dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5ヶ月になる息子がいます。
育児のサイトなどを見ると耳掃除をして耳垢がごっそりでてスッキリ。などの口コミを見たのですが、耳掃除だけで耳鼻科を受診してもいいのでしょうか?
花粉症の時期も去ったので今なら病院も空いているような気がしてます。

初めての子供で周りに先輩ママもおらず、こちらで質問させてもらいました。
回答よろしくお願いします

A 回答 (8件)

耳掃除は外側の指が入る程度の場所を拭いていれば良い


しかし、どうしてもの時には耳鼻咽喉科に行き耳垢を取って貰いなさい
家庭での耳掃除は避けてください

これが耳鼻咽喉科の基本的な考えのようです
つまりOK
    • good
    • 0

耳鼻科で働いて友人に、耳はむやみに掃除しないほうがいいと言われていたので、


耳垢を取るだけに、耳鼻科受診しましたよ。。

そういう方、沢山いらっしゃるので、問題ないと思います。。
まだ、5ヶ月ですし、ご自分でやるのは危険もあるかと思いますので、耳鼻科でとってもらうことをお勧めします。。
    • good
    • 0

こんにちは。


耳掃除だけでも受診できると思いますが・・・。
うちの子は、いつも風邪(大体鼻に関係する風邪が
多かったです)の時に、
「ついでに耳掃除もお願いします」ってしていたと
思います。

たぶん耳掃除だけで受診するより、耳鼻科に病気で
かかった時についでに掃除の方が、お値段が安かった
ような気がします。
あとは・・・。健康な時に、耳掃除だけで受診すると
病気をもらってきそうで嫌でした。
(病気の時に、他の病気をもらってくるという
可能性もありますけど・・・)。

あと・・・うちの子が通っていた病院は、花粉症の
時期は混んでいたのでしょうが、それ以外の時期も
それなりにいつも混んでいました。

耳掃除が気になるなら、一度行って見て、そのついでに
先生に「次はいつごろがいいでしょうか」とか
「病気の時についでに掃除というのもやってもらえますか?。
掃除だけで来るのとどっちがいいですか?」って
聞いてみたらいいと思います。

5ケ月っていうと・・・。まだ身体がしっかりして
いなくて、耳も小さくて先生も嫌がるかもしれませんね。
電話で病院に確認してからの方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

私の息子を耳鼻科に行って掃除してもらいました。

自宅では絶対にしてくれなかったので!
私は連れて行っていないのですが泣き叫んでいたそうですが。
今でも耳掃除が苦手です。我が息子。
    • good
    • 0

我が家にも5ヶ月の息子がいます。


本日長女の耳鼻科受診のついでに一緒に受診させました。
鼻水・鼻づまりがひどくて受診させたのですが、すでに中耳炎になってました。。。
そのときに両耳からミイラ化した耳垢がどっさりと取れました。(汗)
風呂上りに綿棒で耳掃除をしても限界がありますし、いつか耳鼻科の先生に1年に1回くらいは耳掃除においでと言われたことがありました。
遠慮なく耳掃除してもらっていいと思いますよ。
    • good
    • 0

ただし花粉舞い散る季節は避けたほうがいいかも。

混んで待っているだけでグッタリしちゃいます。今時期がちょうどいいのでは?
    • good
    • 0

全然問題ないですよ~。



ヘタに素人がするより安全ですし、大人でもいいんですよ。
ついでに自分も診察券出して

「最近耳の奥がキモチ悪くって」

とかでも言えばすっきりしますよ。
大人の方がクセになるとか(笑)

我が弟(18歳)は1年に数回、「耳の聞こえが悪い」だけで耳鼻科へ行き掃除してもらいます。
本当に聞こえがよくなるんだって。
    • good
    • 0

問題ないでしょう。


私も最初の子のとき、自分でするのが怖くて
耳鼻科でしてもらいました。
でもそのときは、子供の耳が聞こえにくそうだったのでそれを理由に行きました。
でも中には嫌がる先生もいらしゃるかもわかりませんよね^^;

一度、お近くの耳鼻科に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!