
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
合筆や分筆によって「新しい土地」とすることで「甲区」がマッサラになるような事を聞いたことがあります。
ダメモトで土地家屋調査士か司法書士に聞いてみたらどうでしょう。No.3
- 回答日時:
記載事項の消滅と抹消登記とは全く違います。
登記簿の記載事項は、その不動産の経歴となりますから、不動産取引の安定の為には、正確に公表する必要があります。
ですので、個人的な理由で記載事項を消すことは出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所にある甲や乙について
-
地番の「外1筆」について
-
丁・番地・号のない住所
-
番地住所について
-
住所の「無番地 」って住所の一...
-
住所の表記について気になって...
-
住所の番地を変更できますか?
-
登記原因証明情報の甲乙
-
Googleマップに住所を入力して...
-
至急回答お願いします! 市区町...
-
表示登記の面積表示について
-
自分の土地の草を隣人が勝手に...
-
明日投票日ですが誰にっ評して...
-
相続した土地が市道だった。何...
-
越境している換気扇のフードと...
-
わたしがハザードマップを気に...
-
地籍測量図がない敷地の確認申請
-
ロンドンの郊外で家を建てるた...
-
隣家のハナミズキの落ち葉が風...
-
大阪人って、常に嘘を言うこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所にある甲や乙について
-
地番の「外1筆」について
-
閉鎖された公図が何故必要か?
-
至急回答お願いします! 市区町...
-
道路の所有者
-
表示登記の面積表示について
-
Googleマップに住所を入力して...
-
一年半前に賃貸契約したのです...
-
番地住所について
-
社会福祉法人が有する社会福祉...
-
監査役の死亡
-
丁・番地・号のない住所
-
役所が間違って付けた住居表示...
-
住所の「無番地 」って住所の一...
-
本籍地に登録できない場所はどこ?
-
家の庭に、母屋とは別の一戸建...
-
住所の表記について気になって...
-
公図を訂正する時の手続きと期間
-
○○番地○号と○○番○号の違い
-
区分建物の家屋番号について 家...
おすすめ情報