限定しりとり

私はお酒が飲めないわけではないのですが、
3~4ハイ飲んだだけで吐いてしまいます。
ビールは匂いと味が苦手で飲めません。
サワーとカクテルは飲めますがそれほど美味しいとは感じません。
(元々炭酸が苦手なんです^^;)
しかし、酔ったと自覚するような感覚にはいまだになったことがありません。
頬が熱くなる感覚はありますが、記憶がなくなったりはしません。
(一度5ハイほど飲んだときは多少足元がフラつきましたが;)
ウィキペディアで検索したところお酒というものは生まれつき飲めるか飲めないか決まっているらしいです。
この私の経歴から見て私は飲めない人(下戸?)ということになるのでしょうか??
それとも飲めない人とは本当に1口でも飲んだら気持ち悪くなるとか、匂いですでにダメとかそういう人のことを言うのですか?

A 回答 (9件)

その時によって


「お酒が飲めない」
と言うのはニュアンスが変わると思います。
その言葉を使う人、聞く人によってさまざまな
解釈があるかと思います。

一口でも飲めない=お酒が飲めない
間違いではありません。

酒飲みの私からすれば
2~3杯程度なら飲めるが、つぶれてしまう=お酒が飲めない
と感じてしまいます。

一口でも飲めない~2,3杯でつぶれる
と言う事を
「お酒が飲めない」「酒が弱い」
と私は解釈しています。

あまり詳しい定義があるものではないと思いますがね (^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに飲めるか飲めないかはそれぞれの客観的な判断ですもんね。
自分はいったいどっち側の人間に入るんだろうなと気になったもので質問させていただいたんです^^
やっぱり私はどちらかといえばいっぱい飲めるほうには属されないんだなと改めて思いました^^;
回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/05/11 01:06

お酒を処理する酵素がおおまかに2種類あって、


そのうちアルコール代謝後の毒(悪酔いの元)を処理する酵素が遺伝的にまったく無い人、あるけど能力が低い人、能力が高い人と3パターンあるようです。
ちなみに日本人は順番に約6%、38%、56%の比率だそうです。
miinekoさんは少しは飲めるようなので、38%の人なのかも?

ちなみにもう一つの酵素はもともと薬などの毒性を分解するものですが、アルコール分解酵素が限界(飲みすぎ)になると働き出します。酒を鍛えると前の酵素はダメですがこれはある程度能力は伸びるようです。
ところがこれは前述の酵素より、ずっと肝臓に負担をかけるので、身体には非常悪いとか。
飲めない人が無理に酒を鍛えてある程度飲めるようになったころは肝臓がボロボロという可能性も充分あるそうですよ。

他の方が記述されてるアルコールテストは、自分でも簡単にできます。
バンドエイドに消毒用アルコール(エタノール)を染み込ませ、上腕の内側に貼ります。
7分後はがして、それから10分待って皮膚の色を見ます。(合計17分後)
7分後はがして、すぐ赤くなってる人は上記の6%のまったく酵素が×の人。
10分後赤くなった人は38%の人。
赤くならない人は強い人となるそうです。
但しあくまでも簡易検査法ですので注意。
    • good
    • 0

中年の酒飲みの意見ですが…


自分も若い時は(20~22才位)ビールは苦いもんだと思いました
でも年を重ねてお酒と付き合い
今では醸造酒も蒸留酒も、とっても美味しく頂いています
自分が思うには、若い人は(体)が味覚に対して敏感なんだと思います
年を取ると味覚に対して深く感じられるようになります
もっとも、飲み続けなければなりませんが…
美味しいお酒に出会えるといいですね!
    • good
    • 0

他の方も言われていますが、質問者様は飲めるほうですよvv



さて、私も学生で、こういう話(お酒がおいしくない)をよく聞くので、そういう人たちにしているアドバイスをさせてください。

「まずはちゃんとしたいいものを飲んでみてください」

ビールですが、私はほとんどのビールは苦手で飲めません。
においも「くさい」と感じてしまいます。
しかし、サントリーの「プレミアル・モルツ」やサッポロの「エビス」は結構好きで、コップに半分くらいは飲むことができます。
というのも、ビールというのは、ほとんどの場合、混ぜ物がしてあって、味を落としてあるのですが、これらのビールは「プレミアムビール」と呼ばれる混ぜ物のない、かなり高級なビールで、味も段違いにおいしいのです。
もし、これらの銘柄のビールを飲んだことがなければ、ビール嫌いを名乗る前に、ちょっと味を見てみてください。
このビールも苦手でしたら、ちょっとビールは難しいかもしれませんね。

