dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じクラスの男子にブログで悪口書かれてしまいました。

内容・・・

書きたいことは

野外活動があるんですよ



問題が班決め

BUSUこと○○さん(笑)と一緒になりたくなかった

一緒になっちまったwwwwwwwww

俺の班の男子全員嫌がってたぜwwwwwww

俺不幸な少年だのうwwww

くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwww

つーか学年の男子全員がBUSUを嫌いらしいwwwwwww

ざまぁwwwwwww

女子も嫌いだってwwwwwwwww

ざまぁwwwwwww

凄い嫌がられようwwwwwww

さっさと学校やめちまえwwwwwww


だそうです。
今までにもBUSUとか2、3回ブログに書かれました。
学校の友達とかも結構見ています。
だからつらいです。
それもこの男子と私は同じクラスの上に
レッスンルームもすべておなじ。また、名前も少ししか変わらず、
出席番号はこの男子の後ろです。
もちろんロッカーも隣。
気まずくてしかたありません。
こんなことを書かれるとすごく嫌だし・・・
友達に「あたしってきらわれてるのかな?みんなから」
と聞くと、女子からは『そんなことないとおもうよ』
とか男子の友達からは『まあたしかにいるけど。俺は嫌いぢゃないよ』
などといわれました。

私はこの男子に対してどうすればいいのでしょうか?
このまま黙っておくべきなのでしょうか?
以前「人の悪口かかないで」というと
それをまたブログに書かれました。
だから私のちょっとした発言などが書かれそうで怖いです。

男子のプロフィール
歳  13歳
性格 女子とはまったく話さない
   男子とは学年でどちらかというと目立たない人と絡む
   目立つのはあまり好きではない。
   
趣味 オンラインゲーム(メイプルストーリー等)

私のプロフィール
歳  同じく13歳
性格 黒白はっきり。
   常に一定の男女と絡む
   目立つのはあまり好きではない。むしろ嫌い


私のことを嫌いな理由はBUSUだからとウザイかららしい。
最初のころは少し話していたが最初だけだった。
   

A 回答 (12件中1~10件)

私は、今年から新高1になるものです。



私もですね、中学校の頃に女子に、ブログにうざいと書かれた事がありました。もともと、その人たちとは人間関係が悪かった人たちなのですが…。私は思わずその時は、だんだんと大人になりかけていたのですが、まだ完全に大人にはなっていなかったのでw書かれた本人に直接怒鳴りつけました。それから、相手はそのブログを消していましたwそれからその相手は何日か更新していませんでしたね。ですが、感情が本当に支え切れなくて辛くて辛くて先生の前で泣きながら色々話しました。私の経験上から言うと、その書いている相手の事は当てにしないことです。それとブログは見ないことです。なぜなら、当てにしても自分だけが傷ついて何も変わらないからです。行動に移せるというなら別かもしれませんが…。変にかかわらないほうがいいです。そして、そういうブログは見てはいけません。書きたいなら好き放題相手に書かせてやってください。そういう人たちは何言ってもわからないのですから…。それに書くやつは書くんですから…。ですが、その人たちもいつか同じ目に会うと思いますがwですが、気になるのは分かるけど、見てもなにもいい事はない。むしろ、悪い事ばかり起こります。なので、一番は相手にしない。卒業まで、自分に何か目標を立てて、それにだけ向かってひたすら学校生活をがんばる事が一番いいです。なので、その人たちは相手にしない事。
    • good
    • 0

そういう男子は、本当はあなたではなく自分を憎んでるんだと思います。


その人は自分に自信がないのだけど、それを認める勇気が無いのです。
だから文句を言いやすい誰かに酷い言葉を吐くことで、現実から逃げてるのです。
第三者の私から見れば、その男のブログの文章は明らかに読むに値しない、くだらない。
そのブログを読んでも「何これ書いてるやつ、馬鹿じゃない…」と思うだけで、もう2度と目は通さないと思います(笑)。だってツマラナイから!
どんな悪口書いてあろうが、それだけで質問者さんのことを判断したりしません。

私も14歳の時、インターネットを使って複数の男子に悪口メールをたくさんもらったことがあります。
その内容は「黒人」とか「ブス」「肉便器」「ヤリマン」「死ね」などと言って私を嘲笑い馬鹿にする…みたいな内容でした。
私は今18歳ですが、あの頃から4年以上経ってもいまだに心の傷は癒えません。
あの頃は学年全員に(特に男子に)悪口を言われてるような気がして、自分は外見で判断されてるようなみにくい人間な気がして本当に辛かったです。
先生に悪口メールを貰ったことを相談したけど、そのメール自身私が削除してしまったのと、私が事を大袈裟にしたくなかったのと、先生があまり協力的で無かったことからほとんど無かった事にされました。(先生はそのメールを送った男子を呼び出して怒ってくれたんだけど、そいつが「僕がしたんじゃない」と言って結局は犯人は分からずじまいでした)
かなしいけど、そうやって人の悪口を言う人のほとんどは改心なんてしません。いいやつになんかなりません。大体「反省してます」と言いながら、裏で舌出して笑ってるんです。

