dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ホイールにカンパのカムシンを使用しているのですが、フリーの音が自分には合わないので他のホイールに変えようと思っています。

そこで色々と候補を探していたのですが、知り合いに聞いたり本などを読んでいるうちに手組みをしたくなりました。
しかし売っているハブがカンパかシマノ製がほとんで種類が少なく、自分が使用しているコンポもカンパなためケンタウルのハブが第一候補になっているのですが問題のフリーの時の音はどのくらいなのでしょうか?
また、他に良いハブの候補があったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

アメリカンクラシックハブ、TNIのローディーハブはいかがでしょう


比較的手に入れやすく精度がいい割にはリーズナブルですラチェット音も気にならない範囲かと、スポーク穴はアメリカンクラシックハブは、32Hのみだったと思います、TNIの方は穴数は豊富に有るはずです。問題はスポークの長さですどちらもシマノとフランジの直径が違うため長さを決めるのが大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SANTOURさん、回答ありがとうございます。

アメリカンクラシックは初めて知りました。教えてくださりありがとうございます。

軽く調べてみた感じだとアメリカンクラシックは寿命が短い?みたいですが、あまり頻繁に乗るわけでもないのでこれにしようかと思います。

TNIの方はフロントはともかくリアがちょっと不評?
何か昔に欠陥があったみたいですね。

スポークの長さは自分で調べて挑戦してみます。

カンパのハブはやっぱり音がするんですかね?

お礼日時:2008/05/29 23:58

私はZONDAを使っていますが周りを見てもやはりカンパとフルクラムはラチェット音大きいですね。


あの音結構好きですけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cbr600rrさん、回答ありがとうございます。
やはりカンパハブは音が大きいですか…
アメリカンクラシックのハブで組んでみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/30 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!