも一生懸命やっている姿をみせること!!
あと休憩時間など自分から話しかけて早く皆と仲良くなること!!
最初はこれが肝心です。
頑張ってくださいね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 突然、バイトがクビになりました。 10 2022/08/29 17:11
- アルバイト・パート 飲食店のアルバイトを辞めたいです。 今働いている飲食店のアルバイトを初めて2年弱が経ちますがこのアル 1 2022/11/26 08:18
- アルバイト・パート 今飲食店のフロアでアルバイトをして1年半が経つ学生です。 11月いっぱいでアルバイトを辞めたいと思っ 2 2022/11/03 17:33
- 会社・職場 現在アルバイトをしている学生です。 初バイトで分からないことがあり質問させて 頂きます。 先日急なシ 5 2022/08/15 07:26
- 会社・職場 私は1年2ヶ月間店長だと思い仕事して来ました。 しかし、今日会社の組織図をひょんな事から見てしまい、 4 2022/09/12 23:30
- 会社・職場 バイトを辞めたい 5 2022/08/17 04:46
- アルバイト・パート アルバイトについてです。 今のアルバイト先を辞めたいです。 店長に言って辞めさせて貰えばいいのは分か 4 2022/05/17 04:12
- アルバイト・パート パートの時給が上がりません。続けるべきか悩んでます。 喫茶店でパートをして1年経ちました。週4、5日 5 2022/06/22 21:09
- 会社・職場 アルバイト先での悩みです。 自分は今大学生です。サービス業のアルバイトをしているのですが、シフトを管 3 2022/12/06 07:15
- アルバイト・パート バイトを休みすぎて行きずらいです。 今高3で高2の時にバイトを始めました。 ここ2、3ヶ月受験で忙し 1 2022/09/25 22:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
自信をなくしました・・・。
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
バイト先のLINE(ライン)グル...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
コンビニバイトクビになりました
-
バイトを出来るだけ早く辞めたい。
-
コンビニバイトで次のシフトの...
-
始めて一ヶ月半ですがバイトを...
-
アルバイトの休む判断について...
-
社割について質問です。 私は、...
-
バイト初日から怖気づいてしま...
-
バイトを辞めたい 私はアルバイ...
-
すき家バイト 出戻りについて質...
-
バイト辞めるにあたって 初めて...
-
ココイチのバイトを辞めたんですが
-
バイト先に不満。私の方が変で...
-
バイトの店長に見捨てられました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
自信をなくしました・・・。
-
アルバイトの休む判断について...
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
ばっくれたバイト先に食べにい...
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
バイト先のLINE(ライン)グル...
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
コンビニバイトで次のシフトの...
-
バイト先の店長が嫌になってき...
-
始めて一ヶ月半ですがバイトを...
-
すき家バイト 出戻りについて質...
-
社割について質問です。 私は、...
-
ガストでバイトしてる高校2年...
-
バイト(ガスト)の辞め方について
-
100均 ダイソー
-
初バイト初日
-
バイトに行くのが怖い。 大学2...
おすすめ情報