
先日、友達と開運の印鑑を売っているお店に鑑定に行きました。
その友人が鑑定してもらったところとてもよく当たったということで私も行くことにしました。
初めは普通の占いかと思っていたのですが印鑑や水晶を売っているところだということを伝えておくようにとお店の人に言われたようで行く数日前に聞かされました。(予約などは全部友達がやってくれるということで任せてました)
買うようにすすめられるのではないか・・・と思い不安になりましたが、友達に聞くと自分の時はそんなにすすめられなかったと言いい、予約などの手配もしてもらっているので行くことにしました。(しかしもうすでに友達は別の場所で開運の印鑑を購入済みということで、そこではその友達の友達が以前購入したようです)
行くと名前や生年月日などで鑑定してもらい、当たっている部分もありましたが、あまり信用はできませんでした。
少しすると運勢をもっとよくするためには・・・もっと運勢がよくなってほしいから・・・と印鑑をすすめてきました。
私はいずれは少しいい印鑑を欲しいと思っていましたが、今は無収入のため仕事を始めてから購入したい。と告げました。
印鑑3つで15,6万ほどしたと思います。
それでもしつこくすすめてきて、印鑑ひとつ4万でも苦しい?や、失業保険はいくらくらいなの?3分割でもいいし、、契約をするだけでも運気が上がったりするのよ・・・など。
最後にはお母さんに応援してもらうとか・・・
私はそこまでして印鑑を作っても意味がないと思い、数時間かけて断りました。
友達は印鑑を買って運勢が良くなったらしく、しつこくすすめてくることに対してはさほど嫌悪感を示さず、購入することをどちらかというとすすめてきたのですが、最後には友達にも騙されているのでは・・・?とまで思ってしまいました。
開運の印鑑がいくらくらいの相場なのかもわからなかったので、友達にどこで、いくらくらいで作ったのかそれとなく聞いてみたのですが、曖昧に返事をされたためそれ以上は聞けませんでした。
こういった印鑑の相場はいくらくらいなのでしょうか。
ピンきりだとは思いますがどのくらいするものなのかもう少し調べてから購入したいと思いますのでよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
典型的な霊感商法ですね、恐喝詐欺に近いです。
貴方の友人も洗脳されて相手と同類の人間になりかかっているようです。きっと手数料をもらえるのでしょう。
私も30年ほど昔友人たちをそのような魔の手から救った事が何度もあり一つは車の燃費を劇的に改善する○○、もう一つは青年の集いと言う触れ込みの新興宗教の勧誘から、もう一つは宇宙人のメッセージを聞くとか言ううそ話から。
貴方は立派です、そのような環境に有るにも関わらずその胡散臭さを敏感に嗅ぎ取り周囲の説得を跳ね除けた精神力は他の人達も見習いたいものです。
はっきり断って正解でした。これから貴方が仕事に就き十分な収入が得られた場合でも同じように断れるかがほんの少し心配ですが今の価値観をしっかり持っていれば大丈夫でしょう。
ところで印鑑の相場ですがこういうのを見つけましたのでご参考までに
↓
http://www.shoeido.bz/stamp_1.php?ctg3id=1
やはり霊感商法だったのでしょうか。
友人とは数年ぶりに会い占いの話が出て自分から行ってみたい!と言ったのでまさかと思っていたのですが・・・
その後、友人と同じような家庭環境のため話しが合いそれについて話していたのですが、数日後その内容に関連するセミナーがあるということで誘いを受けました。しかし宗教だったら嫌だと思い断りました。
友人がそういった類のものに入っているのかははっきりとはわかりませんが・・・
ご意見頂いたように収入がある状況で断れたかと言われれば少し自信はありません。
今回の状況で友人の紹介というものがなければすぐに帰ったと思うのですが友人の手前・・・というものがありきつくは断れませんでした。
どんな状況でも正しい判断ができるようになりたいものです。
印鑑の相場ですが、やはりピンきりなのですね。
その時の自分に合ったものを必要になった時に作ろうと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>それでもしつこくすすめてきて、印鑑ひとつ4万でも苦しい?や、
>失業保険はいくらくらいなの?3分割でもいいし、、
>契約をするだけでも運気が上がったりするのよ・・・など。
>最後にはお母さんに応援してもらうとか・・・
印鑑の相場は知りませんが、この時点で真っ当な商売でないことはわかります。
もう明らかに牙むき出してヨダレとかだらだらさせてる状態じゃないですか。
霊感商法と断言はしませんが、間違っても良心的とはいえないと思います。
どうしても印鑑を作りたいのなら、別のところで作りましょう。
No.2
- 回答日時:
印章は印材や彫り方(手彫りか機械か)によって価格が違ってきますので、“標準”と言う価格は存在しません。
ただ、一流デパートで最高の象牙印材(説明しにくいのですが、あえて言えば、白くはなくて、いくらか黄ばんでいて透明感のあるもの?)で実印(15mm4文字)がそれくらいの金額ではないでしょうか。それに“祈祷料”とか“占い料”とか付いてきたら価格に天井はありませんね。信じれば百万、一千万でも安いでしょうし、喜んで出す方もいらっしゃる?
