
私の実家の目の前に33階建てのマンションが建つことになりました。
土地は70年以上前から借りていて、建物も戦前に建てたものです。
実家には弟が一人で住んでいますが、病気がちであり現在無職です。
この先もうこの家を維持することができないので、土地を引き払おうということで地主さんのところへ行きました。
すると、「うちは出て行けとは決して言わないけど、自分から出ていくなら何の保障もしない。」と言われました。
「自分から出ていくなら借地権があろうと一円も出さない」というのは一見理にかなっているようですが、昔の借地権は住人に有利であって、土地の何割か分の所有権はこちらにあるものと思って当てにしていたので、その答えにはショックを受けました。
自分から土地を返す場合、この権利を主張することはできないのでしょうか? このまま我慢して家を建て替えて住めばいいのでしょうが、上記の理由で資金的に無理なのです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「目の前に33階建てのマンションが建つ」地域にある土地なら、借地権価格も相当なものだと思いますよ。
物件所在地の近くの不動産業者に地価相場と借地権割合を尋ねると教えてくれます。地元で古くから営業している業者を選んでください。それが面倒なら、参考URLで路線価を調べ、それを1.25倍すれば相場相当ですから、同じく借地権割合と坪数を乗ずれば、大まかな借地権価格が算出できます。まぁ、間違いなくカネが転がり込んできますので、安心して第三者に売却する事です。地主の承諾に関しては、弁護士に相談なされば、確実に売却できます。
参考URL:http://www.nta.go.jp/category/rosenka/rosenka.htm
早速のご回答ありがとうございます。
丁寧に説明していただいて、助かりました。
第三者に売却することは、他の方もおっしゃってますね。
oo1さんのおっしゃるような方法でやってみようと思います。
No.4
- 回答日時:
うちも借地がありまして、ときどき同じような申し入れがあります。
「借地権を買ってくれ」とおっしゃるんですが、うちは借地権をその借地人に売った覚えはないんですよね。(売った=というのはこの場合、「借地契約締結の際に、借地権分の権利金をもらった」ということ)
こういう場合にはとても「借地権を買う」など地主としてはできません。
借地人立退きの際に「借地権を買う」地主もいるようですが、その場合は権利金をもらっているか、それに代わるほど多額の地代を貰っているケースだと思います。
借地の契約書の内容をご確認なさるのがいいと思います。
#3の回答のやり方が一番の早道だと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
土地を貸している方からのご回答は、説得力がありますね。
他の方々も第三者への売却を勧められていましたし、これで少し先が見えた気がします。
No.3
- 回答日時:
「維持できないのでお返しします」と云えば、地主は「そうですか、それでは返して下さい。
」と云うだけであって、地主に「土地を返しますが、お金を下さい」とは的外れです。地主にそう云うのではなく、第三者に建物と同時に借地権も売却すれば、お金が入るわけです。
その場合、地主の承諾がなければ第三者に売却できませんが、承諾しないなら、そこで初めて地主に対して「買い取り請求権」が発生します。
第三者にに売却することをお考え下さい。
ご回答ありがとうございます。
確かに私達のとった行動は的はずれですね。自分たちの権利ばかり頭にあったからだと思います。
tk-kubotaさんを含め、みなさん第三者に売却することを勧められていますね。おっしゃるように、第三者に売却する方向で考えたいと思います。

No.1
- 回答日時:
借地権を地主に返すというのではなく、
希望者に売却する、という手も取れるようですが…。
とりあえず、過去の質問の中に類似のケースがあったので、
お読みになってみてください。
その他のケースは、検索欄に「借地権 解約」とか入れると
参照できるでしょう。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=184535
早速のご回答ありがとうございます。
参考URLの件は、地主さんのところへ行く前に一通り読んでいたのですが、うちと関係ないと思って見過ごしていたようです。 お恥ずかしいです。
希望者に売却することは、他の方もおっしゃってますね。 そのURLの件も参考にしながら、売却の方向で考えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
勤務時間とは?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
著作権について
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報