![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
確認してきました。
今のところ、エステティシャンになるには正式な資格は必要ありません。(国家資格がないため)
ただ、今後しっかりとした資格にしていこうという動きが出てきているため、もし専門学校に行きたいならちゃんと学校は選んだ方がいいと思うということでした。
学校説明会等もあると思うので、一度参加してみて、それからもう一度考えてみたら、ということです。
もちろん資格は有った方がいいと思うけど、勤めるサロンによっても変わってくるので、勤めたいサロンを優先するか、自分自身のスキルを優先するかによって変わってくると思う。
というのが、友人のエステティシャンの回答です。
参考になりました・・・?(^-^;
No.4
- 回答日時:
私は現在、専門学校に通っています。
1年で国際ライセンス(シデスコ)がとれるコースです。私としては是非専門学校へ通われることをお勧めします。しかし、学費もかかることですから、学校見学などに行ってみて決められてはいかがでしょうか。働きながらでは、勉強と両立は大変だと思います。ぜひ、日本エステティック協会のホームページも覗いてみてください。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は専門はでていません。
というか、私はエステティシャンではなく
メイク関係のアシスタントなので・・・。
でも、併設されているメイク・アロマのスクールには通いました。
もともと、普通に大学に行っていたので、美容関係の学校に通い出したのは、就職後、なのです。
今は前、勤めていた会社を辞めて、メイクなどの
お手伝いをしています。
友人にもエステティシャンがいますし、同期の子は
エステの社員なので、もうちょっと詳しく聞いてみますね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私の働いているサロンでは、働きながら資格を取ることができます。
正確に言うと、併設されているスクールに通えば、弊社のサロンでアルバイト(希望者は正社員)ができます。
今のところ、エステティシャンには正確な認定資格というものははっきりしていないと思います。
当社はなんだかフランスのエステ協会と組んで国際資格というものを作ったそうですが・・・。
他のサロンで就職するのに、特に資格は必要ないと思います。
ただ、サロンによりますが、営業がかなり厳しかったり、ノルマがあったりと、施術だけでなく他の仕事が大変なため、辞めてしまう人も多いですよ。
本当にすぐに仕事をしたいので有れば、すぐに就職でもかまわないとは思いますが・・・。
どこでも通用する資格、というものがまだはっきりしていないので、専門も・・・あまりおすすめしないなぁというのが私の意見です。参考までに(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 進路について 1 2023/02/14 21:00
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 高校卒業後、2年制のデザイン専門学校に通い来年就職をします。ですが理学療法士になりたい夢ができ、いつ 3 2022/10/05 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人から目指すなら栄養士と視能訓練士、どちらが良いでしょうか? 社会人3年目の21歳です。経済的に 2 2022/06/05 03:33
- その他(教育・科学・学問) 進路に関して 高卒認定からどうする 1 2023/06/13 22:27
- 高校 通信の高校二年生です。 高校1年生の1学期まで全日制の高校に通っていましたがいじめにあいやめました。 1 2023/07/25 08:56
- 格闘技 どうも格闘家になりたい高校3年生です。 自分は専門学校に進学しようと思ってるんですが、ビジネス系かス 5 2023/07/20 00:13
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- 国産車 【自動車整備士2級所持者に質問です】自動車整備士3級、2級、1級とありますが、全て実務経験1年以上な 1 2022/06/24 21:48
- 新卒・第二新卒 ネイリストになりたい20歳です。 現在専門学校の夜間でネイルを学んでいて 来年の春に卒業予定です。 1 2023/05/16 12:52
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
専門卒でIT関連の大企業
-
私は、40代後半になりますが...
-
21歳フリーター、大学か専門学...
-
30代主婦(子供なし)の就職...
-
エステについて・・・
-
56歳失業中のオヤジです。
-
履歴書に書く資格について。(...
-
乙4種危険物取得しましたが、ガ...
-
ビル管理の職業訓練校に通うべきか
-
資格取得が不可能に。内定取り...
-
社内ニートになって何年も経ち...
-
自動車メーカーで取得しておく...
-
キャリアカウンセラーVS産業カ...
-
不動産鑑定士の資格を取ってか...
-
fラン大学に行ってメリットって...
-
相談させてください。 今25歳で...
-
ドックマスターについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行管理者って、役に立たない...
-
求人票の必要な免許・資格のと...
-
35歳無職独身女ですが、生きて...
-
私は、40代後半になりますが...
-
転職の面接の際に、 実際にある...
-
社内ニートになって何年も経ち...
-
電気工事士
-
履歴書に書く資格について。(...
-
56歳失業中のオヤジです。
-
エントリーシートに漢字検定準...
-
大学を留年してしまったので半...
-
ビル管理の職業訓練校に通うべきか
-
大学1年生女子です。 日東駒専...
-
資格取得が不可能に。内定取り...
-
資格取得の報告メール
-
前科があってもやっていける資格
-
※31歳で大企業や上場企業に就...
-
専門卒でIT関連の大企業
-
就職に便利な資格
-
将来事務職いわゆるOLになるに...
おすすめ情報