それでもどんな事があっても時間だけは過ぎていくことを学びました。
だからこんな状況だけど、私はあなたには「あなたがしていて一番楽しい・幸せだと思うこと」をして欲しいなと思います。
ブログに嫌なことを書かれて、今あなたはそんなことする余裕は無いと思うけど…。
本当になんでも良いから。
友達と遊んだり、おいしいものを食べたり、可愛い動物を飼って世話を頑張ったり。
人間は一度にひとつのことしか考えられないから、その脳の性質を利用して、なるべくブログのことは考えないようにしてみて!
第三者の私から見たらあなたは何も悪くないよ。読みやすい質問で回答しやすかったです。(*^_^*)
    • good
    • 0

女子と全く話せなく


クラスでも目立たない存在

そんな暗い人が
ネットでは…

W連打を覚えて嬉しいのか
頭の弱い日記を公開して
自己満足に浸っている

恐いですね
そして、なんて可哀相な人でしょう…

この書き方から見て、この人はかなりのコンプレックスを
もっているように思えます。
自分に自信がないから、人をけなすことによって
優越感にひたろうと必死なのです。

そう思うと、この人の事なんてどうでもよくなりませんか?
逆に可哀相にもなってきませんか?
気持ち悪い人…と思ってスルーする事が一番だと思います。

関わるとろくな事ない人種だと思いますので…
あなたがこの人に合わせる必要は全くないですよ。
    • good
    • 0

この書き方では、あなたが学年全体に嫌われているイメージは持てませんので、安心して下さい。

きっと、あなたの真面目な所が気に食わないと言い出した、目立たない男子達が、ひそかに標的にしだしたんだと思います。「女子も嫌いだって」と書いてありますが、女子と話さない人が、そんな話を女子としているわけがありません。あなたが「女子には誰にも嫌われてないだろう」と安心するのが、悔しいんでしょうね。よかったらそのブログ教えてもらってもいいですか?ここで公開すれば、そのブログは荒らしつぶされるかも知れませんが、いいと思いますよ(笑)二度と悪口を書けないようにしてしまいましょう♪
    • good
    • 0

本当に不快な思いをされたと思います。



面と向かって気に入らないことを告げてくるならまだしも、
ブログを介して罵詈雑言(しかもなんの意味も根拠もない言葉の羅列)を公開するなんて卑怯にもほどがあります。許せません!

ただ、私がこの文面をみて感じたのは「頭がおかしいのでは?」という心配です。匿名で悪口を公開する、というのであれば本当に悪質ですが、時分を貶める事なくwHARUwさんに嫌な思いをさせることができます。けれどもこの場合、自分が悪口をいっていることが皆にわかるようにしている点で、彼は不気味です。

泣き寝入りは本当に悔しいでしょうが、こういった異常な人とは徹底的に距離をおくべきです。
ほんとうに辛いし、腹立たしいでしょうが、wHARUwさんが不安がったり悲しそうにしているのをみて喜んでいるかもしれません。
今後彼が何をしてもまったく気にせず、相手にしないでください。
フリでもいいので、一切彼の行動に関して反応せず、関わらないようにしてください。

残念ながら世の中にはたくさん異常な人間がいます。そういったタイプの人間とかかわらないように生きて行く術をみにつけてしまいましょう。
    • good
    • 0

いきなり硬い話になってしまいますが。


孫子の兵法に、
「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり。」という一節があります。
「戦って勝つよりも、戦わずに敵を降伏させるほうが犠牲も少なく、国を疲れさせずにすむ」という意味です。
もし、その相手と喧嘩をするなり逆にいじめ返すなりして勝ち、謝らせたとしても、双方に心の傷が残ります。
また、私はブログ上でのいじめをほぼ確実に、しかもすぐにやめさせる方法も知っていますが、
それをやると相手の心にとても深い傷を残す可能性が高いため、ここには書きませんし、お勧めもしません。
しかし、もしクラスにそういう陰湿ないじめを嫌う雰囲気ができたらどうでしょう。
自然と相手もそのような書き込みをやめるでしょう。
幸いあなたには友人もいるようなので、その友人たちとごく普通に楽しく付き合っていればいいのです。
あなたが動揺すればするほど、相手はつけ上がります。
あなたが動じなければ、相手はあなたをいじめる意味を失います。
相手のブログを見ている人にも「まだやってるのか」という空気ができます。
相手はいじめを楽しむ土台を失います。
そうすれば、誰も傷つけることなく、いじめは終わります。
それが長いけれども正しい道です。
    • good
    • 0

