dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブログや本を見ていると「手軽・安心なおもちゃ」としてトイレットペーパーの芯が紹介されているのを良く見るのですが、ペーパーと芯をくっつけている接着剤(?)や印字されているインクなどは大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (2件)

何度か置きましたが、それが原因で死んだことはありませんしそこまでボロボロにされませんでした。


また、それが原因で死んだという話は私の周りでもネットでも聞いたことがないですので、心配されなくても大丈夫かと思いますよ、害があるならそういう話が出てくるはずですので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。何か問題があれば、話題になりますよね。
試しにトイレットペーパーの芯を置いてみたところ、興味を持ってくれたようなので、このままにしておこうと思います。

お礼日時:2008/05/02 19:04

こんにちは。


接着剤は気にしたことありません(^_^;)
インクは新聞紙を床材にしていたりするくらいなので
大丈夫ではないでしょうか!?
(インクの種類が同じとは限りませんが・・・責任はもてません)
うちは娘が工作し、トイレットペーパーの芯に丸く窓を開け、
ハムスターが顔を出してくれるのを喜んで見ています。
接着剤、インクが心配でしたら市販されているヘチマのトンネル等
おもちゃを購入された方が安心かもしれません。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/mapet/4974212913525/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
試しにトイレットペーパーの芯を置いてみたところ、警戒しながらも興味を持ってくれたみたいでした。

お礼日時:2008/05/02 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!