この人頭いいなと思ったエピソード

私はこの4月から社会人になりました。何を残業時間につけていいものかわからないのでどなたか教えてください。(勤務時間は9時~18時)
・毎朝7時半までに出社するように上司から命令されています。しかし9時までの間は席についていれば特に仕事をしなくても注意されません。この1時間半について。

以下は18時以後の場合についてです。
・仕事の後に業務日誌のようなものをつけて提出することが義務付けられています。業務日誌をつけている時間について。
・業務日誌以外で机の上の片付けなど帰りの準備をしている時間について。
・営業先から会社に戻るまでの時間について。
・上司との打ち合わせが20時半からあるのだが、19時には私の仕事が終わって暇になった。この1時間半について。
・社内行事で若手は芸をするように命じられている。その打ち合わせ・練習・上司への事前発表の時間について。
・社員旅行の幹事を命じられた。宿の手配や社員向けチラシの作成時間について。

A 回答 (6件)

この中で残業となるのは、


・毎朝7時半までに出社するように上司から命令されています。しかし9時までの間は席についていれば特に仕事をしなくても注意されません。この1時間半について。
・仕事の後に業務日誌のようなものをつけて提出することが義務付けられています。業務日誌をつけている時間について。
この2つです。

場合によっては残業となるものは
・営業先から会社に戻るまでの時間について。
--通常は残業扱いになります。ただし、みなし労働時間制を採用している場合は残業扱いにならない場合もあります。

それ以外は残業には含まれません。
ただし、上記はあくまで労働基準法による最低基準です。
労働基準法は最低限の取り決めですので、上記の内容を下回ることは許されませんが、上回る待遇をすることに何ら問題はありません。
場合によっては、就業規則で全て残業扱いするとなっているかもしれません。
ですので、結論としては「質問者さんの会社の就業規則を見なければ分からない」となってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の会社は何度か労働基準監督署から注意を受けたことがある大企業なので、今は就労規則を労働基準法の最低ラインにして文句いわれないようにそれなりに守る方針だと思います。

朝は度胸がなくてつけられそうもないです。業務日誌は残業つけることにします。営業先から戻る時間は今までどおりつけておくことにします。
社内行事も社員旅行も命令なのに働いても給料がでないのは納得がいきません。根拠を知っていたら教えてください。お願いします。

お礼日時:2008/06/01 16:54

情報は小出しにしないでくださいね。


総務課と言うことは質問文にありませんでしたよ。
こちらは書かれている内容だけで判断しますので、情報を小出しにされると正確な回答が出来ません。

>社内行事は優秀な成績を収めた部署の方々を労う会を総務部としてとりおこなうのであって宴会場でも私が飲み食いできるわけではないのです。だからたとえ福利厚生だとしても私のではなく他人の福利厚生の準備です。それでも業務ではないでしょうか?

芸の打ち合わせは、社内行事の進行に直接関係がないので残業になりません。

>断ると勤務態度評価の協調性と積極性に×がつけられます、たぶん。
>そしたら給料減ります。

その程度では強制力があるとは認められません。
ましてや「たぶん」では・・・。
その打ち合わせに参加しないと早退や欠勤扱いになるなど、「明確な強制力」が必要です。
芸の打ち合わせを勤務評価に組み入れるのは非常識ですが、それは上司の資質の問題で、残業の請求根拠とは別の問題です。

社内旅行の準備ですが、「総務部の仕事」として、チラシの作成など、その準備の内容を指示された上で行っていたのであれば残業代を支給できます。
指示がないのに「この方が参加者が便利だろう」と思ってした仕事に関しては残業代を請求できません。
また、準備は誰でも良かったが、たまたま命令したのが総務部の者だった場合も残業代を請求できません。
この場合は上記の「明確な強制力」があれば残業代を請求できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
芸については結局だめ、そういうものですか。
ただ働きはやる気が削がれますが正確なところがわかってよかったです。

お礼日時:2008/06/03 06:29

>社内行事も社員旅行も命令なのに働いても給料がでないのは納得がいきません。

根拠を知っていたら教えてください。

社内行事も社員旅行も福利厚生です。
業務ではありません。
そんなのに残業を認めたら休日に上司と一緒に行くゴルフや、社員全員参加の運動会まで残業を支給しなくてはなりません。
命令と言うことですが、それだけでは業務にはなりません。
それを断ると給料や手当が減らされるなど、強い強制力がない限りは業務と認められず、残業代をつける必要はありません。
「断れる雰囲気ではない」というのは強制力の根拠となりませんので注意してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほどたしかに社内行事や社員旅行は福利厚生です。
けれど社内行事は優秀な成績を収めた部署の方々を労う会を総務部としてとりおこなうのであって宴会場でも私が飲み食いできるわけではないのです。だからたとえ福利厚生だとしても私のではなく他人の福利厚生の準備です。それでも業務ではないでしょうか?
社員旅行は、しょうがないです。けど、もし自分が出席しない社員旅行でも業務でもないのでしょうか?
断ると勤務態度評価の協調性と積極性に×がつけられます、たぶん。
そしたら給料減ります。