 16歳の高校二年生です。

中高一貫校なので中学からの友達も沢山いるのですが、その中に同じような経験をした友達がいたので、彼女から聞いた話と僕の意見を混ぜてお話しますね。
 最初に余計なことからですが、やたらと"www"をつければいいという訳ではないのですが…。あくまで(笑)と同じような役割ですから。あなたに言っても仕方ないんですけれどね。

 さて、ここからは真面目な話です。
 「この男子はただのオタクだから、いちいち気にしない」と割り切れ、と言われても難しいのではないでしょうか。頭の中ではそう考えても、「嫌われているのかな」と思うとなんだか不安な気持ちになってしまいますよね。そんな経験を何度もしてきました。(友達も同じ事言ってました。)
 ですが、あなたには幸いにも絡んでいる仔達がいるじゃないですか。その仔達には相談してみましたか?「ブログにこんなこと書かれてるんだ…」と言えば、きっと僕なんかよりもずっと的確なアドバイスをくれるはずです。友達曰く、「具体的なアドバイスどうこうよりも、相談に乗ってくれる人がいるんだ、って分かっただけですごく安心できた。やっぱり話すのには勇気がいるけれど、相手はあなたが選んだ信頼できる仲間なんだし自信もっていきなよ。」
 そして、自分の中でどうしたいのか考えてみてください。答えが出たら、こんな所に頼らずとも戦えると思います。

 最後に、これだけは覚えておいて欲しいことです。
・あまり深刻に考えすぎない
 ブログがある以上、必ずといっていいほど起こる問題ですから。そして、世の中にはいろいろな人がいます。人の悪口を書く人なんて五万といます。(実際僕も「女子とばっかしゃべっててきもい」とかなんとかかかれたこともあります。)
・その男子の悪口を言わない
 完全に非は向こうにあるのですが、もしあなたが「あいつうざい」といったら、それはその男子と同じです。
・味方がいる、と言うことを忘れずに
 友達はもちろんの事ですが、あなたの信頼できる教師、家族もあなたの味方であることは言わずもがなです。そして、ここで返事をしたすべての人は(僕も含めて)、あなたのことを応援しています。

 長くなりましたが、つらいことも沢山あると思います。ですが、あなたなら乗り越えられるはずですから。そして、僕はいつでもここにいるので、何かあったらまた相談してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
長々と書いてくださり私のために考えてくださりありがとうございました。
私には幸い何でも話せる友がいます。
その友達に相談したりなどしていきたいと思います。

また、悪口は言わないように気をつけます。
たしかに本心では相当嫌ですが、口に出さないようにして行こうと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/15 20:54

まず、無視してそのブログをみないことです。


書き込みした人も悪ければ、それを削除なりIP規制なりしない管理人もいじめをしている。

それと、ネットに悪口を書き込む奴全員の共通点

・相手に面と向かっていえない
・仲間がいなくて悲しい孤独人
・無視されるともっと騒ぎ、すぐ死んでいく馬鹿人間

です

この回答への補足

ですがやはり悪口を書かれていると思うと見たくならないでしょうか?

そういうときどうすればいいんでしょうか?

補足日時:2008/05/15 21:03
    • good
    • 0

wwwwwなどの2ちゃんねる用語を使うなんて立派なオタクですよ。


相手にしなくていいですから。
誰だって人は嫌われています私だって、ですが、絶対あなたの味方をする人は必ずいるはずです。そんなオタクボーイなんて相手にしなくて結構ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
できるだけ気にしないようにがんばろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/15 21:06

オタクなガキのイタズラですね。


ネット上だけ強くなれる、気が弱い男の典型のパターンです。

その子のブログをプリントアウトして、明日にでもクラスメートに配ったらどうですか?
どうせ複数人がブログを見ているのだから、いっその事、クラス内で公開しちゃえば良いんですよ。

「○○君はブログでこんな事書いている」ってね。

コソコソやっている事をおおやけにされる事って、かなり嫌がれますよ。
貴方の事が書かれているので、見られるのが嫌だという気持ちは判りますが、このままにしておいても、多くの人が見ているので一緒でしょ!

「虎穴にいらずんば虎児を得ず」の精神で、相手の懐に入り込んで、内部からは破壊してください。
公にされたら、ブログで書く意味が無くなりますもんね。

戦え、少女よ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
でも公にするなんて・・・
正直怖いです。
戦えないようですいません。
他に得策はないでしょうか?

お礼日時:2008/05/15 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!