
パソコンの電源をサージプロテクト用のタップでつなごうと思っています。
パソコンに接続している機械(モデム、電話、スピーカーなど)もすべてタップを通さなければ意味がないと思いますが、それだけの電圧をタコ足にしても大丈夫なのでしょうか?
とくにモデムのAC電源は四角く大きいものなので、横向きにむりやり接続する感じです。(モデムは電力が大きいのか、熱を持っているのでタコ足は少々心配な気もします。)
また、電力が制限以上になると自動的にブレーカーが落ちる仕組みになっていますが、パソコンで作業しているときなどにいきなり切れたらこまりますよね。
皆さんは雷対策、どうしていらっしゃいますか?
何かいいアイデアを教えていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>タコ足にしても大丈夫
既定電流以下なら問題ないです。
電源コードや電源タップ等には、最大何A流していいか仕様で決まっていますので、その範囲内なら問題ないです。
これを越えると、過熱したりして火災の原因になります。
又、通常一般家庭用の1系統あたりの最大電流が15A程度ですので、その系統で同時使用する機器がそれ以上消費すればブレーカーは落ちますから、注意しましょう。
必要ならブレーカーの系統を別にするなりして下さい。
>モデムは電力が大きいのか
いいえ、モデムの消費電力は少ないですよ。
ただ、ACアダプタの効率が悪いので、熱として消費されてるだけです。
ACアダプタに関しては、下記のようなケーブルを使用すると便利です。
T-AD1WH
http://www2.elecom.co.jp/products/T-AD1WH.html
ご回答ありがとうございます。
モデムが消費電力が少ないんですね!意外です。
商品を紹介していただいて、ありがとうございます。こんな便利なものがあるとは…しかも結構安い!検討しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット接続できない状態です アダプターを使って、パソコンに接続してるんですができません パソ 5 2022/04/25 17:31
- その他(生活家電) 古い団地に住んでます。コンセントが1箇所しかなく、タコ足配線になってます。タコ足配線によるタコ足配線 9 2023/02/05 15:59
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- その他(生活家電) ファンヒーターがいきなり壊れた… 1300wまでと書いてある化粧台のコンセントに 1500wまでの 6 2023/02/19 15:10
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- その他(生活家電) コンセントの許容電力について 9 2022/10/01 10:45
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
- Wi-Fi・無線LAN ガラケーをWi-Fiにつなげると、どんなことができるのですか? 3 2022/07/11 22:10
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- バッテリー・充電器・電池 漏電だ!!助けて―!!! 12 2023/05/31 12:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロバイダーを変更してからの...
-
モデム直つなぎの危険性について
-
モジュラージャックからLANポー...
-
日本製のモデム内臓ルーターの...
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
モデムについて
-
auのhome spot cubeのオレンジ点滅
-
ipodtouchの無線LAN・Wif...
-
WiFiがつながらない
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
インターネットは繋がってるの...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
なんでネットが繋がるの?
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネット接続についてで...
-
賃貸でBフレッツ対応ってどうい...
-
アドレスの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートの回線について
-
モデム直つなぎの危険性について
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
プロバイダーを変更してからの...
-
モデムに水が掛かってしまった場合
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
固定IPが振られた機器のIPア...
-
モデムスクリプトファイルについて
-
ルーターのインターネットラン...
-
ADSLモデムの返却時に行う「初...
-
LANボード装着後、ダイヤル...
-
Wi-Fiが急に繋がらなくなりまし...
-
ipodtouchの無線LAN・Wif...
-
FAX送信させたい
-
(adsl)モデムを変えたらアドレ...
-
pppoeってYahooBBでも必要なん...
-
ソネットのモデム(WD701CV)に...
-
LAN変換アダプターでパソコ...
-
内臓モデムと外付けモデム
-
モデム パソコン接続方法
おすすめ情報