dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年、調理師の免許を取ろうと思っているのですが、願書とともに最終学歴証明書が必要ですよね?
それは卒業証書でも可能ですか?
可能であるとしたなら、コピーで大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (4件)

http://www.pref.osaka.jp/shokuhin/gyoumu-g/tyour …

これぐらいはしらべましょう。

中学までは義務教育なんで卒業していない人は居ない、というのが前提になっています。戦後の人だと

中学行っていない人は、小卒の証明と5年以上の実務経験者となります。

小学校すら出ていない人は
    • good
    • 4
この回答へのお礼

受験資格云々は、自分でも調べてましたので理解していたつもりです。ただ最終学歴証明を、卒業証書のコピーで出来るのか疑問に思ったので質問した次第です。ddg67さんがはじめの回答で、要らないですよ…とおっしゃったので、要らないってどうゆう事なの?と疑問に思ってしまいました。

お礼日時:2008/05/05 14:15

 要らないですよ。



中卒以上が受験条件ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!要らないって事は証明書はいらないって事ですか?

お礼日時:2008/05/05 11:46

願書の貼付必要書類の注意書きに最終学歴証明書として「卒業証書のコピー可」と表示されていれば大丈夫です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。必要書類についての注意書き、確認してみます!
ありがとうございました

お礼日時:2008/05/05 11:39

卒業証書のコピーで大丈夫です。


一番望ましいのは、学校に連絡して卒業証明書を取り寄せる事です。
ご参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!卒業証書のコピーで大丈夫なのですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/05 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!