dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パリの情報誌Pariscopeのレストランのページで、
お昼を安く食べられるお店を探していたら、
料金でmenuとformuleという表記を見つけました。

menuはいわゆるセットメニュー、定食のことだと思うのですが、
formuleとはどういうものを指すのでしょうか。

今までフランスのレストランのメニューで
menuという言葉は何度も見たことがありますが、
formuleという言葉は見たことがありません。
ご存知の方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

sacristain さん お久しぶりです



次のようにお考え下さい

Le menu est menu (メニュは細かく詳しい)ので
その構成されている一部を、取り去っているのが
formuleなのです つまり減量しているmenuです

Le menu est un repas complet:
entree, plat,fromage et dessert.
このなかで、一部を省略して
formule なら、entree et platとか
plat et dessert とかになります

別の極端で単純化して言い方では
胃袋を満たすのが、formuleとなり
美食(食を楽しむ)が、menuとなる
    • good
    • 2
この回答へのお礼

またまたお世話になります。
料金を見てもformuleの方が安いので、
そんな感じかなとは思っていました。
これで自信が持てました。
今回もわかりやすいご説明をありがとうございました。

お礼日時:2008/05/09 13:10

formuleとmenuの違い、私も気になって思わず辞書で引いてしまいました。



レストランで言うformuleは、もとは、前菜、またはデザートを選んだ、わりと軽食なセットをさすみたいです。

そのせいか、どちらかと言うと、最近はお昼などのメニューによく見かけます(Formule du midi・Formule expressなど)。
でも、それ以外に、ドリンクなども選ぶセットだったり、イタリアンだったらピザとのセットでForumle Pizzaだったり・・ただたんにセットという意味で用いられてることが多いみたいですね。

それでもやっぱりMenuよりは軽食といったイメージが、私にはあります。

Menuの場合、オードブルからデザート・コーヒーまでの全品を指すことが多いです。(「お品書き」と同じように使われる場合ももちろんありますが)

なので、これがforumule、これがメニューと区別するのは難しいと思いますけど、formuleの方が簡単なお食事、と言う意味を含んでると思ってもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。
formuleはメインディッシュと前菜またはデザートといった
感じかな、とは思っていました。
menuは(ほぼ)フルコースですね。
早速のご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/09 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!