
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
捕まりを良くするには、シャフト周りの慣性モーメントを小さくする(返りを良くする)かフェースアングルを大きくする(シャフトを水平にした時にフェースが上を向く様にする)しかないと思います。
慣性モーメントを小さくするにはヘッドを軽くするか重心距離を短くするしかありません。鉛をヒール側に張れば重心距離は短くなりますが全体として慣性モーメントは大きくなり逆効果です。どうしても慣性モーメントを減らしたいのであればヘッドを削る以外に手はありません。
フェースアングルを大きくするには重心深度を深くする必要があります。ハーフキャビティのアイアンであれば、シャフトを水平にした時にフェースはほぼ垂直だと思います。ドライバーではヒール側の深い位置(フェースと反対側)に鉛を張ればフェースアングルは大きくなり、慣性モーメントが多少大きくなっても捕まりは良くなります。しかし、アイアンの場合は、鉛を張ってもドライバーの様にフェースアングルはあまり大きくならず、逆に慣性モーメントが大きくなり捕まりは逆に悪くなる可能性があります。
最近の重心距離が長いアイアンが捕まりがいいのは、重心深度が深くフェースアングルが大きいからです。ためしに、シャフトを水平にしてフェースの向きを見てください。多少、上を向くはずです。また、重心深度の深いクラブはインパクトの瞬間フェースが上を向きやすく球が上がり易くなっています。よって、フェースをフックに構えても十分球が上がり捕まりが良くなります。
ウッドの場合は、ホールがトウ側に当たるとギア効果によりフックします。ヒールの場合は逆です。しかし、アイアン(最近のユーティリティ型アイアンは別)ではこのギア効果は起きません。逆に、重心よりもトウ側でインパクトすればフェースが開き球が捕まりません。ヒール側で打てばフェースが返り捕まりが良くなることがあります。
打点を変え試してみては如何ですか?また、マッスルバックからハーフキャビティに変えたのであれば球は上がり易くなっているはずです。その分フェースをかぶせて構えてみるのも一考だと思います。
解り難い説明で、質問の答えになっていないかもしれませんが、悪しからず。
素晴らしいアドバイスありがとうございます!
僕もある程度の知識はあったのですが、大変参考になりました。
まずは打点をヒールよりに意識して、それでもダメなら削る、ということを考えて行きたいと思います。
でもどこで削ってもらえるんだろ?
探さないとですね。
No.5
- 回答日時:
No1です。
ヘッドを削るのは危険(元に戻せない)が伴うのでお勧めできません。No2さんが指摘するアイアンは、フェースアングルが大きくなり捕まりは良くなります。
また、No4さんのご指摘通りロフト角・ライ角の違いやシャフトの取り付け方によっても捕まりは変わってきます。軟鉄鍛造ヘッドであれば、ライ角やロフト角の調整は比較的簡単にできます。グースネックにするとフェースアングルが大きくなり捕まりも良くなります。
いずれにしても、専門のショップで相談されるのがベストだと思います。ライ角が適切かも簡単に測定してくれます。
No.4
- 回答日時:
はじめまして♪
前にお使いのアイアンとのスペック比較はされましたか?
ロフトが立っていたり、ライ角が寝ていると
捕まりが悪くなる可能性があります。
以上参考まで・・・・
No.3
- 回答日時:
>重心が長い=ボール痕がトウ寄り
何処で得られた知識なのでしょうか?(そんなことはないと思います)
アイアンのフェースがほんの少し厚くなっただけでは
重心深度の変化は、あっても、ほんの数ミリでしょう
スイングが変わっていると思います
一般的に見て、ボールがトウ寄りに当たっている時は
インパクトでフェースが開いている場合が多いのです
(私自身不調の時に体験済みです)
インパクトで、グリップの位置がアドレス時と同じかどうか
確かめてみてください
グリップがアドレス時と同じく(右利きの場合)右手が
左手の上にあれば、残る要素はスタンスの位置だけです
(クラブを体の方にひきつける傾向が出ていると思われる)
鉛を張る前に上記チェックをお勧めします
アドバイスまで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ 40代男です。ゴルフ歴5年 平均スコアは100、ベストスコア92です。 ミスショットが多いので、短く 3 2022/12/02 13:42
- 建築学 住宅平面図(斜線部)の重心を知りたいです。 図面を段ボールに切って貼って鉛筆の上に乗せて、重心が取れ 1 2022/09/03 12:26
- 皮膚の病気・アレルギー アトピーで手の痒みがおさまりません。 2年ほど通ってる皮膚科があるのですが、今使ってるステロイドが最 5 2023/08/01 10:48
- ゴルフ GOLF初心者、コースデビュー未経験で、専ら練習中です。 アイアンはダイナミックゴールドの重めを使っ 5 2023/08/18 17:58
- ゴルフ 10年のブランクでゴルフ再開して3年の61歳です。金が無いので平日は素振りだけ日曜は練習場で50球だ 4 2022/10/21 06:36
- その他(悩み相談・人生相談) 「ゴルフは人生や。ドライバーがお父さんで、ボールをバーっと遠くへ飛ばしてやな、アイアンは子どもで、パ 5 2023/08/09 12:55
- リフォーム・リノベーション DIYで浴室の壁のリフォームについて 1 2022/10/13 14:44
- YouTube YOUTUBEなどの動画をピックアップしてツイッターやブログなどに埋め込む方法を知りたいです 2 2023/07/08 19:47
- 日用品・生活雑貨 2B以上の濃さの鉛筆について。 今までは何か書くとき、手帳かくとき、色々な場面で、サラサのジェルイン 1 2022/06/26 07:32
- 政治 統一教会への解散命令はしない(出来ない) 7 2023/03/01 09:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライバーのひっかけ、フック...
-
右手薬指の皮むけ
-
タイヤのスキール音
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛...
-
ゴルフ・アイアンのスイングに...
-
ドライバーのインパクト直前で...
-
シャーペンのグリップの中に油...
-
一番左、完全に井戸田?南野陽...
-
グリップを交換してから変にな...
-
偶然会うことが立て続けに起き...
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
パーシモンヘッドの手入れ・・
-
夜、練習に行くと情けないくら...
-
家の前で素振りするのはいいで...
-
お好きな⦅キャラクター⦆はど...
-
アイアンショットの練習で人工...
-
フォームが悪い、と指摘されま...
-
女性へのアプローチとストーカ...
-
シャンクが止まりません
-
野球のエア素振りをしてる男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報