電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 今高校3年で、来年就職するのに悩んでます。エステティシャンになりたいんですけど、すぐに就職したほうがいいのでしょうか?それとも専門を出てから目指したほうがいいのでしょうか?
資格(エステティシャン認定資格:?)就職しながらでも取れるんですか?

A 回答 (4件)

おはようございます。


確認してきました。
今のところ、エステティシャンになるには正式な資格は必要ありません。(国家資格がないため)
ただ、今後しっかりとした資格にしていこうという動きが出てきているため、もし専門学校に行きたいならちゃんと学校は選んだ方がいいと思うということでした。
学校説明会等もあると思うので、一度参加してみて、それからもう一度考えてみたら、ということです。
もちろん資格は有った方がいいと思うけど、勤めるサロンによっても変わってくるので、勤めたいサロンを優先するか、自分自身のスキルを優先するかによって変わってくると思う。
というのが、友人のエステティシャンの回答です。

参考になりました・・・?(^-^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなって申し訳ありません。
あたしはサロン優先にしました。参考になりました。ありがとうございます!!

お礼日時:2002/12/17 11:46

私は現在、専門学校に通っています。

1年で国際ライセンス(シデスコ)がとれるコースです。私としては是非専門学校へ通われることをお勧めします。しかし、学費もかかることですから、学校見学などに行ってみて決められてはいかがでしょうか。働きながらでは、勉強と両立は大変だと思います。ぜひ、日本エステティック協会のホームページも覗いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 レス遅くなりました。申し訳ありません。
無事エステサロンに就職できました!!ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/17 11:50

こんにちは。


私は専門はでていません。
というか、私はエステティシャンではなく
メイク関係のアシスタントなので・・・。

でも、併設されているメイク・アロマのスクールには通いました。

もともと、普通に大学に行っていたので、美容関係の学校に通い出したのは、就職後、なのです。
今は前、勤めていた会社を辞めて、メイクなどの
お手伝いをしています。

友人にもエステティシャンがいますし、同期の子は
エステの社員なので、もうちょっと詳しく聞いてみますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!待ってます。('-'。)

お礼日時:2002/11/17 10:25

こんにちは。


私の働いているサロンでは、働きながら資格を取ることができます。
正確に言うと、併設されているスクールに通えば、弊社のサロンでアルバイト(希望者は正社員)ができます。
今のところ、エステティシャンには正確な認定資格というものははっきりしていないと思います。
当社はなんだかフランスのエステ協会と組んで国際資格というものを作ったそうですが・・・。
他のサロンで就職するのに、特に資格は必要ないと思います。
ただ、サロンによりますが、営業がかなり厳しかったり、ノルマがあったりと、施術だけでなく他の仕事が大変なため、辞めてしまう人も多いですよ。

本当にすぐに仕事をしたいので有れば、すぐに就職でもかまわないとは思いますが・・・。
どこでも通用する資格、というものがまだはっきりしていないので、専門も・・・あまりおすすめしないなぁというのが私の意見です。参考までに(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
braidalさんは専門を出てらっしゃるんですか?

お礼日時:2002/11/16 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報