やはり価格はさまざまなのですね。
私が聞いたのは白メノウで3本(実印、銀行、認め)の金額でした。
安すぎるものもな~と思い少し高価な物は欲しいと思うのですが、果たしてどのくらいの金額が妥当なのかがよくわかりません。
人それぞれの価値観になるのですかね。

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
「占いとセット?の開運印鑑(?)」であったとしても、15万は高いです。明らかに。
買ってはいけない。お金が有り余っているなら「お遊び&お友だちとのお付き合い」のつもりで買われてもいいでしょうが・・・。
私も何年前だったかなぁ・・もう5年くらい前になるかな、やはりお友だちの付き合いで、占いというか運勢鑑定とセットの印鑑を買いましたよ。
ただ、私自身、印鑑の知識というか、印相とか、私と相性のいい(であろう)印鑑の素材(材料)についてだとかを分かっていたので、その印鑑自体はそういう点では、私には「合格」だったし、モノもしっかりしていたし、金額も全部で3~4万くらいでしたので、これで、お友だちの顔も立つのなら、この印鑑なら買ってもいいと判断したので、特に強く勧められたわけではなかったけれど、買うことにしたんです。その鑑定士はあんまり好感を持てる人種(?)ではなかったけれど・・ね。なのて鑑定そのものはまったく関係ナシで。
今もその印鑑を使っています。と、いっても、印鑑って頻繁に使うものではないんだけれど。当然ながら、その印鑑を買って運が良くなったってことももちろんないです(笑)
・・・とにかくその金額は、「買い」の要素はひとつもないと思う。また別の機会にあなた自身が納得できるものを選んで買った方がいいと思います。
最後に、この質問とは関係ないですが、文面を読む限りでは、私はそのお友だちも信用できないようにも感じました・・でも、仮にそのお友だちがそうであったとしても、「それはそれ、これはこれ」と考えて、そのお友だちとも上手につきあっていけばいいんじゃないかなと思います。もしもそのお友だちがあなたにとって良くない友だちなら、自然に縁は切れていくと思うし・・。
ありがとうございます。とても参考になり助かります。
鑑定は通常5000円のものが紹介ということで2000円でした。
やはり高いのですね・・・
手続きをしなくて良かったです。
友達もよくわかりませんが、強く勧めてくるというわけではなかったので今後も普通に付き合っていき様子を見てみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 銀行の名義変更 4 2022/12/15 12:56
- 相続・譲渡・売却 亡くなった、ひいおばあちゃんの土地の売却について 7 2023/08/18 15:27
- その他(ビジネス・キャリア) 総務、銀行員の方に質問です。 実印、契約印の説明をされましたのですが 私は元から金融機関にいたので、 1 2023/05/13 10:40
- 戸籍・住民票・身分証明書 印鑑登録証明書について。 3年ほど前に家を買ったときに印鑑登録証明書を何枚か発行していて、余ってしま 5 2023/02/06 13:32
- その他(ビジネス・キャリア) フリーランスの印鑑について 5 2022/12/21 16:47
- 査定・売却・下取り(車) 車の名義変更 6 2022/10/16 21:21
- 船舶・クルーズ 中古艇ドットコムで探していた形と値段の船を見つけたので電話をして船の購入を考えているので現物を見たい 1 2022/12/14 20:29
- 新卒・第二新卒 就活での質問です。 最終面接で印鑑を持ってくるように連絡が入ったのですが、仮に内々定を頂けたとして書 2 2023/05/23 14:24
- その他(買い物・ショッピング) 皆さんは認印と銀行印、どちらを高い物にしてますか? 参考にしたいです。 認印の方がよく使うだろうから 5 2022/09/05 00:50
- 一戸建て 【いま話題の問題になっているハウスメーカーってどこですか?】テレビで寄棟の注文住宅を 3 2023/07/10 19:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報