
No.4
- 回答日時:
rei00 です。
既に出ている回答と同じですが,こんなページがありましたのでご紹介しておきます。和名の「エ」から順に辿って行って「塩酸」を御覧下さい。
◎ Chemicals and Laws( 化学物質と法規制 )
参考URL:http://www.chemlaw.co.jp/Main_Index.htm
No.3
- 回答日時:
> 塩酸35%の500Lタンク
濃塩酸ですね。
参考 URL のページで適当な会社を選び,「塩酸」を検索して MSDS を御覧下さい。
いま,「関東化学」でヒットした 15 番の「塩酸 23 kg」を見ると,終わりの方に「適用法令」があり,今の場合に関連しそうなものとして次のものが出ています。
消防法 : 第9条の2貯蔵等の届出を要する物質(200 kg)
毒物及び劇物取締法 : 劇物
労働安全衛生法 : 施行令別表第3特定化学物質(第3類物質)
施行令第18条の2名称等を通知すべき有害物(政令第99号)
いかがでしょうか。
参考URL:http://61.202.221.83/msds-finder/select.asp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(応用科学) 濃度が未知の塩酸100mlを、濃度が0.1モルパーリットルのアンモニア水溶液で中和したところ200m 2 2023/02/23 12:24
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 なぜこの滴定は硫酸酸性化で行う必要があるので 3 2022/05/15 17:08
- 化学 中和点でのpHが上下するのは、酸と塩基が過不足泣く反応したあと、酸性塩や塩基性塩が加水分解するためで 3 2022/04/25 16:02
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- 国産車 【なぜ200リットル以上のガソリンを取り扱う自動車整備士は危険物取扱者乙4の資格がいるのでしょうか? 1 2022/05/04 22:17
- 歯の病気 次亜塩素酸水(口の中の消毒、うがいをする為)について教えてください。 3 2022/12/16 10:13
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- 化学 酢酸にりんごをつけるとなぜ褐変するのでしょうか。 酢酸は褐変を抑制するはたらきがあると思っていました 2 2023/05/24 20:42
- 法学 新品購入の場合でも、業としてメルカリなどで販売する場合、古物が必要ですか? 2 2022/07/04 17:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水酸化ナトリウムの貯蔵の届出
化学
-
塩酸(35%)、苛性ソーダ(25%)が漏洩したら
環境学・エコロジー
-
塩酸の揮発性について
化学
-
-
4
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
5
塩化水素ガスの発生しない濃度とその現象について
化学
-
6
塩酸の保管
化学
-
7
濃度の計算
化学
-
8
機械設備内の潤滑油等は指定危険物容量に入れる?
シェフ
-
9
指定数量未満(少量危険物)での危険物取扱者資格
薬剤師・登録販売者・MR
-
10
毒劇物の保管について
その他(法律)
-
11
硫酸を水で希釈する時に発生する希釈熱の求め方
化学
-
12
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
13
硫酸 pH中和
その他(法律)
-
14
苛性ソーダの比重について
化学
-
15
消防への届出について教えて下さい
その他(法律)
-
16
塩酸はなぜあたためてはいけないのか?
化学
-
17
エチレングリコール水溶液の消防法適用について
化学
-
18
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塩酸貯蔵の法的届出は必要でし...
-
消火器設置 位置変更に対する罰則
-
倉庫は居室にあたるか、また排...
-
消火器の設置について
-
屋外平面式駐車場の消防設備に...
-
消防法17条 建物を使用しなく...
-
消防法16項イの条件について
-
マンション専有部に消火器設置...
-
消防への届出について教えて下さい
-
病室のドアストッパーは違法?
-
公園の倉庫の設置場所(法律問...
-
消防法で「集会所」は 何m2以...
-
ABS樹脂が何故か、保管中にべた...
-
お化け屋敷 何かがあった場合、...
-
消防用設備【スプリンクラー設...
-
消防署の立ち入り検査で指摘
-
消防法の「指定数量」の区切り...
-
スプリンクラーの設置配管工事...
-
出入りのほとんどない店舗倉庫...
-
火災予防条例の第57条火気使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防法17条 建物を使用しなく...
-
消火器設置 位置変更に対する罰則
-
消防法16項イの条件について
-
倉庫は居室にあたるか、また排...
-
消火器の設置について
-
塩酸貯蔵の法的届出は必要でし...
-
屋外平面式駐車場の消防設備に...
-
消防への届出について教えて下さい
-
マンション専有部に消火器設置...
-
消防法で「集会所」は 何m2以...
-
防災訓練・防災機器点検報告書...
-
デイサービス施設における防火...
-
消防の無窓階
-
ABS樹脂が何故か、保管中にべた...
-
ホテルの誘導灯・非常灯交換工...
-
病室のドアストッパーは違法?
-
防火管理者の法的責任について...
-
防火管理者の選任に関して
-
スプリンクラーの設置配管工事...
-
公園の倉庫の設置場所(法律問...
おすすめ情報