dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご回答よろしくお願いいたします。

今度、内々定を頂いた企業で内々定者懇親会があるのですが、
服装のことで少し悩んでいます。

企業からのメールでは、私服でお越しくださいとあったのですが、
あまりラフすぎる格好は良くないかなと思い、
上は、
・ジャケット+無地のカットソー
・シャツ
を着ていこうかと思っています。

ですが、下がほぼジーパンしか持っていないのと、
靴もスニーカーしか持っておらず、
ジーパンとスニーカーで行っても良いのかなと悩んでいます。

リクルートスーツでノータイというのも考えてはいるのですが…

ご回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

たまたま人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。



以前、土曜出勤だけは社員も私服を着ることがOKだった会社もありますが、ジーンズ不可ではなく、あくまでTPOを考えた上で当然自社は同様はフリーの服装が可能だとしても他社からの来客や訪問などがいつあるか分かりません。私の場合は会社で冠婚葬祭などに出席する必要があったので会社にシャツやせめて紺のスーツをロッカーに入れておいていました。

逆にそれと同様に、今後はご自身でTPOを考える必要が良くあることかと思います。
内定者懇談会の性質や会社にも寄りますが、むしろラフすぎるよりフォーマルの方が何かの時に安心かと思います。
そういった経験で、「こういった場合は○○だな」などというあくまで予測ができるかと思います。

一概には言えませんが当然会社の採用担当がスーツで来る場合もあるかと思いますし、ラフな服装で来るかもしれません。

分からない、または迷った場合などはご質問のようにスーツでネクタイをしない(または持っていくだけ)もあるかと思いますし、こればかりは、文章では言い切れない面もあるので断言はできません。

他の回答者の方の通りかと思います。

ラフな服装で行くとラフでなくすのは難しいかと思いますが、逆にラフではない服装であればラフにできると思います。

参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

社員の方はビジネスカジュアルで来るそうです。
ジャケット、シャツ、スラックス、ローファーで行き、
ネクタイは念のため持って行こうと思います。
丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/05/08 15:06

こんにちは。



 いわゆる「オフィスカジュアル」を採用している会社でも、ジーンズはNGとされています。「チノパン」と「ローファー」程度が妥当と思います。

では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ローファーはありますので、パンツを探してみようと思います。

お礼日時:2008/05/08 15:02

その会社の社風にもよると思いますが、


ジーパンとスニーカーはあまり良くはないと思います。
リクルートスーツにノーネクタイもいまいちなような。
それだったら普通にネクタイしていった方がいいかと。
やっぱり、スラックスに革靴というのがいいのかな~と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりジーパン、スニーカーはNGですよね。
まだ日にちがあるので、いろいろ店を回って探してみようと思います!

お礼日時:2008/05/08 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!