dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通り、再交付から数ヵ月後に自宅で免許書が出てきました。
そして現在の免許書の免許番号の末尾には再発行を意味する数字の『1』が明記してあります。近々免許更新があり、見つかった免許書を持って行った方が良いのでしょうか?そして見つかった古い免許証の『1』の無い番号に戻るのでしょうか?
わかる方がいましたらご回答お願いします

A 回答 (4件)

僕も再交付後に前の免許が出て来たんですが近所の交番に持っていって返しましたよ。


(もちろん古い方を)

僕の場合は交番に免許を返した後に更新でした。
今免許見たら『1』になってましたよ。
更新に行くんなら免許センターで返却すればいいんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 1

不要になった免許証は返納しなければならない


と規定されています
    • good
    • 3

再交付の手続きが完了してしまっているので、もう末尾の1は元に戻すことは出来ません。


再交付後に発見した免許証は試験場か交付センターに返納しなければなりませんので、更新の時に持っていくのは正解です。免許証を同時に2枚所持し、使用することは禁止されていますので、返納するまでは、もし警察官に免許証の提示を求められたら、新しい方を出して、古い方は絶対に出さないようにしましょう。
    • good
    • 3

発見された免許証は返納した方がよろしいです


(既に無効になっていますから、おかしな考えを起こしてはいけません)

免許証番号は戻すことはできません
(決定された行政処分ですから、無効を申し立てることはできないことはありませんが、本人の申請したことですから却下されるでしょう)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!