dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近になり左の耳を掻きます!
ぼーっとしながら掻きます。
見てみたら周りに耳垢が付いてて
右耳より穴が小さかったので
綿棒で掃除をしました
そしたら掻く事はなくなりましたが
一応耳鼻科に行くべきですか?


これまた最近自分で頭をぽんぽん叩きます
おもちゃを使って叩いたり
自分の手で叩いたりします
泣くわけでもなく笑いながら
叩いてます!
これは楽しくて叩いてるって感じですか?(´Д` )
左右に振ったりもします!
ニコニコしながら(´Д` )

新しい遊びの一つですか?^_^

初めての子育てでわからない事が
たくさんあります(´Д` )

詳しい方お願いします!

質問者からの補足コメント

  • 髪も引っ張ります(´Д` )

      補足日時:2016/04/11 07:31

A 回答 (3件)

耳鼻科に行く必要はありません



新し遊びを覚えたので、日々成長してると見守ってあげましょう (^^)v

お母さんの髪を引っ張る、お母さんの声のトーンが上がる、それが面白い、もっと引きます、としばらく続きます(^_^;

押す、引く、叩く、回す、etc.色々な動作をして練習して成長していきますから、安心してくださいね。

あと、何でも口に入れるようになりますから注意してください、自分で手に取って口に入れられない物は、自分から口を近づけますから。テレビでも床でも何でも口に入れてみようとしますので
    • good
    • 3

耳をかく仕草が続く時、機嫌が悪い時、ボーッとしてる時は中耳炎の可能性もあります。


気になるようなら見せに行かれてもいいかと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

最近また触るようになったので
病院に行こうかと思います!
回答ありがとうございます!

お礼日時:2016/04/13 17:20

自分の体もおもちゃですからね。


刺激を求めているのでしょう。

耳に関しては、傷ついて化膿してしまうようなら耳鼻科で見てもらいましょう。
それまでは、自分をおもちゃにして遊んでいるのですから、危険がないように見守ってあげてください。

そのうち自分というおもちゃに飽きて、新しいおもちゃを探しますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考になります!

お礼日時:2016/04/13 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!