何度もすいません。

お礼日時:2008/06/02 00:47

給与関係は結構昔にやっていたので、最近の事情はよくわからないです。

三六協定からすると全部違法残業になってしまうですかね。

ただ、ご質問のことを承知で入社し、かつ就業規則にも明記されてあれば以前なら特に違法ともいえなかったかと・・・
・早朝残業は午前6時までだったと思います。時間外にはならない。
・仕事の後の日誌づけは30分以内ですむならば(一番早くできる人が標準となります。)時間外にはならない。
・営業先から会社へ戻る時間は個人の時間管理の問題。時間外にはできない。
・上司との打ち合わせが20時半・・・これは時間外でしょうね。打ち合わせを拒否できるなら別ですが・
・社内行事や社員旅行の件は休み時間にでもやろうと思えばできることだから残業にはならないです。

ただねえ、三六協定と照らし合わせると全部違法性が高いのでタイムカードのみで調べられて過去勤務の残業を追求されるかもしれませんね。
それを踏まえて考えると、営業先から会社に戻るのは最後に帰るときタイムカードを打刻すれば明白になるのでこれだけは残業にせざるを得ないかもしれませんね。それ以外はタイムカードを打刻する時間を調整できるので残業にしないことは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。うちはタイムカード押すのではなくて自己申告に上司が承認をだす形式です。
・朝6時以降は早く来て働いても給料でないんですか?さすがにそれはないかと。。
・早い人は30分以内で終わりマス
・タイムカードはなくて翌日申請でもいいのですが、直帰不可なんで個人の時間管理じゃやっぱりどうにもなりません。
・打ち合わせ自体は残業つけますが、開始までの時間も大丈夫ですかね。
・え、、根拠それですか?むしろ休み時間にできない仕事なんてないと思いますが。

お礼日時:2008/06/01 16:39

法的なものはよくわかりませんので、私の会社での経験&私見ですが・・・


上から順に
・ 7:30~9:00 は会社からの指示により早朝出社しているので、時間外に計上してOK
・ 業務日誌は18時直前に記入することはできませんか?18時以後に記入することを指示されているなら、業務の一環として時間外に計上。
・ 帰社後、何か作業があるのなら帰社にかかる時間も業務に含みます。ただし、帰社後の作業がないのなら、営業先から自宅に直帰します。
・ 20時半からの打合せが終わるまで勤務時間としています。暇になったとありますが、新人社員なら、いろいろと勉強することがありますよね?
・ 社内行事は業務ではないので勤務時間内にはやらない。もちろん、時間外勤務にもならない。
・ 同上。

あくまで参考として挙げましたが、先輩や上司の方に確認したほうが確実だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
・朝の時間はつけていいとおっしゃる回答者の方が多かったのが意外でした。開始時間を9時以前で申請すると目立ってしまう上に席にいるだけで仕事していない時間を残業にするのは度胸がいります。資格試験の勉強したり新聞読んだりしててもいいので。
・18時以前の業務日誌は無理です。総合職は定時にあがれる雰囲気じゃないです。最低でも一般職があらかた退社するまでは仕事します。
・業務日誌と上司への報告くらいしかないですがいったん直帰できないシステムですので残業つけます。
・暇になったら勉強はしてるんですけど自習は命じられた業務じゃないから残業つけるなといわれたことがありまして。。でもPSPやったり漫画読んでてもいいってわけではないからどうなんでしょうね。
・逆に社内行事や旅行は命じられたことで私の意思ではないのでつけたいところです。企画書とおして中間発表を何人かの上司にしてGOサインもらわなきゃいけないし準備にものすごく時間がかかるので。でもたしかに同期は業務時間外にやりなさいって言われたと言っていたので。

お礼日時:2008/06/01 16:06

公的機関の場合、以下の2つは残業にし難いです。


ただ、理由は税金である以上、国身に説明できないからです。
そもそも、社員旅行や行事なんて、公務ではありませんので。
・社内行事で若手は芸をするように命じられている。その打ち合わせ・練習・上司への事前発表の時間について。
・社員旅行の幹事を命じられた。宿の手配や社員向けチラシの作成時間について。

でも、民間企業なら、全て残業にしても良い気がします。
そもそも社員旅行も、命令関係があると、業務と見なされます。

本来は公的機関もそうだと思うんですが、実際は労働者の意思じゃないのに、残業を付けてくれないという訳のわからん会社や組織も多いです。

結局、上司次第ということになるんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うちは民間企業です。
回答してくれた方によって内容がばらばらでしたが意見が聞けてよかったです。
全てを残業にしたらさすがに居場所がなくなります。

お礼日時:2008/06/01 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報