大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

今日野球を見てふと思ったのですが

ユニホームの背中に名前のあるヒトと無いヒトがいませんでした?
ってゆうかユニホームの背中に名前って入れないんですか

あったほうが分かりやすいと思うのですが。
選手とか監督、コーチにかかわらず。
ってゆうかオレの見間違いだったりして。

それからもう1つ。既出だと思いますが
なぜストライクゾーン等の判定は
審判による目視だけなのでしょうか

相撲だって行司が勝者を決めた後に
「モノイイ」がついて
判定がひっくり返る事があるじゃないですか

この辺は野球ファンの方には常識的な事であるかもしれませんが
素人がふと疑問に思ったことです

宜しくお願いします

A 回答 (7件)

阪神のユニフォームなどには名前が入っていませんね。

確かデザイン的な格好良さと、○番といえば誰々というように逆にお客に番号を覚えて貰うという効果を狙っていると聞きました。

物言いが無いのは試合進行の妨げになるからだと聞いた覚えがあります。ビデオ判定でさえしませんね。でもこれはやった方が良いのではないかと私も思いますが、審判の権威などの問題もあるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

阪神のユニホームには名前が無いのですか
デザイン的にカッコいいかなぁ
なんか番号だけだと

のぺーっ

ってしてて?あまり良いとは思えませんけど。オレ的には。
名前もあったほうが引き締まった印象を受けます。オレ的には。

判定に関しては、試合進行の妨げって言いますけど
普通は審判が判定をやって
たまに一方が抗議するシーンがありますが
そういうときだけビデオで判定すれば良いと思いますけど

星野監督が審判に抗議に行くよりは
試合進行は早くなると思うのですが…

ありがとうございました

お礼日時:2002/11/11 14:13

 プロ野球の審判は選手にどつかれたりして、あまり権威がないですよね。

でも個人的には選手も審判も人間がやることなんだから、間違いがあってもいいと思います。
 相撲の行司は差し違いをしてしまうと進退伺いを出さなければいけない(ほぼ100%却下されますが)、おまけにビデオ判定を取り入れているので野球よりシビアだと思います(同体に見えても、軍配は必ずどっちかにあげなきゃいけないし)。
 なお、アメフトのNFLにはチャレンジというルールがあって、タイムアウトの権利をかけてヘッドコーチが判定に異義を申し立てることができます(ビデオ判定になる)。いかにもアメリカらしいですよねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意見ありがとうございます

確かに審判だって間違う事はあると思います
ですから、そういうときだけでもビデオ判定にすれば良いと思います
だってプロ野球の選手にしてみれば、それで稼いでいるわけですから
極端な話セーフのところアウトなんて言われたら
給料にモロ響いてくるわけですよね

アメフトのチャレンジ良いね

お礼日時:2002/11/11 14:44

いぜん、日本シリーズでジャイアンツの選手だけ屁中に名前があって、対戦相手の阪急の選手はなし。


これはちがうだろう。阪急の選手はTVで日頃見られないから、顔と名前が一致しない阪急のほうが名前を入れるべきなんじゃないか?
という意見がけっこうありました。
まあ、ジャイアンツは日頃から顔が売れているから、名前なくてもいいんじゃないですか?

Wカップやオリンピックでも「あの判定はないだろう」という場面は多いです。
それが審判の権威なんでしょう。(判定のあやしい審判はそのうちに審判の世界から去らねばならない)

なお、相撲の場合、「行司」は審判でなく、土俵下で羽織で座っている人たちが審判です。行事が軍配をあげても、審判がみとめて初めて勝敗が決定します。圧倒的に押し出しがきまって誰が見ても文句なくても、たぶん、行司は審判長の顔をうかがっているはず?
(物言いの審議に行司は参加して意見を主張出来ない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

屁中?背中…ですよね
日頃から顔が売れてるから…そういう問題ですか(笑)

ありがとうございました

ところで関係ないですけど
Wカップのあの審判廃業したそうですね

お礼日時:2002/11/11 14:39

 個人的にはジャッジに対してクレームがつくのは


見苦しいです。『ルール』はともかく、判定に関しては一番近くで
見ている審判に従うべきだと思います。極端に言うと
『ワンバウンドの球でも審判がストライクと言った』ら“ストライク”です
 『ネーム』は付けて欲しいですね。あれは一種の“デザイン”だと思ってるんですが…。無いと背中が殺風景の様な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「スポーツ」ですからね。審判の意見は絶対です。
でも「勝負」をしているんだったらまた違ってくると思います

本当はセーフなんだけどな…ってすぐ諦めて帰ってくるより
何処見てんだよ、今のセーフだろっ…って抗議しているのを見ると
このヒト真剣なんだなって気迫が伝わってくるような気がします
ちょっと見苦しいけど(ぼそっ)

ありがとうございました

お礼日時:2002/11/11 14:33

最近のユニホームに名前の無いのは困りますよね。


自分もあったほうがいいです。
顔を知らない選手が出ているときに、名前が分からないで困ります。
そんなとき、背中が映るのを待ってたもんです。

審判に絶対的な権限を与えているのは野球だけじゃないですよね。
それだけの権限がある以上責任を持った判定をしなくてはいけないんじゃないでしょうか。
そのため、審判の方々も日々技術の向上に努めてらっしゃるはずです。
少なくとも、自分が知ってる範囲でモノイイがつくスポーツは相撲だけです。
競馬や競輪でも、勝敗が出る前に写真判定だし。
相撲が例外的なように思うのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

名前あったほうがイイですよね

そういえば判定がひっくり返るのは相撲だけかも

お礼日時:2002/11/11 14:26

ユニホームにネームを入れていないのは既出の通りです。


最近メジャーではネーム無しのユニが増えています(去年の巨人のようにネーム入りも兼用しているようですが)
イチローが去年何試合かネームなしで出場していました。

少なくとも日本の背ネーム入りは1970年代以降ですのでネームが無いと逆に新鮮です。

たしか1998年にメジャー創立百何年を記念して多くの球団でユニホームを前身の球団のデザインにするとかチームの全盛期のデザインにするなどされて昔の野球を懐古する傾向にあるようです。


ストライクかボールのビデオ判定は以前メジャーで実際あって
「プレーの妨げになる好ましくない」として実質禁止されています。
物言いがあると試合が4時間も5時間もかかってしまいスピーディーな野球じゃなくなってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答ありがとうございます

名前の有り無しはバラバラなんですか?
確かに名前の無いユニは新鮮さはありますけどね。

下でも書きましたが
抗議があったときだけビデオ判定にすれば
むしろ(試合進行は)早くなると思うんですけど。
明らかに「ボール」を「ストライク」って言って解説者が
「審判にそう見えたのでしょう」「人間だから間違う事もある」とか言ってる。
給料貰ってる選手の立場にしてみれば
それだけじゃ済まされないとは思いますけど…

お礼日時:2002/11/11 14:25

僕は野球のルールすら知りませんが、



長島さんとかの伝説的なプレイヤーがいた時代にユニフォームに名前が無かった時代があると思います。その古き良き時代を回帰しているのではないでしょうか?

また野球ファンの間では、その古き良き時代のユニフォームがカッコいい!ってことになってるんじゃないでしょうか?

そーいやJリーグも名前書いてない。(国際試合に参加するときは規定によって、名前をいれてるけど)
野球は Jリーグと違って帽子被ってるせいか、僕も名前がないと誰が誰だか分からないので、あったほうがいいナー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。古き良き時代の回顧ですか
でも名前が良く分からないファンには名前もあったほうが良いですよね

ありがとうございました

お礼日時:2002/11/11 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報