
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私ならば、購入しません。
築16年ならば、大規模修繕が行われたはず。その状態で修繕積み立て費が4200円なんて、信じられません。
管理費が2万円台は、高層マンションくらいしか考えられません。もしくは、大規模マンションで余計な共用設備(プール、噴水、温泉、キッズルーム、ジムなど)、サービス(コンシェルジュなど)があるのかもしれません。
管理組合活動がきちんと機能しているとは、思えないバランスなので、やめたほうがよいと思います。
ありがとうございました。やはりそうですか。もちろん大規模修繕は最近に行われたとのことです。また高層マンションでもないし、余計な共用設備も付属していません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 品確法施工前の物件で耐震等級が不明な物件について やはり購入しないほうがいいでしょうか? 皆さんが思 4 2023/06/20 08:09
- 不動産業・賃貸業 100万円の中古マンションを購入する時の概算費用教えて下さい。 2 2022/08/22 21:35
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- 相続・譲渡・売却 駅徒歩8分、80㎡の「築20年」の中古マンションを約4000万円で購入しました。 周辺では同じく駅徒 3 2022/11/14 10:30
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- 不動産業・賃貸業 貸事務所の光熱費について 3 2022/12/17 13:39
- 株式市場・株価 信用取引の「金利と管理費」について 1 2022/06/10 19:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪市郊外の築37年、家賃2万7...
-
新築分譲マンション購入したの...
-
マンション大規模修繕の積立金...
-
この物件は大丈夫でしょうか
-
不動産投資に失敗した方に質問...
-
公庫「すまい・る債」の口数
-
王子駅から車で送迎する場合
-
敷金の買受人の支払い義務
-
中古住宅の裏がお墓でした・・...
-
「号室」って書きますか?
-
幸町団地を購入したい
-
築35年の中古マンション購入...
-
分譲マンションの場合、住民に...
-
引越し2ヶ月経過後の挨拶
-
住所録からマンション名以下を...
-
セキスイハイムで太陽光発電さ...
-
夜逃げ物件を買うには
-
中古マンション、一戸建て購入...
-
幹線道路からの距離と排気ガス
-
今回の偽装建築は都筑区のどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事前に見積もりも貰えず、勝手...
-
築40年 このマンションを買う...
-
営繕と修繕のちがい?
-
マンション購入について
-
修繕積立金のない中古マンション
-
マンション・インターホンの一...
-
UR団地の空室維持修繕について ...
-
マンションの管理費・修繕積立...
-
修繕積み立て金について
-
高齢者中古マンション購入について
-
10年、20年目に払う修繕積立金...
-
URの経常修繕って何でしょうか...
-
マンション契約直後の大規模修...
-
賃貸住宅に住んでいる一人暮ら...
-
長期修繕修繕計画の給排水間の...
-
築年数18年で修繕積立金がマイ...
-
賃貸の部屋の修繕
-
長期修繕計画のコンサル費用
-
マンションを購入後に気づいた...
-
修繕記録を教えて貰うのにお金...
おすすめ情報