
骨伝導をしている音声、振動の録音方法をお教えください。
私は、下記のアドレスのような現象を受けた場合に発生する
聴覚の蝸牛に達する骨伝導の音声、振動を録音したいのですが、
どなたか、そのような方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?。
骨伝導が自身の発声なみの大きさか、もしくは、下記のような骨伝導マイクの感度を上げることが、物理的か、ソフト的に出来れば、骨伝導による音声の知覚である以上、録音、確認が出来ると考えているのですが、どなたか、そのような方法、ソフト、録音方法をお教えください。
宜しくお願い致します。
ICレコーダーで録音し、そのまま、その音声、振動を確認できれば、簡単なのですが、
微弱な骨伝導の振動のみを録音できた場合、その振動を視覚的にグラフなどで
確認出来るソフトなどを特に知りたいです。
Microwave auditory effect
Frey effect
http://en.wikipedia.org/wiki/Microwave_auditory_ …
エレクトレットコンデンサーマイクロホン
ECM-TL1
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.c …
フレイ効果の原理
1.フレイ効果が起こる200MHz~6.5GHzの高周波
↓
2.高周波を受けた身体の組織が瞬間的なエネルギー吸収によって
わずかに熱膨張を起こし、その振動により、弾性波が生じる。
↓
3.弾性波が聴覚部(蝸牛※1)に到達し、音として知覚される。
※1 蝸牛: 蝸牛の電気的応答の一つ蝸牛マイクロホン効果。
有毛細胞の突起、あるいはその他の蝸牛内組織に
生じる機械的な歪によって電位が生じる
一種のピエゾ効果。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
アツデンの骨伝導イヤホンマイク
http://www.azden.co.jp/product_41.html
加速度振動ピックアップの周波数特性がフラットではない(2kHz近辺に急峻なピークがある)ので、研究目的に使用する場合は周波数補正の必要や、目的とする周波数帯域・振動レベルでの変換ができないことがあります。
SoundEngine Free
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
設定でヴィジュアルにチェックを入れると、録音時にリアルタイムで波形表示できます。
再生時の波形追従・波形拡大表示等ができる多機能編集ソフト。
FRUITY
http://hp.vector.co.jp/authors/VA025737/performa …
WMP用プラグイン。スペクトラム・アナライザ、ピークレベル(ホールド付き)等の表示が可能になります。
人間の可聴周波数帯域から大きくかけ離れた高周波帯域におけるフレイ効果をこの質問に持ち出してきた意図が私には分かりませんので、質問者の目的に適うかどうかは判りません。
engelrina 様
親切なご回答大変ありがとうございました。
アンプ付きの骨伝導マイクやソフト
大変参考となりました。
後、フレイ効果についてですが、これは、上記のフレイ効果の原理
にお書きした身体に照射した高周波が、身体の細胞を振動させ
その振動が骨に達し、骨に達した振動が人が知覚出来る20kHzまでの
骨の振動となり、骨伝導で聴覚の蝸牛で
音声として聞こえるというものなので、骨伝導の録音という
形で意図がはっております。
後、
もし、engelrina 様 が、このような電磁波の聴覚効果に
ご興味が有られれば、下記のような資料もございます。
参考までにお探しください。
それでは、今回は、本当にありがとうござました。
最後に、これは、このお礼を見ていただいている他の方へなのですが、
他にも他の方法、マイクの感度の上げ方など
いろいろとまだまだ知りたいので
お知恵のおありになる方、どうかご回答
引き続き宜しくお願い致します。
参考資料:
Hearing of microwave pulses by humans and animals: Effects, mechanism, and thresholds
(2007) Health Physics, 92 (6), pp. 621-628.
a Department of Electrical and Computer Engineering, University of Illinois, Chicago, IL 60607-7053, United States
b Department of Bioengineering, University of Illinois, Chicago, IL 60607-7053, United States
c M/C 154, University of Illinois-Chicago, 851 South Morgan Street, Chicago, IL 60607-7053,United States
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
NHKがよく使う「東京ドーム◯個...
-
相手に仕事をしてもらう方法は...
-
特許明細書における「前記」と...
-
ちいかわって著作権フリーなん...
-
有るロボットが、応用美術品に...
-
AI画像の著作権
-
私、小説書いてるんですけど、...
-
実在する商品の名前を商標権の...
-
パワポでなどしで使用するBing...
-
著作権等について
-
写真の著作権についての質問です。
-
【日本の特許の謎】日本で大ブ...
-
著作権はどこまで?
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
債務の時効の援用
-
路上や街頭ライブの著作権につ...
-
独立特許要件について
-
著作権侵害をした作品
-
フォントの商用利用の際の著作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車学校の学科授業を録音し...
-
コールセンターへの会話の録音...
-
CMSでファイル共有する方法
-
XVideosを試聴中に間違ってダウ...
-
勤務先の社内で、運転免許証の...
-
契約書の「写し」と「コピ-」...
-
登記事項証明書のホチキス
-
カラーコピーされた捺印済書類...
-
免許証のコピー 悪用されやすい...
-
コピーか原本か調べられますか?
-
保険証のコピーが必要でコピー...
-
モバイルsuica使用者ですが定期...
-
間違えて動画のダウンロードボ...
-
証明書類のコピーは、どんな方...
-
証明書はコピーでは不可なのか
-
問題集の解答を配信に乗せるこ...
-
レントゲンフィルムはコピーで...
-
ブランドコピー品を送ったら税...
-
先生ってテストの答案コピーし...
-
図書館での電車時刻表のコピー...
おすすめ情報