プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

健康診断で潜血が2+で要精密検査となり、細胞診検査を受けました。
その報告書の見方がわかりません、どなたか教えてください。
「細胞所見」では、
扁平上皮細胞が+
移行上皮細胞が+
好中球 FEW
赤血球+
蓚酸カルシウム結晶 FEW
で、[Class」がII 陰性と記載されています。
所見に「血清背景に、反応性移行上皮細胞が認められます」とあります。
扁平上皮細胞、移行上皮細胞、好中球、蓚酸カルシウム結晶など
わからないことばかり、どなたかお教えください。
今後は定期健診が必要と診断されましたが、どの程度の具合なのかわからず
心配です。
よろしくお願い致します。(検査会社は ビーエムエル総研でした)

A 回答 (2件)

まあ、医学の基本知識がないとわからないことでしょう。

結論だけをいえば、今回の標本には癌を疑う所見はないということですが。

扁平上皮細胞は外陰部や皮膚などの細胞。あって当然です。
移行上皮細胞は尿管や膀胱の表面にある細胞。これまたあって当然です。
好中球は白血球の一種。少量ならまああってもよし。
赤血球。いわゆる潜血ですね。検査目的がそうですから、当然。
蓚酸カルシウム結晶は一種の尿結石の一種。少量なので特に問題としない。
クラス分類は細胞を顕微鏡で眺めたときに癌を疑うものがあれば陽性で3以上がつきます。2以下は陰性で、癌を疑う所見はないとなります。

定期検診が必要なのは潜血の原因がはっきりしなかったということでしょうね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。
不安でしたので、とても参考になりました。

ただ、回答を読んでもまだ気になるところがありましたので教えてください。

<2以下は陰性で、癌を疑う所見はないとなります。
1と2の違いは、やはり、2の方が癌を疑う要素があるということなのでしょうか?私の場合、2になったのはどの結果からなのでしょうか?

<あって当然です。
扁平上皮細胞と移行上皮細胞が「あって当然」ものであるとしたら
だれでも+がつくということなのでしょうか?

所見の「血清背景に、反応性移行上皮細胞が認められます」とあるのはどういうことなのでしょうか?


潜血の原因がはっきりしないのが気がかりですが、今後の生活で改善、注意すべきことが何かありますでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2008/05/29 17:43

1と2の違いですが、1はまったく正常。


2は通常、炎症があるときに出やすいです。

反応性移行上皮も、尿道や尿路などに炎症があると出ます。

ですから、おそらく尿道炎なんかがあった、ということかもしれません。


シュウ酸カルシウム結晶が少し認められた、ということですから、尿路にシュウ酸カルシウム結石ができかけている(もしくはできている)のかもしれません。
その結石が尿路を傷つけ、炎症を起こした結果、移行上皮を出し、クラス2になっていると考えるのがもっともスムーズな感じです。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!