あと、「サワーとカクテル」って居酒屋ででてくるもののことですよね??
はっきりいいます。あれは「おいしくない」飲み物なんです。
酔うためのものであって、味を楽しむものではないと思っています。
行ってみれば、100%オレンジジュースの変わりにファンタで満足しなきゃいけない…という感じだと思います。
「あまりおいしくない」と感じる質問者様が正常なんです。
一度、ご自分でカクテルの元になっているリキュールを購入して、ご自分の好みでカクテルを作ってください。
本当はバーに行くのがいちばんなのですが、自分の好みで作ったカクテルのほうが、少なくとも学生がいくような居酒屋や缶のものより「ずっとおいしい」です。
シンルウチュウや梅酒レベルでも、居酒屋で出てくると、ロックで頼んでもへんな味がすることもあるので(氷が悪いのか実は薄めて出してるのか)、これらも自分で買って飲んでみると認識が変わります。

あと、日本酒ですが…。
まずは酒蔵にのみに行ってください。
これは大事です。というのも、日本酒って流通経路がものすごく恵まれてない上に、粗悪品も普通に出回っているので、本当においしいものは酒蔵の出来立てを飲まないといけないからです。きちんと管理された日本酒って学生だとなかなか手に入りません。
酒蔵なら日本全国にありますし、タダで飲ませてもらえるので、旅行についでによれば懐も痛みません。
私は、「アルコールがちょっとでも入ってたら、全部嫌い。みりんのアルコールもダメ」と言っていた友達を私の好きな酒蔵に連れて行き、日本酒の絞りたて(アルコール15度前後)をのませ、「お酒っておいしかったんだ」と言わせました。

せっかく飲める人なのだから、よいものをしって楽しくお酒をのめるようになりましょう!
一度「おいしい」と素直に思えるものを知れば、他のあんまりおいしくないものも結構飲めるようになると思います。

質問者様よりちょっと学年が上かな?の大学生(女)の考えでした。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

居酒屋で出てくるものは美味しくないのが普通なんですか!!?
びっくりです・・・
確かに、飲み会とかで飲んでいて美味しいと言っている人はほとんどいませんね(^^;
「プレミアル・モルツ」、「エビス」は飲んだことが無いので試してみようと思います。
私はお酒に詳しいほうではないのでカクテルの造り方やリキュールというものがどんなものなのかよくわからないのですが、今度調べて作ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました!!
お酒を美味しくなれるようにがんばります☆

お礼日時:2008/05/11 14:56

アルコール分解酵素がすくないんでしょうね.


下記を購入すれば判定できます. 多分アルコールを受け付けない体質なので嘔吐されてしまうのでしょう.

 http://lifecare-giken.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。
現在には肌に貼るだけで飲めるかどうか判定できるんですね。
すごいなぁ。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 14:53

質問者さんはそんなにではないですが飲める人ですよ。


私の友人は家族全員(5人)全てがアルコール分解酵素が無いらしく飲めない人達なんですが、コップに1センチくらい入ったビールを飲んだだけで顔が真っ赤になり、気分が悪くなってしまいます。酒蔵とかワインセラーがある酒屋とかも長くいると顔が赤くなったり気分が悪くなってしまうそうです。以前コップに半分入ったビールを飲んだら吐いてしまい、二日酔いになってしまったそうです。
身内にも下戸がいますが、奈良漬を食べただけで真っ赤になってフラフラしてしまいます。本当に飲めない人はこういう感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飲めない人って本当に大変なんですね。
私もサークルやゼミの飲み会にいくのですが、
ジュースや水を頼むとどうしても場がしらけてしまうという理由から無理してお酒を飲んでいる人を結構見ています。
あとジュースなのに必死に酔った人のテンションについていこうとする人とか(^^;
私は飲んで次第に気持ち悪くなるだけで、普通のときとテンションが殆ど変わりません。
ただ最近気づいたことは酔うと頭の回転がノロくなります;
言葉とかが思いつかなくなるんですよねー・・・
不思議です^^;
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/11 01:27

五杯も飲めるのでしたら、全然大丈夫です。

あとはおいしく飲めるようになれれば、いいんですが。

学生の頃から、周りにお酒に強くない女性が多かったせいで、どうおいしいお酒を飲んでもらえるか、工夫しました。割るお酒はすごく薄めで作ったり(アルコール度数1~2%)、味がジュースに近いものをよく勧めていました。
定番ではカルーアミルク、ファジーネーブル、スクリュードライバーなど。最近はディタ(ライチのお酒)のオレンジジュース割りやグレープフルーツ割がお気に入りです。

