アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在転職活動中です。
第一志望の会社で会社説明会、筆記試験、一次面接、二次面接が終わって健康診断を受けにきてくださいという連絡があり、健康診断を受けてきました。
そしたら、その日第二志望の会社から内定の通知があり、大至急返事を欲しいと言う事で、その会社に入社するのかどうか大至急返事をしなければいけません。
第一志望の会社に問い合わせてみたところ、健康診断の結果が出てから総合的に判断しますので一週間後にはお返事できると思います。と言われました。
でも、一週間後まで返事の猶予はありません・・・
私としては健康診断まで進んだのなら第一志望の会社も見込みはあるのでは?と思いますが、健康診断で落とされる事もあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。

就職活動大変ですね。

「あくまでもうちの会社のこと」として聞いて下さいね。
健康診断といえでも一人頭数千円の料金がかかります。一番安いコースですら
3000円はします。そういうものを受けたというのはある程度のところまで進ん
でる、という事ではないでしょうか。うちの会社では実際内定の出た人にしか
健康診断の実施をしていません。

とある会社の実状はこんな感じです。ここからの判断は難しいですね....
無責任なお話でごめんなさいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございました。
周りに経験者も、知っている人もいなくて本当に困っていました。
アドバイス参考にさせていただきます!!

お礼日時:2002/11/10 18:35

こんにちは。


私の勤務しています会社では、同じように採用の際健康診断を最後にやります。
私の知人を紹介し採用されるはずだったのですが、不採用になりました。
不採用の理由は、「健康診断の数値が社内基準数値範より高かったから」
たまたま推薦した知人は、健康でしたが昼夜逆転の生活をしばらくした後
だったのでそのような結果がでたようです。
私のところの基準値が(狭い?)(厳しい?)一般の健康診断でOKでも
社内的にはNGということが多いのです。
(指定の病院での健康診断しているようです。)

すべてではないと思いますが、参考まで
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速お返事ありがとうございます。
健康診断の結果で不採用ということもあるのですね。
しかも、会社によって基準は違うのですね。
第一志望に賭けるにしても第二志望に入社するにしても
悔いの残らないようにしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/10 18:40

色々な場合があると言う事で、、、



私の会社も内定が出た人にしか雇入時健康診断はしません。

#ココからは私の意見ということで参考までに、、、
会社は社員の健康管理にある程度の責任があるので、
雇入時に健康診断をする必要があるはずです。
ですから会社によって、責任が持てる(入社の許可を出す)範囲が
違っているのではないでしょうかね?

私の場合は検査でちょっと引っかかりましたが、会社の健康管理施設が
充実しているからか(?)、無事に入社できました。

転職は色々と面倒な事があって大変だと思いますが頑張ってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
アドバイスなるほどと思いました。
会社によって健康診断ひとつとっても
いろいろな考え方をするんですね。
私の受けた会社も許容範囲が広いといいですけど・・・

お礼日時:2002/11/10 21:43

>採用試験での健康診断にはどんな意味が?



 法的には労働安全衛生規則第43条は「雇用時の健康診断」に基づくものです。目的は、労働者を雇入れた際における適正配置・入社後の健康管理に資するためのものです。

>第一志望の会社に問い合わせてみたところ、健康診断の結果が出てから総合的に判断します

 当該第一志望の会社の対応に違法性があります。

 労働安全衛生規則第43条は「雇用時の健康診断」を規定しています。当該規定は常時使用する労働者を雇い入れた際における適正配置、入社後の健康管理に役立てるために実施するものであって、採用選考時に実施することを義務づけたものではなく、また応募者の採否を決定するために実施するものではありません。
 健康診断の必要性を慎重に検討することなく、採用選考時に健康診断を実施することは、『応募者の適性と能力を判断』する上で必要のない事項を把握する可能性があり、結果として就職差別につながるおそれがあります。

 平成5年4月25日労働基準局安全衛生部労働衛生課長発行、都道府県労働基準局労働衛生主務課長宛の文書に「雇用時の健康診断の趣旨の徹底について」があります。内容は次の通りです。
 労働安全衛生規則第43条に基づく標記の健康診断については、昭和47年9月18日付け基発第601号の1「労働安全衛生規則の施行について」、平成元年8月22日付け基発第462号「労働安全衛生規則の一部を改正する省令等の施行について」等により通達されたところであるが、最近、事業者により、標記の健康診断と採用選考時の健康診断を混同している例も見受けられるので、各局において下記に留意の上、標記について遺憾のないようにされたい。
1.労働安全衛生規則第43条(雇用時の健康診断)は、採用選考時の健康診断について規定したものではないこと。
2.雇用時の健康診断は、常時使用する労働者を雇入れた際における適正配置、入社後の健康管理に資するための健康診断であること。

 お役所の内の文書なのでだいぶ堅いです。つまり労働安全衛生規則第43条(雇用時の健康診断)が求める健康診断に関し、各企業へ内定後または入社後速やかにのいずれかにて指導しなさい。また、当該健康診断の結果を持っての不採用は本人の能力・職務職場適応性等に直接関連がないので違法ですよ。と言っているのです。現実問題としてその違法性を証明するのは困難な場合が多いですが、あなたの第一志望会社が言われている「健康診断の結果が出てから総合的に判断します」は明らかに労働安全衛生規則第43条(雇用時の健康診断)の趣旨に抵触(違反)しています。

>健康診断で落とされる事もあるのでしょうか?

 前述して来ましたとおり当該健康診断の内容を持って不採用とした場合は違法です。しかしながら現実はあるでしょう。
 
 ずいぶん人事勤労的なお話になってしまいました・・・。

 さて、長くなりましたが、ではどうしたら良いかです。まず、速やかに第一志望の会社に健康診断結果書を送り、尚且つ第二志望の会社の返事を急がれている旨、正直に伝え相談するのが良いでしょう。その上で第一志望の会社の対応により新ためて考えましょう。因みに、第二志望の会社にも事情を説明し、一週間の時間を頂きたい旨相談する必要もありますね。いずれにしても、両者とも不採用では目もあてられません。
 
 第一志望の会社で考えられるケースとしては次のことが想像出来ます。
(1) 本当に健康診断の結果にて最終選考を行なう
(2) 受験者間に受験時タイムラグがあり、あなたより後に受験した応募者との選考比較のために時間稼ぎをしている

 健康診断の結果が出てから一週間も選考に時間がかかるのは明らかに不自然です。(1)では無く(2)のように思えます。

 結構厳しい選択になりそうです。やはり第ニ志望の会社に待ってもらい、尚且つ第一志望の会社に採否の結果が1日でも早くならないか相談するのが、より良い選択と思われます。
 
 良い転職が出来ることを祈ります!!

  
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変詳しいお返事ありがとうございます。
すごく勉強になりました。
結局第二志望のところには待っていただくことが出来ず
第一志望の会社に賭けることになってしまいました。
他にも転職活動をしつつ第一志望の会社で良い結果が出る事を
期待してがんばります!!!

本当にありがとうございました!

お礼日時:2002/11/11 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!