プロが教えるわが家の防犯対策術!

市の認可保育園ですが、業務委託(保育士の移動がないので、民営と思われる)保育園に子供を通わせています。
来月から、課外事業として「バイオリン教室」が始まるのですが、
その運営方法に疑問があり、色々質問させていただきたいと思います。
まず、現在保護者に説明があった点は
・募集は希望者のみ。
・受講料は無料(講師に謝礼は園から出されている様子)
・バイオリンは基本自費購入だが、園に子供用バイオリンを数個購入済み
・保育士にもサポート役として数名講習を受けさせている。
とのことでした。

課外授業なら箱物で、場所だけの提供で、有料にすべきだと思うのですが、保育士までバイオリンを習わせて、園全体を巻き込んでの教室開催となって、保育方針までかわってしまいそうです。
また、希望者のみというのが気になって…。
園児に不公平が生まれてくると思うのです。
園の経費は皆に平等で使われるべきでは…。
今回の件で、園長の経費の不正流用(着服まではいかないが不明瞭な経費の使用)が噂されております。
園長にどんな質問をしても今年は「お試し期間」と返され、おちゃを濁す始末です。
今後予算(案)の提示・閲覧を園長に言うつもりですが、
もし拒否された場合はどうしたらいいですか?
市の管轄部署にいけばいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

うちの保育園も民間委託で幼児教室をしています。


英語、リトミック、体操教室を毎週行っていますが希望者のみではなく全員参加です。
費用も保育料に込みです。
込みと言っても、市で決まって徴収している保育料金。
市の運営と民間委託の運営で保育内容の差にこれほど差があるのかと驚き魅力を感じ今春転園した次第です。


>課外授業なら箱物で、場所だけの提供で、有料にすべきだと思うのですが、保育士までバイオリンを習わせて、園全体を巻き込んでの教室開催となって、保育方針までかわってしまいそうです。
<有料化無料化はさておき、保育士まで習わせるのは別に構わないと思います。
サポートに回るためにはある程度知識や技術もつけなくてはいけませんし。
普通の対応かなぁなんて思いますけど。
幼児教室の開催はいろいろな方のニーズに応えてだと思います。
またこれは民間委託以外では実現しないものです。
保育方針以前に民営化した園での幼児教室はよくある事だと思いますよ。


>また、希望者のみというのが気になって…。
<バイオリン購入が必要になる場合があり諸経費がかかってしまうので強制はできない。
だから希望者のみにしたのではないでしょうか?
第一、何でバイオリン教室になったのかが一番の不明点ですが・・・


>園児に不公平が生まれてくると思うのです。
<そう思われるようでしたら参加されてはいかがでしょうか?
園でも備品でいくつかバイオリンは購入するとの事ですし。
と言ってもそのバイオリンをいつまで使わせてもらえるのか保障はないですし、経済的な事情でやむをえなく参加したくてもできない場合はあるでしょう。
不公平と言われれば不公平かも・・・
そもそもなんでバイオリン教室?(やっぱここが気になる)



懇談会が年2回ほどあると思います。
その時にでも、情報開示請求や幼児教室は全員参加できるような体操教室や英語教室などの実用的なものを提案してみてはいかがでしょうか?




尚、バイオリン教室に関してはその民間業者が独自のサービスとして打ち出しているものですし、経営・運営を民間業者に市は一切委託しているのでやはり文句を言うのであれば園長だと思います。
またはその運営している会社。
経費情報開示もその会社に請求を。
経理関係はその会社で把握しているはずです。
市に言っても「うちは委託していますので・・・」との返答しかないと思います。
民間業者の連絡先の明記はありませんか?
入園の際、息子が通っている園ではきちんと「苦情や相談は園か運営会社の●●株式会社に御願いします」と書類をいただいていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
<なぜバイオリン教室…にお答えします。
園長が最近趣味で始められたらしく、園長の夢は10年後に卒園児とコンサートを開くこと、らしいです。情操教育推進うんぬんと言ってますが、園長の趣味の押しつけにしか、どうも思えないのです。
おっしゃるとおり、他の皆でできる、また保護者に金銭的負担の少ない教室なら、こんなに保護者から反対も出てこないと思うんですけど…。
ちなみに体操教室・リトミックは今やってます。
懇談会は先日ありました。で、このお話が園長先生から出たわけで。
とにかく、周知・説明不足で、思いつきとしかいいようがありません。
認可保育園ということ税金も絡んでいるので、市に陳情してみようと思うのですが…。

お礼日時:2008/05/20 20:18

働くお母様が増えて、保育園へのニーズも増えてきているので、音楽教室を開いただけでは?と思います。

専門職を持った教育熱心なお母様でも、仕事の関係で託児所や保育園に預けねばならなかったりするので、最近では所謂お受験幼稚園並みの保育内容を誇る託児所や保育園も増えているようですよ。幼稚園の方も遅くまでの預かり保育や完全給食などに力を入れ、保育園並みのサービスのところも多く、両者の垣根がなくなってきているなあと感じます。最近では大学の児童教育学科や保育学科などでも保育士と幼稚園教諭両方持った人が優遇されたりもしますよ。

保育園の保育費は親の収入によってはかなり高額となってしまいますよね。保護者のほうから保育料に見合うだけの教育を、という要望があったのではないでしょうか?

不正着服の方は当事者ではないので分からないのですが
都市圏では今やピアノやヴァイオリンは贅沢品ではありませんし、情操教育、音感教育の名の下始めてみただけだと思います。ただ、明らかにお嬢様ちっくな内容だったり、英才教育的にになってきてしまった場合はその旨ほかの保護者の方や先生方と話してみるとか、園を変えるとか、いろいろ方法があると思います。

初めからヴァイオリン教室に参加しない、というのも手ですしね。
    • good
    • 0

no1です。


息子の保育園、リトミック・英語・体操の他に幼児教室(知育教室)、クッキング教室もやっているようです。
こちらも全員参加。
一切諸経費かかりません。
やっぱり誰でも参加できるものでないと不公平ですし意味がないですよね・・・

自分が園児と一緒に演奏したいって何ですかソレ。。。
園はじめ、保育園運営会社、市役所に講義すべきですよ。
いくら痛くされた民営でも、身勝手すぎますよね。
信じられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。今、保護者にアンケートをとって、園長に改善要望を提出する予定です。それでもだめなら、役所へ…。
園長先生は建前としては「情操教育推進」といっているので、賛同してる保護者もわずかですが、いるようです。それでもやっぱり希望者のみというのが、不公平だと思うので、とにかくがんばってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/23 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!