贅沢かもしれませんが、日本酒やワインはいいものの方がおいしいと感じることが多いです。ただし、焼酎は安い?甲類焼酎の方が癖がないので飲みやすいですね。

アルコールが駄目な人は飲むのもそうですが、手についただけも駄目な人はいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お酒を美味しく感じれたら飲み会とかもきっと楽しくなるんだろうなって思います。
だから私もよく、いろいろな種類のサワーやカクテルを試すのですがやっぱり舌にしっくりこないんですよね;
大学の先輩たちには『もっと大人になればビールもお酒も美味しくなるよ』って言われるんですが、半信半疑です(^_^;
手についただけで駄目な人とかいるんですか!!?
それは初耳ですっ
世の中にはいろんな方がいらっしゃるんですね~。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/11 01:23

いや…確信は持てないのですが「飲める」人なのだと思います。


ただ単純に…お酒が「美味しく感じない」というだけで。

私は自他共に認める「酒呑み」ですが、ビール、日本酒、焼酎、ワイン…ようするに「何でも美味しく」飲める人です。
しかし、お酒の席でこんな話を良く聞くのです。

「ビールって…不味いじゃん!」
「苦いし…臭い(!!)し」

「いや、この喉越しの感じが!」
「甘かったら、いっぱい呑めないじゃん!」
とか反論するんですが、わかってもらったためしがない。
…しかしそれでも「飲むのは、飲むよ」とか言いながら、ジョッキを空にし続ける方がいますね。
…しかも、案外と強い!。

だから「アルコールの分解」に関係無く「不味い」と感じるのは「酔いごこち」が得られずらい体質だからなんじゃないか?と考えています。
「肝臓」の分解酵素のお話じゃなくて、分解後の物質が脳に与える影響が「少ないから」なんじゃないかと思っています。

これが多いと…ああ、嫌ですねェ…お願いだから怒ったり、泣き喚いたりしないで!!って…言いたくなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お酒を美味しく感じられるって羨ましいです!
炭酸が苦手だからなのか、甘党だからなのかよくわからないのですが、
私はどうしてもお酒を美味しく感じられません。
なんていうか喉に残るというか、入っていかないというか・・・
上手くいえないのですが、ジュースみたいにスムーズに飲めないんです。
それでもって、飲み会中はそれほど気持ち悪くなったりはしないのですが、
飲み会が終わって席を立ったり(私はどちらかというと動き回らない方なので、飲み会でも自分の低位置を作ってずっとそこで座って周りと話したり飲んだりしています。)外を歩いたりするといきなり気持ち悪くなってトイレへ駆け込んだりしています^^;
ワインや焼酎はまだ飲んだことが無いので今度挑戦してみようと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/11 01:20

かいつまんで言いますと、お酒=アルコールは体内で分解されてアセトアルデヒドという物質に変換されます。


このアセトアルデヒドっていう物質には毒性があり、頭痛や吐き気の原因となります。
普通はそのままだとまずいので、アセトアルデヒドは主に2種類の酵素の働きにより酢酸に置き換えられ、その後さらに水と炭酸ガスに変わるのですが、日本人(日本人特有らしいです)にはアセトアルデヒドを分解する酵素のうちの1種類がまったく働かなかったり、極端に働きの悪い人がいます。
これが、本当の意味での下戸(飲めない人)です。
こういう人は飲んでも少量ですぐに吐いてしまったりとか、激しい頭痛に襲われたりとか、あるいはアレルギー症状を起こしたりと言うことになります。
 質問者さんの場合は、特に気分が悪くなったりという事ではないようですので、単にお酒が苦手と言うか、性に合わないという所ではないでしょうか?
私もお酒を飲み始めた頃はそんな感じでした。
今では幸か不幸か、自分から晩酌したいなぁっと思ってコンビニでビールを買って帰るようになってますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明いただきありがとうございます。
少量で頭痛やアレルギー症状が起きてしまうなんて怖いですねっ
ちょっと驚きました。
いつも飲み会でウーロン茶や水ばかり飲んでいる友達が居て、
【飲めない】ってどういう感じなんだろうなって思ってたんです。
私はそのとき自分はそれほど飲めないほうだと自覚していたので、
好き嫌いていどにしか考えていませんでした。
(嫌いなものでも多少無理すれば食べれるんだから、乾杯のときにちょっとくらい飲めばいいのになぁって思ってたんです。)
でもこの回答を読んで改めてお酒が弱い(?)人にとっては天敵なんだなぁと思いました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/05/11 01:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!