dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

硫化亜鉛と硫化ニッケルを分離して、亜鉛イオン・ニッケルイオンの存在を確認したいのですが、どのような方法で調べればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


まさか分離して食べるつもりじゃないですよね?(笑)
#カテゴリが食材ですが・・・。

固体であるなら、塩酸で分離できると思います。
硫化亜鉛は溶けず、硫化ニッケルは溶けます。

あとは系統分析でいかがでしょう。
http://www.konan.ed.jp/sci/old/shinagawa/shina.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました!
系統分析で検討してみます^^

お礼日時:2008/05/27 02:33

まあ、食べない事を条件で



硫化亜鉛の分解には濃硝酸を使い、六価セレンの還元に97度で20分の塩酸による還元加熱通いと思いますけど・・・ただの析出してるかの存在確認なら、とりあえず溶けてればいいのでは?分析化学や無機化学の専門書の方が詳しいのでは^^参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的な回答、ありがとうございました!
図書館などの専門書にも目を通してみたいと思います^^

お礼日時:2008/05/27 02:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!